• 締切済み

電車男の影響か?

MayFieldの回答

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.16

オタクから見た「電車男」論なんてのは、既に参考URLの書籍で既出ですね。 で、私の意見は、  1)イケメンに生まれ変われるオタクはいいわねぇ。  2)表に出てくるな、ボケ。 ですね。 世間様から「キモい」と後ろ指を指され、日の当たる場所には生涯立たないという覚悟がないのなら、オタク趣味などキッパリと捨て去る事です。

参考URL:
http://www.sansaibooks.co.jp/temps/dempa/dempa-otoko.html

関連するQ&A

  • 「電車男」での、わからない用語

    11日放映の「電車男」で、ヲタクたちが出かけて行った イベント”コミケ”とは、何かの略ですか? 家族全員、全くわかりません。

  • 電車男のアキバ系

    昨夜から放映された「電車男」見ました。 家族も皆で見て、大笑いさせていただきました。 しか~し あの「アキバ系」という言葉 実は私の趣味は、自作PCなので良く秋葉原に行きます しかし、アニメにはまったく興味がありません でも買ったパーツを入れるのにリュックは必須ですし 大物を買うと、紙袋に入れられるのでその格好で 電車に乗って帰宅します ドラマを見終わった後、家族から、お前と同じだ!などと言われがっくり来ています。 そこで質問ですが、 アキバ系=秋葉原に通う人? アキバ系=アニメ及びコスプレ目的で秋葉原に通う人? アキバ系=電子パーツ目的で秋葉原に通う人? どれなんでしょう? ドラマの彼は明らかにアニメ及びコスプレと思われるのですが・・・ 秋葉原に通わない人にお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 電車男とは??

    話題の「電車男」という書籍についての質問です。 今まで私が解釈していた「電車男」という書籍についてですが、テレビのコメンテーターの意見とか最近聞いて、あれ?間違っていたのかな?って思いました。 以下に書く内容はあっていますか?  *電車男は実在する。  *電車内でであった女性に恋をして、どうすればうまくいくか、ネット掲示板「2ちゃんねる」に   書き込みをした。  *いろんな人がその掲示板にアドバイスをしてくれて、それをみた編集者がおもしろい!と思って   書籍にした。  *実際の電車男と名乗る人は、編集者に会っている。 こんなところでしょうか。 ここで本を読んでいないのでわからないのですが、本の中身はスレッド形式なんでしょうか? それともちゃんと物語風になっているのでしょうか? この2ちゃんねるの書き込みは、アドバイスじゃなくて、勝手にストーリーを書き込んで、次々とみんなが付け足していく感じなんですか? 知っている方、教えてください。  

  • 2次元好きの男の人は?

    今気になっている人がいるんですが、その人のブログを見ると彼がどうやらギャルゲーや萌えキャラが大好きなようです。別にそういうのが好きなことを否定する気はありませんが、そういった2次元好きな人は現実の女性に興味がないのでは・・・と思って行動に出ることができません。 そういった2次元好きの男の人は現実の女性にも興味があるのでしょうか?

  • 電車男のエキストラがボツ?

    電車男最終回が終わりましたが、確か以前に「キター」のポーズを一般から募集していて、撮ったポーズをROMか何かで送ると、いいものはエキストラとしてドラマ内で流します云々の告知がありましたが結局流れませんでしたね。送った人全員ボツなのでしょうか?。

  • 電車の中の恋って実らないかな?

    こんばんわ。最近恋をしたのですが、今までこのような恋をした事が無いのでどうすればいいのか分からないので質問させていただきます。 2週間くらい前でしょうか・・?私が電車に乗って、友達を待っていた時のことです・・。その人(私が恋をする人です)が走って電車に乗ってきました。なんていうか・・。本当に私の好みドンピシャだったので一目ぼれしてしまったのです!!!そして私の斜め前に座りました。 私は全日制の学校ではないので、火曜日と木曜日しか電車で学校には行かないので他の日は分からないのですが、必ず、その人は同じ席に友達と座っているのです。見た目は、スキンヘッド?に近いくらい短く、背が高く、男っぽい人です。私もできるかぎりその人の近くに座るようにしています。でもこのまま見てるだけ・・。というのも悲しいです。 でも話しかけるのもなんだかなぁって感じです。最近本当に久しぶりに恋をしたので、毎日ドキドキなんです。何か行動した方がいいでしょうか??よろしかったら教えて下さい。お願いします!!!

  • アニメオタクの方に質問です。

    アニメオタクで、好きなアニメやキャラクターがかぶってても、キャバ嬢だったら嫌ですか? 私はキャバ嬢じゃないんですが、この前、アニメが好きで、ある二次元のキャラクターに恋をしていて、そのキャラクターのドリーム小説も作っているのに、職業はキャバクラっていう方のブログを見つけました。 私は、意外な組み合わせでいいと思います。ぜひ友達になってみたいです。 みなさんはどう思いますか?

  • 電車で・・

    はじめまして!高2の女子です。 いきなりですが、 毎朝同じ車両に乗る男の人のことがかなり気になっています。 先週、電車に乗っていてなんとなく周りを見ていたらその人の顔が目に入り、なぜかすごくどきどきしてしまいました。 それ以来、気になって仕方ありません。 その人はおそらく30代ぐらいの人で、指輪はしていません(そこで判断はしかねますが) ネットで電車の恋について調べて、 連絡先を書いたメモを渡す・などの方法を見つけましたが・・ 相手は大人、私は高校生です。 なにかきっかけをつくるいい方法はないでしょうか>< よかったらアドバイスをください。

  • アニメオタクの男性に質問

    今気になる人がかなりの二次元オタク(アニメ・声優・ギャルゲーまたはエロゲー好き)みたいなのですが、否定するつもりはなく、寧ろ一緒に楽しみたいです。 ただ、三次元の女性に興味ないのかな、とかたまに思ったり、その場だと会話は結構弾むのですがメールだと反応悪かったりで悩みます・・・。 初めてそんなタイプの男性を好きになって、何となく今は友達程度なのですが、もっと仲良くするにはどんな距離の取り方をしたらいいですか?

  • 中3の男子です。オタク、になっちゃいそうです…。

    こんばんは、最近悩んでいる事があるのでカテゴリ違いかもしれませんが、質問させてください。  最近、アニメが大好きな友人に進められ、「涼宮ハルヒの憂鬱」のアニメを見ました。 元々、そっち系は「好き」という程ではありませんが、気になっていました。秋葉原へ行ったときに、メイドのコスプレをしている人を見ると、気になったりとか、そんな感じでした。  しかし、今回アニメを見たら予想外にはまってしまい、1人でアニメイト等へ行って、コミックを買う程になってしまいました。 また、地元の小さなレンタルビデオ店でも、恥ずかしがりながらDVDを借りる位になりました。  そこで、悩んでいることがあります。自分は、いわゆるオタクになってしまうんじゃないか、ってことです。 家族には、自分がオタクだなんて言えません。そういう「萌え」が好きだなんて言えません。 なぜなら、以前テレビや映画で話題になった「電車男」を見て、結構そういう人達を「差別化」するような感じだからです。 なので、この前買ったコミックも、机の奥に閉まってあります…。 それと、自分は2次元のキャラに恋してしまいました。 これから、2次元のキャラしか恋できなくなるんじゃないか、って心配です。  あわてて「どうしよう」って悩んでもがいていると、どんどん沈んでいってしまいそうな感じなんです…。  自分、このままでいいのでしょうか…? まとまりが無い文章で申し訳ありません。 ご回答宜しくお願いします。