• ベストアンサー

次のおすすめのレンズは?(D50)

polerbearsの回答

回答No.7

 ポートレイトや屋外での、人物写真が中心なんですね。  50mmまたは85mmの単焦点レンズがあると便利です。35mmフィルムなら75mmから130mm位の中望遠と呼ばれるクラスです。  夕方とか花火とかフラッシュを焚いてしまうと、平板になってしまう写真を撮るのに、F1.2~2位の明るいレンズは重宝すると思います。今お持ちのズームがF4~5.6クラスなので、4倍くらい明るいです。ズームだとシャッタースピードが1/15秒位になるものを1/60秒で撮れますので、ぶれは余り心配しないでもよくなります。 (ちなみに、明るさは、F値を二乗した値の逆数に比例します)  実は本人もフィルムの一眼レフから、デジタルに切り替えて、持っていないレンズなので、今度買おうと思っています(笑)。 PS.下のURLは自分のHPです。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/yna/
yzf-r1
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 みなさんのご指摘を参考に、これから明るいレンズをちょっと研究していこうと思います。 HPもありがとうございます。 すばらしい「写真」環境ですね。

関連するQ&A

  • D3300の望遠レンズについて

    初めての一眼レフの購入をNikonのD3300ダブルズームキット2にしようかと思っています。 理由は安価でレンズが2本手に入るから、望遠レンズで野鳥(スズメなどの小さい鳥)を撮りたいから なのですが、AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II で小さい鳥に逃げられず十分な撮影をすることは可能でしょうか? 単焦点レンズも気になるので、もし鳥が撮れないならダブルズームではなく、 レンズキット+単焦点レンズの購入でも良いかな~と迷い始めてしまいました。 (予算的にきついので単焦点望遠レンズの購入は考えていません。)

  • ポートレートを撮る際のレンズについて

    現在デジタル一眼レフで、キットのズームレンズ(18-70mm)と50mmF1.4の単焦点レンズを使っているのですが、50mmだと狭い場所では被写体から十分に離れられずアップしか撮れない事もあるので、ズームレンズを主に使用しております。 しかし、キットのレンズは質が悪いと聞いたり、背景にボケが感じられる写真が少ない事もあり、キットレンズではなく単品のズームレンズを買った方がいいのかと悩んでおります。 また、ポートレートでは85mmが定番と聞きますが、理由がなかなか理解出来ず、ズームレンズでも85mm以上にすべきか、そもそもズームレンズでの85mmと単焦点での85mmに写りの違いがあるのかもわからず… ポートレートには同じmm数のレンズでも単焦点の方が背景にボケが出て良いのでしょうか? または望遠でしょうか? 知識が乏しくお恥ずかしい限りですが、皆様のお知恵を拝借致したく、宜しくお願い致します。

  • D5100で接写用のレンズが欲しいのですが…。

    ニコンD5100のダブルズームキットを使っています。 現在使用しているレンズは、キットに入っていた、 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR です。 今までは主に屋外で愛犬を撮っていて、キットのレンズ2つあれば充分だったのですが、趣味のミニチュア粘土(爪の大きさのケーキ皿に盛り付けるケーキなど、小さな細工作品です)を撮るのにはさすがに無理で、今度、接写レンズを購入しようと考えています。 作品全体を撮るときは作品のまわりをぼかす感じに、ひとつひとつの小さなパーツを撮るときはボケをなくして全体をくっきりはっきり写したいのですが、カメラの知識が皆無で、屋内で接写するのに最適なレンズ(できるだけ安価がいいのですが)として何を購入していいのかわからないため、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 撮影技術がないので、手ぶれ補正付きは必須になります。 撮影方法のポイントなどもご教示していただけたら幸甚です。

  • NikonD70sかD50か・・・

     今年度末にデジタル一眼レフを購入しようと思っています。  基本的に遠景撮影が多くなると思います。なのでズームレンズ付属のD50ダブルズームキットにするか、D70s本体を購入してズームレンズを別途で購入(具体的にはAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G)しようかと迷っています。  僕自身全くの一眼初心者なので、レンズ交換の不安といったものがあります・・・また、動物も撮影したいと思っているので、ズームレンズを使用してシャッター速度を確保すると、暗くなってしまうのではないかという不安もあります。  アドバイスしてくださる方、よろしくお願いします。

  • 絞りのないレンズで絞れますか?

    nikon u純正Wズームセットなるものを購入しました。ピントを全体に合わせたいとこちらで以前質問したところ、絞って撮影を、と回答に納得しました。 しかし、よくレンズをみると純正レンズには絞りなんてございません。 AFズームニッコール 28-80mmF3.3-5.6G AFズームニッコール 70-300mmF4-5.6G これじゃ被写界深度を深くしてピントを全体に合わせた撮影は無理ですかね?

  • 現在オリンパスE-510使っており、新しいレンズ購入を検討しています。

    こんにちわ。昨年こちらで質問させていただき、オリンパスE-510のレンズキットを購入しました。 キットレンズの「ZUIKO DIGITAL ED14-42mmF3.5-5.6」をずっと使っていますが、遠くのものを撮るのにズームが足りず残念な思いをしているので、今回新しくレンズを購入することを検討しています。(Wズームキット買っておけば良かったかなと思ってます。) 現在検討中のレンズは「ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6」です。 値段も手頃で、色々なところの口コミで高評価を得ているレンズでとても魅力を感じます。 手持ちでの撮影が可能なのか等、実際に使用された方がいらっしゃいましたら、是非感想をお聞かせ下さい。 それともう一つ「ZUIKO DIGITALED 50mm F2.0 Macro」にも心揺らいでいます。サンプル写真の背景のボケ感がすごく良いです。 撮影は主に、風景・花・料理で、将来子供の写真なんかも撮りたいと思っています。 それから、この秋に京都に紅葉を見に行くので、その時にも使えるレンズを購入したいと思います。 是非、アドバイスをお願いします。

  • オリンパス E-410 のレンズはどちらが良い?

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えているのですが、 オリンパス E-410 について質問していのですが、 (1)レンズをダブルズームキットにするか、 ZUIKO DIGITAL ED18-180mmF3.5-6.3を一本にするかで迷っているのですが、ダブルズームの40-150mmF4.0-5.5と比べ150mmあたりでのF値はどちらが小さいのでしょうか?同じならボケ具合など、ほぼ同じ画像になるのでしょうか? (2)起動時間は何秒? (3)ライブビューではタイムラグがあると思うのですがオフにすれば、大丈夫? その他本体とレンズのメリット、デメリットあれば教えてください。

  • D5000とレンズの購入相談をさせて下さい。

    おはようございます。 実機を何度か触って聞いてニコンD5000を購入しようと考えておりますデジタル一眼レフを初めて持とうとしている者です。 本体は決まったのですが、選べるレンズキットで悩んでいます。 お店の人からとりあえずダブルズームキットがお勧めですよと言っていたのですが果たして自分が目的としているものと合っているのか、今後使っていくのだろうかがわからずです。 目的としては動物(主に飼い猫)・人物・観光に良く行くので風景や名所。あとたまに月の写真を撮りたいです。D5000で撮った写真を見させて頂いていたら、短焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G)で撮った写真のボケ具合がとても素晴らしかったです(初心者のため完璧に技術的なことではなく感性です。すみません) 結果としては、Wズームキットにしとくか、レンズキット+他にレンズを単独で買ったほうがいいのか、使用目的と合っているのはどれか不明でアドバイスを下さい!どうぞお願いいたします。

  • ニコンD90のレンズで迷ってます。

    デジタル一眼カメラを初めて購入しようと検討してます。 機種は、ニコンD90もしくは、キャノンKISS.X2(ダブルレンズキット)です。 本命はD90なのですが、扱えるか?ですね… それと、レンズ選びです。18-105 or 18-55 18-200 どれが最適か? 被写体は主に、子供(5歳)屋外や部屋で遊んでる姿や、お洒落な町並み、愛車(夜間撮影等も)です。 レンズを考えればKISSのダブルレンズキットが金額的にもコストパフォーマンス高そうですが、後々上位機種が欲しくなりそうで… D90でレンズ2本は予算的に厳しくなりそうですし… D90この3月の決算期は大手家電店の値引きは期待できそうでしょうか?

  • 望遠レンズについて

    望遠レンズについて 現在、EOS Kiss X3を使っていますレンズはダブルズームキットについていた EF-S18-55mmF3.5-5.6IS EF-S55-250mmF4-5.6IS です 主に子供の写真撮影なんですが上の子供はサッカー、下の子供は新体操(まだ始めたばかりですが)です 今、悩んでいるのは両方を撮影する際にどうしても望遠が欲しいという事なんですが新体操の方は 体育館が主ですので300mmでいいと思いますがサッカーはさすがに400mmは欲しいところですが 屋内と屋外と言う点を考えればレンズ一本で済まそうと言うのは甘いですか? 予算的に15万位で思っているのですが… ちなみに屋内のスポーツは殆ど撮影した事が無いので宜しくお願いします