• ベストアンサー

60GあるはずのHDが、購入直後で35Gでした。何故?

takes87の回答

  • takes87
  • ベストアンサー率60% (42/70)
回答No.4

ハードディスクが60GBといわれていても、ハードディスク自身の情報(どこら辺の位置にどのようなファイルがかかれているか、要するに索引みたいなものです)でだいたい1割弱程度が使われてしまいます。60GBということはフォーマットしても5GBぐらいはすでに使われていると考えてください。のこり55GBでharawoさんのいわれるような様な容量が使われているとだいたい妥当なところだと思います。

関連するQ&A

  • Mac G4について教えて下さい。

    Mac初心者の私が悩んでおります。Mac G4には二つのHDが組み込まれています。片方にはOS9.2もう片方にはOS10.3がインストールされてます。プリンターはキャノンのiP4200を使用したいと思いドライバーがOS10.3以上と出てましたので、インストールいたしました。後、仕事で使うVector Works8.5Jとイラストレーター9をインストール致しました。プリンタードライバーはOS9.2には対応してません。Vectorで印刷しようとするとエラーになります。またVectorを起動させるとOS9.2のClassicが起動してしまいます。どうしたらプリントアウトが出来る様になるか教えて下さい。

  • Leopardを1層DVDにしたい

    Mac OS X Leopard のインストールDVDを1層にする方法をお教えください。 現在、Leopard Install DVD をディスクイメージに復元して、プリンタドライバ、XCode、いらない言語環境を削除しました。サイズはこれで大丈夫になったのですがブータブルDVDにする方法が分かりません。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac,G4なんですが使用プリンタを増やしたいのですが、同じエプソンの

    mac,G4なんですが使用プリンタを増やしたいのですが、同じエプソンのプリンタドライバを複数インストールしてもトラブルになったりしないでしょうか???

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンタードライバーがインストールできない

    MAC OS 10.13 プリンタードライバーがインストールできない。 ix6830 インクジェットプリンターです。 ドライバーのダウンロード後、システム環境設定のプリンタスキャナの場面で、+を開いて、デフォルト、IP、Windowsのいずれの画面で表記されない。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • G4にOSX10.4がインストールできません。。。

    今PowerMACのG4(M8360J/A)でOSX10.3.9を使っています。 友達からOSX10.4のインストールディスク(DVDメディア)をもらったのですが、インストールできません。 インストールディスクはコピーではなく正規のものでOS9のディスクも一緒の二枚組です。ディスクは友達がG5を買った時についてきたインストールディスクでディスク自体には傷もなくきれいな状態です。 インストールディスクの「Install Mac OS X and Bundled Software」を実行してから再起動。Macが起動して言語を選択する画面まではでるのですが、「このソフトウェアは、このコンピュータにインストールできません」っというメッセージが出てしまいその次から進めません。 自分なりにネットで調べていろいろやってはみましたがだめでした。 やってみたこと↓ ・「c」や「option」キーなどを押しながら起動させてからインストール ・ハードディスクをファーマットしてからインストール ・メモリを差し替える(純正メモリだけにする) ・USBボードなど外部接続しているもの等を外す ・ファームウェアなどを確認 いろいろ試みましたがやはり「このソフトウェアは、このコンピュータにインストールできません」のメッセージが出てしまいインストールできません。 友達からもらったディスクはG5購入時についてきたディスクだから他のMacではインストールできないということなのでしょうか? どなたか助言、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンタドライバはいずこに…

    教えてください!goo  OS X 10.4 をクリーンインストール(プリンタドライバを  カスタムし hp, Canon, Epson を選択)し 10.4.4 へアップ  デート。  その後、作成した書類をプリントしようとしたらプリンタ  (hp deskjet990cxi)を認識していません。以前は確か  デフォルトでリストされていたんですが…。  で、hp のサイトから適合するドライバを落とし、OS を  再起動。再度書類をプリントしようとしてもプリンタが  選択されておらず、「プリンタを追加... 」しましたが、  ドライバは何もリストアップされません。ドライバは  どこにいってしまったんでしょうか?  どうすればいいのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • どなたか助けて頂けないでしょうか?

    MACのシステム環境設定でプリンターが追加できません。 システム環境設定画面でプリンタとスキャンの画面に入ってみましたが、プリンタの表示が出てきません。 プリンタ付属のCD-ROMを使ってドライバをインストールできていると思うのですが、デフォルトの画面にプリンタが出てきません。 何が悪いのかさっぱりわかりません。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • EPSONのPM-G800をMac OS Xで使いたい!!

    現在までwindowsで上記jのプリンタを使用していましたが、Mac OSのパソコンを買ったのでこれでもプリンタを使いたいと思っています。 インターネットを無線で行っているので、できればプリンタも無線で…と思ったのですが、設定が難しそうなので普通のUSBをその都度繋ぎ直して使おうかな?と思ってまずドライバから…と思ってインストールしました。 (これはエプソンのサイトから持ってきました。) ダウンロードしたのはいいんですがこの後どうしたらいいのか??です。 プリンタ買ったときについてきたCDもあったのでこちらから再度設定を…と思ってインストールを行ったところ、「ドライバ以外がインストールされていないのでインストールします」と出てきて、アプリをインストールする画面が出てきました。 「インストール開始」とクリックしたら、「スクリプトエラー」と英語のエラーが出てきてしまいました。 結局この後どうしたらいいのでしょうか?

  • G4での起動ディスクの変更

     mac初心者です。 G4を今までos9.2で使用していました。 使用ソフトは エクセル・OL・IE・イラストレーター・フォトショップ・等です。  今回、プリンターを入れ替えるのに対応osがX以上となっていたため 同じG4内のosX(10.2.8) を起動ディスクにして、ドライバーをインストールしました。  ところが、osXのデスクトップのそれぞれの アプリケーションのアイコンをクリックしても 使用できません。 起動しようとする気配(アイコンが動く)はあるのですが、しばらくすると消えてしまいます。  そこで、教えて頂きたいのは 1: osX(10.2.8) で今までos9でしていた作業を出来るようにするためには? 2: 新しく入れたプリンターと以前のプリンターを両方インストールしたまま 使い分ける方法 3: スイッチングhubで 他機(windows)とプリンターを共用していたが、新しいプリンターを使用すると 「通信エラー」の表示でプリントが出来ない  以上の改善策をお教え頂けないでしょうか? ここ、2日間いろいろためしていますが、 どうにもならず困っております。 どうかよろしくお助けいただけませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンターが接続出来なくなりました。

    プリンタドライバのアップデートをしようと思い,アンインストールはせずにそのままドライバをダウンロード→上書きインストールしたら,プリンターが認識されなくなりました。他のプリンターは認識出来ているので,上書きインストールにより何らかの障害が発生してしまったようです。 まだディスクユーティリティからの修復は試していないのですが,ネットで調べてもこれ!という原因解明及び解決策が見つからず困っています。 PCのOSはMac10.5.8,プリンターはゼロックスのDC5151Pです。どうかよろしくお願いします。"

    • 締切済み
    • Mac