小学1,2年生⇒書道
小学3年~中学2年⇒新体操
中学3年~高校3年夏まで(休止期間有り)⇒バレエ
書道は習い事をやめた後も好きで、選択科目とかでやってました。
母が書道をやってたので、書初めの宿題は何度も書いて頑張ってました。
新体操は、やってる人が少ないので、いい経験をしたなぁと思います。
大きな試合にも出られたし、スポーツでメダルがもらえたことが嬉しかった。
中学校に入っても習い事として続けていたので、部活動必須の学校では、
とりあえず活動のゆるい美術部に入部したんですね。でも、周りの子は運動部が多くて、
美術部っていうと、さえない感じで「何やってるの?」なんて聞かれたんですが、
(それでも行ける時は顔出してました)翌年、新体操部ができて、
その年に、試合で表彰されたので、ちょっと得意になりました(笑)
体が柔らかくなったので、体育のマット運動やダンスでも活躍できました。
嫌なことは、すごい上手い人達と一緒に練習しなければならないことで、
プレッシャーというか、自分の至らない部分が見えてきつかったです。
引越しで新体操を辞めなければならなくなり、体が柔らかくなったのに
もったいないと思って、練習の一環でちょこっとやってたバレエを
習うことにしました。その時初めてトウシューズを履いたのですが、
(爪先立ちする靴)やっぱり新体操とは全然違いましたね。
しかも、発表会に莫大なお金がかかります。
動作が細やか過ぎる、トウシューズで踊るのは慣れないのでもどかしい、
プラス金持ちがやるお稽古事だな、と思ったので、大学に入ってからは
やってませんね^^;
お礼
すごく色々とされていましたね!小学校時代放課後はいつも予定があったんではないでしょうか。何かセレブっぽいです(^o^)。 テニスは良いですね。元々見るのはすごく好きで、テレビで「取れよ!それぐらい!」って野次を飛ばしたりしてたんですが、少し習う機会があり、ちょっとやっただけでいかに自分の発言が失礼だったかがつくづくと分かり、今は「すごいな~」と感心して見てるだけです。長年の趣味があるというのはとても良い事だと思います。 スイミングもいざ溺れた時に役に立ちますよ。しかも全身運動ですし健康に良さそうですよね。キレイなフォームで泳いでいる人はカッコよいと思います。 ピアノ&習字は私も習ってましたが、習字の成果はあまりないです(^_^;)。記帳とかで字をかく事になったらあ~あと思いますので、字がきれいに書けるっていうのは良いですね。しかも賞って良いじゃないですか!その時は注目されませんか?そういうの好きなんです私は(^_^;)。 絵画教室っていうのは私の周りにはなかったです。町の方にはあったと思いますが田舎なもんで。絵画鑑賞の時違ったアプローチで鑑賞できるのではないでしょうか? こちらこそダラダラと失礼しました。ご回答ありがとうございますm(__)m。