• ベストアンサー

長続きしなかった「習い事・趣味」・・・

皆さんは、振り返って見ると長続きしなかったなあ、と思い出す「習い事・趣味」がありますか? 私はかなり色々ありますけど、小学校の1年生の時だけ習って止めてしまった、「バイオリン」が、一番思い出されます。 演奏会で「キラキラ星」を弾いて、それで終わりでした(汗) 皆さん、どんなものが長続きしなかったのか、思い出と共に教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.12

子供のころから何に対しても人より熱い情熱を注ぐわりには人よりもさっさと冷めてしまう私でしたので、あげればきりがないのですが、今思えばもう少しガッツで突き進めば(?)良かったなと思うもの一つが、スケート教室でした。 1ヵ月続いて、けっこう好きかもなんて思っていたのに、昇級のためのテストにて私は不合格で、妹が合格という事実を受け止めることができずにリタイア。 ちゃんと続けていればオリンピックで静香ちゃんみたいにクルクルしてたかなーなんて...(なわけねーよな)。 後一つ、書道をし始めていて、これもけっこう好きかもと思っていて、書道コンクールに出場することになっていた朝。なんと私は会場に書道セットをみごとに家に忘れてきてしまった。確かその日はそのまま泣きながら家に帰ったような...思い出すだに涙がでてきそう...。 スケートも書道もやっぱりもともと私には合ってなかったのよ(と自分を正当化してしまう)。

be-quiet
質問者

お礼

「スケート教室」、今や注目の的になりましたからね。 でも、習い事は兄弟姉妹でする場合が多いので、ご質問者のようなケースで辞めてしまう人も、結構いるかもしれませんね。 とは言え、コンクールに用具を忘れる人は、ちょっと珍しいかも・・・(笑) ありがとうございました!

その他の回答 (15)

  • tamara13
  • ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.16

太極拳です。 大人になってから、やりたくてやりたくて習ったのですが、場所も遠いし、小学校の体育館で、夏は暑すぎ冬は寒すぎで、だんだんサボりがちに、、 お月謝だけは払ってたんですが、2ヶ月行かないと、入会金から払いなおしたほうが安いものだから、何回入会金を払ったことか、、。 太極剣もやってたので、剣は今も持ってます。 使うとき無いけど。

be-quiet
質問者

お礼

「太極拳」ですか、珍しいですね。 大人になってからの習い事は、時間もなかなか取りにくいし、続けるのは難しい点もありますね。 まあ、剣のほうは飾り物になるかも? ありがとうございました!

noname#20827
noname#20827
回答No.15

振り返ってみると沢山ありますね(汗) ゴルフ教室に通いプロのレッスンを受けてゴルフセットやウェアーに凝ってたくさんそろえたがコースを回ったのは職場のゴルフコンペで2回ぐらい。退職したら行かなくなった。 テニススクールに通いラケットやウェアーをそろえてやる気マンマンだったがコーチが厳しいので辞めた。 職場のお客さんに「大正琴」に誘われて一式そろえたがおばちゃんばかりの教室で数回で辞めた。 まだまだいっぱいあります(>_<)

be-quiet
質問者

お礼

「ゴルフ」、これもコースでやるのはお金と時間が必要ですから、仕事を止めた後では、なかなか続けにくいかもしれませんね。 「テニススクール」、本格的に習うと、これもなかなかつらいです。 「大正琴」、渋いですね~ まあ、若い人は少なそうですけど・・・ それにしても、道具がたくさん揃っているようですね(笑) ありがとうございました!

回答No.14

あみぐるみ、ビーズ手芸、パッチワーク、クロスステッチ・・・・どれも何個か作ると飽きてしまって放置です。 道具、材料など最初に買い揃えるのが楽しいんですよ。 思わぬ場所から毛糸が出てきたりビーズセットが出てきたりすると また「作ろう!」と何個か作って また飽きて放置。の繰り返しです。 今はケーキ、パン作りにはまってるんですけど これはいつまでもつのかな? 道具だけはかなり買っちゃいましたよ(・_・;)

be-quiet
質問者

お礼

確かに、始める時に手芸屋さんで色々と道具を揃えるのは、ワクワクしますしね。 でも、いざやってみると思った以上に難しかったりして・・・ まあ、思い出してまた作ってみるだけ、いいかもしれませんよ(笑) 「ケーキ、パン作り」は、食べる楽しみがあるから、いいですね。 ありがとうございました!

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.13

ピッコロです。  事務所のクラブ活動で吹奏楽をやろうということになり、かわいいというだけで選んでしまいました。 自分が楽器を買っていたらもっと続けていたかなあ。(生来のけちなので) とにかく音が出ず、3ヶ月でやめました。  まあ、クラリネットを選んでも、トランペットを選んでも同じだったのでしょうね。  ピアノも子供のときバイエル程度でやめて後悔しています。今でも譜読みが苦手です。

be-quiet
質問者

お礼

「ピッコロ」、簡単そうに見えるんですけどね。 弦楽器などですと、とにかく音は出せるんですけど、管楽器は全く鳴らないですからね~ ピアノは、確かに譜読みなど色々と役に立つようですので、私もやってみたかったです。 ありがとうございました!

noname#206719
noname#206719
回答No.11

私は絵画教室でした(^^; もともと漫画とかを描くのが好きだったんですが、ここは一つ 基本から!と思い立って行ったのはいいんですが、 ちょこっと基本を教えてもらって、あんまり楽しくなかったので やめちゃいました。でもちょっとは実になったような気がします。 矢張り楽しいって事は重要ですよね~…

be-quiet
質問者

お礼

「絵画教室」、自分で好きにやっている趣味も、本格的に習うとなると事情が変わってきますよね。 まあ、基本だけ身に付けて楽しむのもいいかもしれませんね。 ありがとうございました!

noname#22364
noname#22364
回答No.10

こんばんは。再び(^^ゝ #9にも回答しているので、そちらから先に読んでみてください。 #9のピアノは半年位続きましたが、もっと短いのがあります。 多分1,2ヶ月で辞めてしまったと思うのですが・・・ 「習字」です。親に辞めさせられてしまったのですが、 辞めた理由が・・・・・・ ・・・・・「ピアノを習うから」・・・・orz・・・

be-quiet
質問者

お礼

はい、先に読みました(笑) ピアノをするために止めた「習字」ですか! 親御さんも、それだけ期待した「ピアノ」だったのに・・・ ありがとうございました!

noname#22364
noname#22364
回答No.9

こんばんは。 私は小学校1年の頃、ピアノを習っていました。 勿論(?) "親の友人「うちの子ピアノやっているですよ~」 うちの親「うちの子にもやらせてみようかな?」" の法則、、、(だれか上手いネーミング募集!^^) ・・・です!!! 小学生低学年の頃は、泥んこ遊び大好き!魚釣り、蛙取り、クワガタ取り大好き! 山、川、森、田んぼ、怪しいトンネルの中を探検するの大好きな「ガキ」だったんで(笑) 手なんかいつも真っ黒! ピアノの先生にいつも「手を洗え!」(優しめの口調で^^)と怒られていました(^^ゝ そんな私がピアノで美しいメロディーを奏でられるわけがない!(爆) 私の前の順番の子が、滅茶苦茶上手くて、私の時間もその子にあげて~~って感じでした ピアノの先生ゴメンなさい。m(_ _)m

be-quiet
質問者

お礼

「ピアノ」は、たくさんの人が挑戦して、たくさんの人が諦めますね~ まあ、野山を駆け回っていた?お子さんだったのであれば、やはり続きにくそうですね(笑) ありがとうございました!

  • pimik
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.8

水泳です! 小1から初めて小3で終わりました(笑)。 なんか、しんどくなってしまいました。 始めるのが遅かったせいかみんな小さいのに一人だけ背が高いというのにコンプレックスを感じていました。24級から始めて16級のクロールまで頑張りました~! 今の学校は水泳が無いので助かってます。

be-quiet
質問者

お礼

「水泳」、私も習いはしませんでしたが、苦手でしたね。 泳げる人は、いとも簡単に浮かびますし、大きな差を感じてしまいますよね~ ありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.7

こんばんは フットサル ハ-ドなんですよ。3ヶ月でやめちゃいました 基礎体力作らないとだめですね

be-quiet
質問者

お礼

「フットサル」は、サッカーに比べて、休む時間がない点では、きつそうですよね。 ありがとうございました!

  • gaakaru
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.6

自動車教習所通いが面倒になり 数日で行くのをやめてしまいました。

be-quiet
質問者

お礼

いやあ~ 自動車教習所通いがダメでしたか。 やはり時間がかかるのが、面倒なんでしょうかね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 習い事

     私は小さい頃ヴァイオリンとバレエを習いたかったんですが、ヴァイオリンは身近に先生がいないし、バレエは首が太いからダメと言われて習えなかった悲しい思い出があります(>_<)。今考えたらどちらもお金がかかるので、金銭的にも無理だったんだなと思います。  そこで質問なんですが、皆様が小さい頃に習っていた習い事は何ですか?また現在習っている事でも結構です。習い事が今役に立っていたり、職業と結び付いていたりする方や、嫌だったエピソードや嬉しかった事などを教えていただければと思います。  宜しくお願いしますm(__)m。

  • どの時期にハマった趣味が1番長続きしましたか?

    どの時期にハマった趣味が1番長続きしましたか?(小、中、高、大学生、社会人) 僕は現在26歳(男)で普通の社会人をやっていますが、子供の頃にハマったポケモンや遊戯王が今でも好きです。 自分の趣味についてふと振り返ってみたところ、小学校低学年で好きだったモノは成長するにつれて卒業したけど、小学校高学年から中学生辺りにハマったモノは大人になっても趣味として継続しているように思いました。 (コロコロコミックは小学生ぐらいしか読んでなさそうだけど、少年ジャンプは大人になっても読み続けていそうなイメージに近いです) 逆に大学生以降にハマったような新しい趣味のようなモノがそもそも無いような状態です。 皆さんはどの時期にハマった趣味が1番長続きしていましたか? この質問は高校生以上の方に回答を頂きたいです。 また、こういった統計データがもしあれば、併せて教えてもらえると有難いです。

  • 5歳息子の習い事

    初めて質問させて頂きます。 5歳の息子がいるのですが、年少からピアノを習っています。 男の子なので、親としてはサッカーや水泳などが良かったのですが、おっとりした子なのでピアノは合っていると思います。私も少しは弾けるので、一緒に弾くこともでき、楽しいです。 先日、小さな子どもの為の音楽会があり、生でピアノやバイオリンの演奏を聞きとても楽しかったようで、バイオリンを習いたいと言ってきました。 どうしてか聞くと、かっこいいし、音が素敵だからとの事。 4月で年長になりますが、習い事2つは厳しいでしょうか…。 息子は自分の貯金箱を持っており、たまに祖母から貰うお小遣いを自分で貯めている途中です。 全部貯まったらバイオリンを買うと張り切っています。 かなり熱意があるようなので、体験だけでも連れていこうかと悩んでます。 ちなみに、私はバイオリンは全くできないので教える事はできません…。 5歳の子に習い事2つは負担でしょうか??

  • 嫌なことを忘れるような没頭出来る趣味、習い事

    嫌なことを忘れるような没頭出来る趣味、習い事を見つけている最中ですが、なかなか見つかりません。 皆さんの意見を聞かせてください。 社会人男性です。 現在、26歳で勤めて4年目になります。 仕事ばかりの日々に何の為に仕事してるんだろうと思うようになり、若干自暴自棄です。 嫌なことを忘れるような没頭出来る趣味、習い事を見つけている最中ですが、なかなか見つかりません。 スポーツジムは1ヶ月間ぐらい通ったのですが、仕事も忙しくなり行くことがなくなりました。 クライミングジムも一度行っただけです。 仕事が忙しくなったらと考えると、通うのが難しいと思い、探すのに消極的になってしまいます。 そんなの気にしてたら、仕方ないのですが…… いろんな人と交流できるようなもので何かないでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 中学生の習い事について

    今年中学1年になる娘が部活や勉強に汲汲としています。 勉強を優先にするために夏休み前に、「習い事を整理しては?」 と提案していますが、子供は続けたいと言い張っています。 現在 バイオリン・ピアノ・習字(週1回30分から1時間) 篠笛(趣味の会)です(週2時間) 中学1年生のこれからの2学期は大事なので 習字とピアノorバイオリンを辞めて学習塾を薦めていますが・・・・。 中学生ですので、本人の意思を優先にと考えますが 皆様のご意見をお願いします。 尚、音大などを目指す予定はありません(親)

  • 音楽系の習い事を長く続けられた方のアドバイスをお願いいたします。

    6歳の女の子の母親です。 私自身幼稚園から10年ほどピアノを習っていたのですが、楽しい思い出よりも大変だった思い出のほうが多くて、 現在はバイオリンを弾いています。 質問なのですが、 現在6歳の娘がバイオリンを習っています。 とても楽しそうに習っているのですが、今後、私がもっと彼女が楽しく習い事を続けられるようにするために、より良い接しかたがあれば参考にしたいと思っています。 音楽系の習い事を長く続けられた方、(今現在も続けていらっしゃるかた)長く・楽しく続ける秘訣やアドバイスがあれば教えてください。 逆に「これはなるべくしないほうが良い」(例えば無理やり練習させるなど)などのアドバイスもあればよろしくお願いいたします。

  • 大学生 楽器の習い事をはじめたい

    こんにちは、私は大学一年生です。前々から思っていたのですが、楽器をやりたいと思っています。やりたい楽器はいろいろありますが、自分の中で知っていてやってみたいって思うのは、ピアノ、ヴァイオリン、サックス、ギターがあります。 そこで、大学生からでも習えて、時々発表というか、みんなで合同で演奏できるような習い事教室ってありますか?サークルなようなとこでもいいかもしれません。 今音楽系のサークルには入っているのですが、人数の関係もあって、全然やりたくない楽器です。ただ、音を出して演奏するのは好きです。 特に好きな音楽の種類とかはありません。CDは高いので買わなくってネットで聞きます。カラオケとかも音域がせまいのでめったにいかないので音楽のことははっきりいって初心者だし知らないです。 この楽器は楽しいよ、とか、上記したような習い事とかサークルを知っているよって人は教えてください。オーケストラでもサックスでも興味はあります。 よろしくお願いします!!

  • 習い事を辞めることをいつ伝えれば?

    娘が習っているバレエを諸事情あって、今月いっぱいで辞めることにしました。 6月には発表会を控えており、追加の個人レッスンも始まっています。そんな立て込み始めた中で「3月いっぱい通わせて下さい」と言うのは迷惑?と思ったり… かといって、突然レッスンに行って「今日で終わりにします」では、急すぎてあまり印象が良くないかな?とも。 習い事を辞める時って、どのタイミングで言うべきですか?辞める日に急に言うもの?一ヶ月前では早すぎ? みなさんはどうされましたか? ちなみにレッスンは週一回です。

  • 「無趣味」について。

    私には「趣味」と呼べるものがありません。 色々やってきましたが、どれもすぐ飽きて長続きしません。 ギター、カメラ、ゲーム、読書、バスケットボール、バイク…。 長く続いたものでも1年、大抵3ヶ月~半年もやると飽きてきます。 短いものは道具を買い揃えて醒めたものもあります(苦笑) このまま熱中出来るものがないまま年取っていくのかと思うと若干恐怖すら覚えますが、 「めちゃくちゃ飽きっぽい」と言う性格を変えるまでには至らない現状です…。 趣味を通じた人脈もないし、人と会ってもネタに困りますし。 何か見つけた方がいいのはわかっていますが、皆さんはどうやって趣味を見つけているんですか? 無趣味のメリット・デメリット、皆さんは「無趣味」についてどうお考えですか?

  • 初心者用の曲を探しています

    ヴィオラを始めて数ヶ月の初心者です。 この前、発表会でキラキラ星変奏曲を他の演奏者の方に紛れてなんとかこなした、というレベルです。もちろんビブラートはできません。 一ヵ月後に演奏会でヴァイオリンの方とデュオをさせて頂くことになりました。ヴァイオリンの方は十年以上の経験がある大変上手な方です。 このような二人で弾ける曲を探しています。曲のジャンルは問いません。回答、お待ちしております。