• 締切済み

編入学試験の英語の勉強の仕方

大学の3年次編入を受けようと思ってます でも自分は英語が苦手なんです。 基礎から勉強したいのでオススメを教えてください 本屋でどれ買ったらいいか迷ってます よろしくお願いします

noname#26282
noname#26282

みんなの回答

  • choidebu
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

 苦手と思っていても、大学入学後に知らず知らず伸びていることってありますよ。  もっとも、あなただけではなくて、編入したい人だれでもそうなんですが。  高校生がやるようなちんたらした英語の勉強をするとかえって能率悪いです。  興味のある科目の教科書(何科目かは英語の教科書を使っているでしょう)、を全部訳すのはどうですか?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

判りません。 あなたのレベルはどれくらいなのですか? 上智に入るのに英語が苦手なのと東海大にはいるのに英語が苦手なのではまるで意味が違うし、 高校生の時河合で偏差値60しかなかったのと進研で40しかなかったのでも意味が違います。 質問をするのであれば自分のレベルと、その入試問題のレベルと大学の偏差値を明らかにしてください。 (入試問題が易しくても周囲のレベルが異様に高ければ授業について行けません) 基本的には本屋で立ち読みしまくってみて、良さそうなものを買ってきて、失敗してまた買い直して、ですが。(最初から自分にあった物を探し当てるのは無理です)

回答No.1

まずは受けたいと思う大学の通常の大学入試レベルの 英語のマスター。これは必須かと思います。 高校生向けの参考書で自分に合いそうなものを探せばいいと思います。 英語が苦手ということなのでまずは文法・単語から。 次に文章読解を中心に勉強するといいでしょう。 単語帳のおすすめはシステム英単語。英単語の覚えるべき最小限のセンテンスで勉強でき、分野別になっているためペースがつかみやすい単語帳です。ただ簡単な単語中心なので難関大学レベルの単語力には太刀打ちできません。 文法は苦手ならば大学受験用予備校の活用をおすすめします。そのほうが早いので。予備校は文法講座を「単科(1種類の講義)」だけで受けられる代ゼミがいいかと思います。お金がかけられないとかならとりあえず基本をおさえられる薄手の1冊をおすすめします。最近はイチからやりなおす文法のようなわかりやすいものも出てきてるので本屋で手にとって自分にあうものを探してみてください。 文章読解は富田の英文読解100の原則上下(だったかな?)がおすすめです。英文読解の基本を公式のように解説しているので、即効性があり、編入試験では大変役立つと思います。ただ論理的な英語、公式のような読解手法なので好き嫌いがあるかもしれません。 またそれにあわせて編入試験では 編入学部特有の専門用語が出てくる文章問題が 多いかと思いますので、専門用語の載っている 単語集や英語の専門書を買い求められるといいかと思います。 ちなみに編入試験に出てくる文章問題は 英字新聞記事や有名な論文の抜粋だったりするので そういうものに目を通しておくと運がよければ 読んだことがあるというような文章が問題になったりしますよ。

関連するQ&A

  • 英語の勉強の仕方の質問です。

    英語の勉強の仕方の質問です。 9月上旬に大学の編入試験で英語を受けなければいけないのですが、今のところ英語はほとんど勉強できていません。 僕の英語力は恐らく偏差値50の高校の高1レベルだと思います。 英語をフィーリングで読むのが特に苦手なので、まず文法を固めて、読解を勉強したいです。 お勧めの参考書や勉強法を教えてください。 (個人的には基礎から分かる英語リーディング教本というのが気になっていますが、僕のレベルでもいきなり取りかかって良いでしょうか?) 9月までに集中的にやりこみたいです。 単語帳は速読英単語の入門編をやっており、終わったら必修編に取りかかろうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 編入学について

    編入学についての質問です。 私は今、アメリカのカレッジに通っている大学1年生です。 留学は自分に合わないと思うので、日本の大学に編入しようと考えております。 日本である程度知られている大学に編入したいです。 そこで質問なのですが、 1)2年次から編入できる大学(3年次から編入する事が一般的と知っているのですが出来るだけ早く編入したいと考えています) 2)条件、試験の内容など を教えてください。お願い致します。

  • 大学編入学試験の英語

    今、高専の1年生です。 大学に編入したいと考えてます。 試験科目の中に英語があります。 しかし今の私の英語力は英検3級レベルです。 この夏に英語を勉強しようと考えてますが、 よい勉強方法が見つかりません、 NOVAなどに通えばいいのかなぁと考えてます。 NOVAに通うべきでしょうか?

  • 編入学

    三年次編入を希望している者です。 勉強方法なんですが、編入のための問題集ってあるんですか? ちなみに私が必要な教科は英語、化学、小論文です。 よろしくお願いします。

  • 大学編入学試験の英語のレベル

    私は高専に通う学生です。今年の夏から秋にかけて大学編入試験を受けます。私は工学部でなく、名古屋大学情報文化学部のような文理融合系の学部に編入したいと思っているのですが、その場合、工学部よりも英語が重視されるのですか?  私は今から英語塾に通おう思って相談したら、講師の方に半年では無理だと言われました。私自身、独学で2年間ほどやってきており、大学試験の単語はだいたい覚え、訳もだいたい出来ます(厳密性は欠けますが)。更なる力をつけたかったので相談したら断られました。大学編入は大学試験と違い、大体英語が出来たら受かるみたいなことを聞きます(厳密ではなく、大まかに理解しているレベル)。大学3年次に大学入試並みのバリバリの受験英語レベル(細かい文法など)を求めているとは思えません。さらに競争相手も高専生が多いので、英語の能力が高いとは思えませんが、その考えは間違っていますか? その講師の方は半年の講義だけでは、責任をもてない意味もあるような気がします。

  • 編入学について

    神戸大学農学部への3年次編入を考えています。 試験(教科や勉強法)について詳しい情報をお持ちでしたら、ぜひとも教えていただけないでしょうか?

  • 編入学について

    大学の3年次編入を考えています。 編入の募集要項を見ると、編入資格の項目に 「学校教育法施行規則第92条3の規定により、大学の3年次に編入学することができる方」 というものがありました。 これはどういう人が対象なのでしょうか? 大学にも問い合わせましたが編入に詳しい方が不在で、よくわからなかったので 知っている方がいれば教えていただきたいです。

  • 編入試験の勉強法

    大学生の編入 自分はこの春から偏差値50ちょっとの私立大に進学することになりました。 自分は国立大に行きたかったのですが英語が苦手なのと親が浪人を許してくれなかったためかないませんでした。 そこで色々調べたところ3年次編入というものを発見しました。 編入先としては農工大と筑波大を考えています。 試験内容は 農工大→生物・化学・数学・英語に専門科目(有機化学 物理化学 無機化学 生物化学)の口述試験 筑波大→化学・英語 に加えて面接です。 ここで質問ですが ・編入試験の専門科目はどのように勉強すればいいのでしょう 数学 生物は一般教養レベルなので今の時点で半分程度できますがメインとなる化学の勉強法や良いテキストのようなものがわかりません お願いします ・又、化学以外の教科でもアドバイスがある方はお願いします

  • 勉強の仕方が分からないの・・・

    私は今短大生なのです。 編入をしたいと考えていますが、はっきり言ってどんなことをどうやって勉強したら良いか全く分かりません。特に英語が苦手なので勉強をしたいのですが、何をやったら良いのかですか? 今短大の英語の授業は「リスニング」しかやってません。

  • 大学三年次編入(BF~中堅大)の英語の試験について

    今専門学校の1年生なんですが、 来年の編入試験に向けて勉強しています。 学校では正規のカリキュラムでは英語の勉強が無いのと、苦手意識があるので 専門科目だけで受験できる大学を受けようと思っていました。 しかし、教職課程(栄養教諭)をとることになり、英語の勉強も始まるので、 英語の勉強もして、編入試験を受ける機会を増やそうと思っています。 2007年の高3の11月か12月の受験シーズンに受けた河合・代々木の模試の偏差値は45~46です。 それ以来、約1年少し英語の勉強を全くせず、現在に至ります。 今は、とりあえずはこれから始まる学校の英語の教科書を理解できるようになろうと思っています。 昨日教科書を見せてもらったら、習って勉強すれば分かるような内容で、 先生も、この教科書は基礎だし基礎しかやらないから!と言っていました。 教職課程の単位のうち、英語のレベルってどんな感じですか? 大学三年次編入(BF~中堅大)の英語の試験を受ける場合、 学校の勉強(教職課程の英語)だけでは足りないと思っています。 それと、私はどんな方法でどんなに一生懸命頑張っても、高3河合塾の例で考えると、偏差値45~50以上にはならないと思います。 それをふまえた上で、編入にはどのような参考書で対応できるのでしょうか?大学受験用の速単・シス単等の単語を覚える、問題集を解く、 こんな感じでいいのでしょうか? 過去問はすごく難しい上に(今は全く英語の勉強をしていません。これからです。)、合格最低点も平均点も分からず、 何をどのように勉強すればいいのか全く分かりません。 勉強してみて、英語は学力的に大学と合わないとわかったら、 専門科目だけの勉強一本に集中しようと思っています。 長文で申し訳ありませんが、教えて下さい。