• ベストアンサー

タスクマネージャー

Windows タスクマネージャーを開くと「CPU使用率」が80%近辺を上下しています。 これは何を意味するのでしょうか。また数字が小さい方がいいのか大きい方がいいのか?現在より小さくする方法はありますか?大きくする方法はありますか。 PF使用量が500MB位をさしています。これは何を意味するのでしょうか?大きい方がいいのか、小さいほうがいいのか?小さくするには?大きくするには?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

CPU使用率は変化します。 「アプリケーション」タブは動作させている、アプリケーションソフトが表示されます。 ここに、何も表示されていないのに、80%の表示ならば、 「プロセス」タブを開いて、CPUの欄をみて、どのプロセスが、使用しているか、 確認をしてみてください。 常駐ソフトの多い少ないとCPU使用率は関係有りません。 メモリは使用しますが、常駐ソフトが常時動作とは限りませんので。 必要なサービスが動作していて、使用率が上がるのは、問題ありません。 どのくらいの時間、80%近辺を上下していますか? >また数字が小さい方がいいのか大きい方がいいのか? スペックの高いPCでも100パーセントになりますし、 逆にスペックの低いPCでも0パーセントになります。 PCの優劣は速いか遅いかです。 同じ結果(計算の答え等)を得るために、100パーセントで動作させて、10秒と20秒となれば10秒の方が「良い」となります。 100パーセントで動作できないPCは不良品です。 >現在より小さくする方法はありますか?大きくする方法はありますか。 サービスを停止すれば、使用率は低下します、CPUを停止すれば「0」になります、それじゃあ意味ないでしょう。 PF使用量はメインメモリの量によります、メインメモリが少ないとPF使用量は増えます、500MBは多いようですから、メインメモリを増設したほうが良いのでは。

その他の回答 (1)

  • TON457
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.1

CPU使用率は低いほうがいいですね。 おそらく常駐しているソフトが多すぎるなどの理由で CPU使用率が高くなっているのだと思います。 なにか思い当たる常駐ソフトはありますか? 画面の右下のタスクバーを見て、表示しているアイコンを 一つ一つはずしてみて、CPUを使用しているアプリケーションを 特定してみてはいかがでしょうか なお、スパイウエアが混入して、パソコンを重くしているという ケースもまれにあります。 スパイウエアについては、スパイウエアの駆除ツールが あるので(SPYBOTなど) ネットでダウンロードして、試してみるのも手です。 なお、PF使用量は小さいほうがいいです。 メモリを増設するのも手だと思います。

関連するQ&A

  • WinXPのタスクマネージャについて

    WinXPのHomeEditionを使っています。 CPUは2.53GHzメモリは512MBです。 それでソフトをいろいろ立ち上げると タスクマネージャのPF使用量が 例えば1.33GBとかでてきます。 これってどういう意味でしょう? ヘルプには下記の説明がありますが 意味がさっぱりわかりません。 [PF 使用量] システムで使用されているページ ファイルのサイズです。コンピュータがこのサイズの最大値付近で動作している場合は、ページ ファイルのサイズを増やすことができます。

  • タスクマネージャーのコミットチャージ等の意味

    WINDOWS XPのタスクマネージャー のパフォーマンスを見たところ コミットチャージ:396MB/1246MB CPU使用率 5% プロセス:30 コミットチャージの意味をおしえてください。 またハンドルの意味をおしえてください。 よろしくお願いします。 以下ある状態のデータ値 ーーーーーーーーーーーーーー 合計 ハンドル 6309 スレッド 294 プロセス 30 PF(ページファイル使用量)395MB 物理メモリ(KB) 522224 コミットチャージ(KB): 合計 405794 制限値 1276252 最大値 406616 となっていました 合計値の405794とかは絶えず値が変動

  • タスクマネージャーを見ると、メモリ増設は無意味?

    XP HE CPU : 1.4GHz メモリ:640MB のマシンを使用しています。 メモリ増設を考えているのですが、 現状でどのくらいの負荷がかかっているのかを調べるために タスクマネージャーを起動しているのですが、 CPUの負荷率が100%近くを示している時でも、 メモリのPF使用量はせいぜい300MBあまりくらいしか 指していません。 メモリをフル(600MBくらい)に使っている状態が発生しないということは、 今のままメモリを1GBとかに増設しても、増やしたメモリを使うことがなく、 無意味ということなのでしょうか? 言い換えれば、このCPU速度であれば、これ以上メモリを増やしても 無意味ということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • タスクマネージャのことで

    僕はよく、タスクマネージャを見ます。 けれど、CPU使用率とPF使用量しか見方がわかりません。 なので、この際他の項目も知っておきたいと思い投稿しました。 現在、 【合計】 ハンドル:10342 スレッド:481 プロセス:56 【コミットチャージ(KB)】 合計:314388 制限値:1078412 最大値:314844 【物理メモリ(KB)】 合計:456804 利用可能:95208 システムキャッシュ:170000 【カーネルメモリ(KB)】 合計:60376 ページ:33080 非ページ:27296 という値を示していますが、 それぞれどういう意味で、どういう状態を示しているのでしょうか? また、疑問に思うことがあり、 フリーズした時は決まってCPU使用率は100%になりますが、 CPU使用率が100%なのに、音はうるさいですが動く時があります。 これはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • タスクマネージャー・パフォーマンスの見方

    タスクマネージャー・パフォーマンスの見方 「CPU使用率」はおぼろげながらわかるのですが(CPUの忙しさの程度?)、「PF使用量」は何を示しているのでしょうか? 最下段右に「コミットチャージ」という名称で数値が表示されますが、ほぼこれと同じ値のようですね? (同じものなら何故表現を変えるのでしょう?・・・紛らわしい) 今までメモリの使用量かと思っていたのですが、コミットチャージの右側の数値(分母?)は、メモリよりもはるかに大きい値であることに今気がつきました。 もう一点・・・ 「PF使用量」は、起動時600MBくらいですが、時間が経つとどんどん大きくなって、簡単な仕事でも2GB以上になります。(因みにメモリは2.4GBです) 仕事の煩雑さとはあまり関係ないようですが、これは(時間と共に増えること)正常な動作でしょうか? ご教示方、よろしくお願いいたします。

  • タスクマネージャーのプロセスに関して

    WIndowsXP Proを使っています。 アプリケーションがひとつも走っていない時にタスクマネージャーを立ち上げるとCPU使用率が17%位から40%位まで上下しています。 そこでタスクマネージャーのプロセスを見てみると「System Idle Process」というイメージ名がCPUを80以上使っているようです。 上記の現象でCPUの使用率を下げる方法を教えて下さい。 PS、特にHDDにアクセスしているようでもないのでウイルスでもなさそうなんですが。 宜しくお願いします。

  • タスクマネージャーの意味

    タスクマネージャーでパフォーマンスの画面に出てくる全ての項目(CPU使用率やPF使用量のグラフが出ている画面)でのそれぞれの意味を知りたいのですが、あるいはその解説をしているサイトをご存知の方いますか。 できましたらわかりやすく解説して頂ければ助かります。多少パソコン知識はありますが、例えば物理メモリ、コミットチャージ、カーネルメモリなどの関係がよくわかりません。今自分が使用しているパソコンにとって何が最適値なのか知っておきたいのです。よろしくお願いします。 

  • タスクマネージャー

    会社使用のPCですが、今日動作が重い感じで、w2000のタスクマネージャーでパフォーマンス表示してみました。 CPU使用率の%表示や使用率グラフで赤と緑と色がでますが、その違いは なんでしょうか。 また特にAPを動かしていないつもりですがmemory使用量は256MBくらい使っていますが、何か問題でしょうか。 ちなみにプロセスを見るともっともmemory使用の大きいのは、svchost.exeというのが2つあり各18524k、8496kの使用です。 2つ同じものがあっても問題ないのでしょうか。 また何も特にしなくても、グラフをみていてCPU使用率が80%ぐらいに なることがあるが、何が原因か突き止める方法ありますか。 しばらくしてCPU使用率は低く安定してきましたが。

  • タスクマネージャーについて

    今、起動させてるアプリケーションがスレイプニルだけなのですが、 CPU使用率が80~90%で プロセス:37 コミットチャージが352MB/1156MBとなっています。 パソコンがすごく重たいです。 タブは20個開いてます。 パソコンから出る風?ファン?もすごい音です。 これは何かおかしな状態ですか? タスクマネージャーの見方もいまいちよくわかっていません。 CPU使用率が100%だとやばい! ということくらいです。 よろしくお願い致します。

  • タスクマネージャー

    windowsのタスクマネージャー(以降、"WTM"と呼びます。)で、 "物理メモリ"というのは、つまり、そのコンピュータに搭載されているメモリのことですが、私のPCは、メモリが512MB搭載されているにもかかわらず、 WTMでは「物理メモリの合計」に"480MB"と記載されています。 その残りの22MBは一体どこへ行ってしまったのでしょうか? また、"google earth"のような、大きいソフトを使ったとき、 "コミットチャージの合計"つまり"PF使用量"は510MBを示していました。 ということは、 私のPCは約512MBのメモリがあるということですよね。 どちらを参考にすればよいでしょうか?  この状況を説明できる方、よろしくお願いします。