• ベストアンサー

パソコン内蔵の時間がずれた!

パソコンの下に時間がでますよね。 1度バッテリー切れで電源が落ちてしまったことがあり、それからとおもうのですがパソコンの時間がくるってしまいました。 時間の合わせ方がわかる方がいたら教えてください。 よろしくおねがいします。!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

パソコンの下に時間がでているところをダブルクリック

noname#63916
質問者

補足

すばやい回答どうもありがとうございます。 ここは初めて利用するのですが、すぐに返答がきてびっくりです。 とっても助かりました!! なんだかテレビの電車男を思い出してしまいました。 ちょっと感激です。 また利用させてもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#111369
noname#111369
回答No.5

WinXPならばタスクバーに時計表示をして、 時計表示の部分を右クリックして、 日付と時刻の調整を選びクリックして、 インターネット時刻のタブの中の [自動的にインターネット時刻さーばーと同期する]に チェックをして[適用]をクリック、 [今すぐ更新]をクリックして[OK]をクリックする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.4

桜時計等をインストールしておけば、時刻合わせをしなくても済みます。 http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.3

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/tool/ この手のソフトで時刻合わせしては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

「コントロールパネル」「日付と時刻」(Meの場合)から

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの電源ケーブルをつながなくても長く起動させる方法

    ノートパソコンを電源つながずに起動していると、2時間すればバッテリー切れとなり電源が切れます。 電源をつながなくても長いこと起動させる方法はありますか? M52N という型番のノートパソコンです

  • バッテリー切れ直後のパソコン

    アダプターをコンセントから外れたままノートパソコンを使っていたら、突然バッテリー切れで電源が切れてしまいました。 アダプターをつなげばすぐに起動するかなと思いましたが、電源が入りませんでした。 接続はちゃんとされてあります。 そのまま1時間くらい放置して再びスイッチを入れると、普通に電源が入って問題なく使えるようになりました。 充電が十分にされてなかったから電源が入らなかっただけですか? バッテリー切れでもアダプターをつなげばすぐに電源が入るものだと思ってましたが。 使用パソコンは LAVIE Note Standard (PC-NS150HAR) です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンなんですが、コードに繋いでいないで、バッテリーをつかって使用していると、5分くらいしかもたず、すぐバッテリー切れと出て、スタンバイ状態になってしまいます。たまに電源自体も切れてしまうこともあります・・・。 例えば、今右下のバッテリーメーターのアイコンをクリックして、詳細をみてみると、 現在の電源:バッテリー バッテリー電源の残要領の合計:88% 残り時間の合計:9分 となっております。以前までは1時間くらいは使用できたはずなんですけど、どうしてこんなにバッテリの消耗が激しいのでしょうか? よく、電源が勝手に落ちたりしたので、ウイルスでも入ってしまったのか、って思ったらどうやらバッテリーが原因だったようです。 回答よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンのバッテリーを外すと起動する

    普通にACアダプタ電源のノートパソコンを使っていて、突然プツンと電源が切れました。いやな切れ方だなと思い、電源ボタンを押してみましたが、うんともすんともいいません。 以前似た症状を見たことがあって、そのとき、バッテリーを外して、ACアダプタだけの状態にしたら、普通に電源が入って起動したので、同じことをやりました。そしたら同じように、うまくいきました。しばらくバッテリーなしのACアダプタのみで使用していました。 ノートパソコンは2,3年前のやつでそんなにすごくは古くありませんが、24時間つけっぱなし状態です。 1週間たったので、またさきほどバッテリーを戻してみたら、問題なく動いています。バッテリーも問題なく充電されているようです。 普通に考えるとバッテリーの異常だと思うのですが、今後はバッテリーを外して使用すべきでしょうか? *バッテリーとACアダプタが両方とあって、バッテリーの異常で、パソコンの電源が入らなくなるというのは、どういう理由なのでしょうか?

  • パソコンの内臓時計が狂ってしまう。

    パソコンの内蔵時計が狂います。 パソコンの内蔵時計を設定して使います。 その日は、スイッチ切て就寝します。 翌日、電源を入れて、パソコンを使うのですが 5時間とか6時間とか時刻が狂っているのです。 その日は、時刻を正常に設定して使うのですが 翌日は、また狂っています。 マザーボードには、バッテリーが搭載してなかったな? それのバッテリー切れとか関連ありますかネ? OS:WinXPの故障とか? よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が入らなくなってしまいました。

    こんにちは。 現在、私は主にSOTEC製のノートパソコン(Windows Me)を使用しているのですが、そのノートパソコンのバッテリーが寿命のため、常にコンセントからの電源供給を行っていたのですが、ちょっとパソコンを動かしたら、パソコンの電源の差込口から、電源コードが抜けていたらしく、バッテリー駆動は30秒確かもたなかったので、警告も出ずにそのままバッテリー切れでパソコンの電源が切れてしまいました。それで、もう一度パソコンをつけようとしたのですが、それ以来電源が入らなくなってしまって、困っています。一応、メモリを増設するときに、パソコンの中身の開け方を覚えたので、とりあえずパソコンの中身を見てみたのですが、特に部品が外れているとかそんなことも無かったのですが、どうすれば電源が入るようになるのか教えてください。修理しかないのでしょうか?何としてもパソコン内のデータを移したいのですが、もう無理なのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • バッテリーが入ってないのに時間が合ってる

    新しいパソコンを買って 段ボールを開いて電源を入れて初期設定をしていたのですが 日時・時間が今の時間でした。 でもバッテリーは入ってなかったのですが バッテリーがなくてもパソコンに予備電源みたいなのがあって 時間は止まらずにいられるのでしょうか? 変な質問ですいません。

  • パソコンで使っている電源スイッチ

    パソコンで使っている電源スイッチについて教えてください。 電源入れてONするのは当然ですが、バッテリ切れなどで切れた場合、 バッテリ復旧後にまたスイッチONしないとONしません。 どのような仕組みでしょうか。りんごみたいな形のマークが付いています。 このようなスイッチを使いたいのですが、できればその紹介も御願いします。

  • パソコンの内蔵時間

    現在FMV-BIBLO NB10AL Windows XPのパソコンを使用しています。 立ち上げた時に右下に表示される時間について質問です。 毎回立ち上げる度に時間が狂います。 (いつも1980年になっています) 立ち上げた後すぐに時間設定をし直さないとmsnは開きません。 時間を設定しなおさないで落とすと、次に正常に立ち上がりません。 どのように直せばいいのでしょうか? よろしくお願いします。 因みに毎回時間設定しなおす時は「時間と日付の設定(A)」のところで直してます。

  • パソコンの電源が入りません

    パソコンのファン?の前に布が置いてあるのに気が付かず、2時間程使用してました。 使用中に突然電源が落ち、画面が真っ暗になり… すぐに布をどけて、パソコンの裏を触るとすごく暑い!! その後電源コードを抜いてみたり、バッテリーを抜いてみたり… 少し熱が冷めた頃に一度電源を入れてみたら NECと出たのですが、すぐに電源が落ちてしまい それからは全く動きません… パソコン詳しくないし、機械は苦手でどうしたら… 修理とかするしかないんでしょうか? 詳しい方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのソフトウェアのアップデートができないとお困りですか?ブラザー製のDCP-J973Nでこの問題が発生した場合、解決方法をご紹介します。
  • パソコンのOSはWindows 11で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • このトラブルに対する解決策としては、以下の手順をお試しください。まず、プリンターとパソコンの接続を確認し、無線LANの設定が正しいことを確認します。次に、ブラザー公式のウェブサイトから最新のソフトウェアをダウンロードしてインストールします。そして、再起動して正常に動作するかを確認します。もし問題が解決しない場合は、ブラザーサポートセンターにお問い合わせください。
回答を見る