• ベストアンサー

スカイウェブSか、フォルツァXか

hamuzaemonの回答

回答No.5

初期型のフォルツァに乗ってます。 よく曲がるので楽しいですが、タンデムではフロントの接地感が乏しく不安があります。 あと、コンビブレーキ(リヤブレーキをかけるとフロントにもブレーキがかかる)なのも好みが分かれるところかと。 スカイウェイブは乗ったことがありませんが、雑誌とかを読んだ限りでは安定志向のようですね。 街乗り重視ならフォルツァ、ツーリング重視ならスカイウェイブ、タンデムするならスカイウェイブでしょう。

papatyari
質問者

お礼

街乗り重視なので、フォルツァにします!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マジェスティCかフォルツァZか

    フルフェイスが2個収納可能でなるべく小さいものという条件でマジェスティCが 第一候補になりました。すでに生産終了の処分価格(?)ということで値段が 安いのも魅力なのですが、バイク屋を含め、いろいろな人からフォルツァZを 薦められます。 購入予定のバイク屋では約8万円の差があるのですが、 この2車にそれに見合うだけの差というのはあるのでしょうか? ちなみに主な用途は街乗りとツーリングです。

  • 箱根ツーリングの注意点等?

    次の日曜、友人と箱根に日帰りツーリングに行く予定です。 10時頃、町田市内から出発して19時くらいには帰って来たいと思いますが、 注意点やアドバイスなどあれば教えてください。 あと、見所やおすすめルートなど頂けると嬉しいです。 ちなみに、私はバイク経験半年程度、大型二輪(125ccのスクーターは永年乗っていました)普段は街乗りばかりです。 友人は、普通二輪免許とりたてでレンタルバイクの250ccで行きますが 100ccのバイクに乗っていたのでバイクの操作の基本には不安はありません。  ツーリングらしいツーリングは初めての近いです。

  • 初めてのバイク

    こんばんは。はじめまして。 私はまだ中型免許も持っていませんが、バイクに乗りたいがためバイトをしてお金を貯めています。 今どんなバイクを買おうかと検討しているんですがなかなか決まりません。 なにかよさそうなバイクはないでしょうか? 条件としては ・バイクを止めるところが小さいのでアメリカン、ビックスクーター 等の大きなバイクは無理。 ・中型免許で乗れるのバイク。 ・主に町乗りですが時々高速に乗ってのツーリングにも行ってみたい。 ・身長175cm。 ・初めてのバイクなので新車を考えています。 よろしくお願いします。

  • フォルツアとフォーサイトの値段の違い

    上記2車種の値段の違いを見ると、かなり開きがあるのですが、何故フォルツアの方がこれ程まで高いのでしょうか。 HPで主要装備を見比べてみても、それほどこの2車種に大差があるようには見えませんでした。もっとフォーサイトのデザインが良ければいいのですが、デザインだけでこれほどまで値段の違いが出てくるわけではないと思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 ちなみに最近よく思うのですが、ビックスクーターの新車価格高すぎますよね。それでも売れるからあのままの値段設定だとは思うのですが・・・。

  • フォルツァZ購入で教えて下さい。

    初めて投稿させて頂きます。。 現在、100ccのホンダのリードに乗っていて、高速に乗り、 遠出(彼女と一緒に)ができればとフォルツァZを購入しようと考えております。 レッドバ○ンで見積もりをしてもらったのですが、 ホンダド○ームでの金額よりかなり安くなっていました。 今までも自分の足になれば、、、程度しか考えていなかった為、 バイクに対しての知識はほとんどなく、掲示板の他の回答を拝見するとやはり直営の方が安心との意見があり、正直迷っています。 フォルツァZを購入する場合はどちらの店で購入する方が賢明かアドバイスを頂ければと思います。 ちなみに自分は (1)バイクの知識はほとんどありません (2)基本は街乗りで、月に1~2回程度、高速を利用して遠出したいと考えています。 (3)引越しも度々する予定です。 以上になります。 あと、250ccのスクーターでフォルツァZよりお勧めのバイクがあれば 是非、教えて下さい! 長々となりましたが、宜しくお願い致します。

  • フォルツァもしくはフェイズの新車かフォーサイトEXか。

    免許が取れたので、250CCのバイクを買おうと思っています。 主に片道30Kmの通勤で使う予定です。 そこで取り回しが良い250CCのスクーターを調べていたら、フォーサイトEXを見つけたのですが、すでに販売終了しているようで新車が手に入りません。 約3年後には、職場が変わるのでバイクを手放すつもりですが、その時の買い取り価格や、乗り心地など全部含めてどちらがおすすめでしょうか? ちなみに、今見ているバイクは、 フォルツァ 新車 50万円 フェイズ 新車 40万円 フォーサイト 走行5000km 30万円 グリップヒーター セキュリティ付 です。(どれも車体価格) どんどん自由な意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • バイク用ブーツって普通のブーツと何が違う?

    先日、小型限定免許を取得しました。 当初はアドレスV50Gに乗ろうと思っていたのですが、教習でMTバイクに乗って意外と楽しかったのでスクーター以外のバイクも考えています。 ところでバイク用のブーツって普通のブーツと何が違うのでしょうか? 教習所のものは甲の部分に鉄板が入っていたようなのですが、バイク用ブーツにはみんな鉄板が入っているものなのでしょうか? また、ツーリングブーツとかオフブーツとか、ブーツにも種類があるようですが、違いがわかりません・・・。 購入の際の参考にしたいと思います。 ちなみにバイクは基本的には街乗りですが、チャンスがあれば日帰りで遠出したりしたいと思ってます。 あと、ライディングシューズというのもあるようですが、あれはどうなのでしょうか?くるぶしを守った方がよさそうなので、買うならハイカットとは思っていますが・・・。 よろしくお願いします。

  • フォルツァのマフラー

    手持ちのバイクを下取りに出してフォルツァZを購入する予定です。 ビッグスクーターは初めてなんですが、トルク重視、渋めの低音系でマフラーを交換したいと考えています。 で、どなたか教えて欲しいのですが、 1.所詮スクーターでは目に見えてトルクの向上はみこめませんか? 2.おすすめのマフラーはこれっていうのがありましたら教えてください。

  • ELIMINATOR (125cc) -Kawasaki

    最近、免許を取得したばかりです。 家に150ccのスクーターが一台あるのですが、家族のうち3人がバイクに乗るので一台では足りずもう一台を購入しようという話になり、ELIMINATORが最有力候補になっています。 そこで、ELIMINATORについて何点か教えていただきたいのですが。 ・このバイクの基本的な長所、短所。 ・街乗りした時のおよその燃費。 ・50km程度のツーリングをするのにしんどくないか。 よろしくお願いします。

  • 50ccスクーターについて・・・。

    50ccスクーターの購入を考えています。 候補としては・・・ 1)SUZUKI ZZ 中古で走行距離が330kmくらいで値段は14万円程です。 中古車なのか元試乗車なのか分からないです。 2)SUZKI アドレスV50 これは新車です。 3)HONDA Dio ZX これも新車です。 4)HONDA Dio Z4 これまた新車です。 5)YAMAHA JOG ZR これもまた新車です。 どうでしょうか? 意見ください!m(__)m あと・・・ メーカーはバイクに関してはHONDAがいいと聞いたのですが実際どうなんですか?他社と差はあるのですか? それと・・・ 2サイクルのエンジンと4サイクルのエンジンの燃費の違いはどれくらいなんでしょうか? 2サイクルの方が馬力も加速もスピードもよさそうなので燃費にさほど違いがないようなら2サイクルにしたいと思ってます。 しかしあまりにも燃費に差があるなら4サイクルにしようと思ってます。 よかったら2サイクルにも負けないくらいいいオススメの4サイクルのスクーターがあるなら教えてください! よろしくお願いします!m(__)m