• 締切済み

DTM用途のハードウェア音源で迷っています

現在DTMを始めようと思い音源を選んでいるのですが、迷っています。 ダンス系の音楽ではなく、ゲームBGMの製作用途です。 迷っている製品は2つあり、 1つめは「HELLO! MUSIC! 500」というYAMAHA製品で、 MU500という音源とUW500というオーディオ・インターフェイスが、 セットになっている製品です。価格は6万円前後です。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/hms500a/index.html 2つめは「SD-90」というROLAND製品で、 オーディオ・インターフェイス機能内蔵の音源です。 現在は生産完了してしまっていますが、 オークション、店頭展示販売でこちらも6万円前後です。 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html 使用用途は前述にもありますが、ゲームBGMの製作です。 どちらの音源の方が音質がよく、ゲームBGM製作に向いているでしょうか? また、他に良い選択肢がありましたらご紹介くださると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • dj_mu
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • da--
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

MUはドラムとベースが弱すぎです。明らかにsd-90やsd-80の方がカチッとした音が出て、ゲーム向きでしょう。(っていうかMUは一部の音色を除いてしょぼい) ただ、HELLO! MUSICはオークションなど活用すれば、かなり安く手に入るはず。 ゲームならむしろソフトシンセの方がいいと思います。PCスペックは高くないといけませんが。 ゲームにあいそうなソフトシンセ下記に記しますが、もし学生さんでしたらアカデミック版があります。イメージの音色が簡単に作れますョ!

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=707^SHYPERSONIC2R^^
noname#19965
noname#19965
回答No.2

どちらの製品も直接触ったことはないのですが、某社において、それらの製品と同類の製品の開発のお手伝いの様なことをしております。 結論から言いますと、どちらを取ってもそれほどの違いは無いと思います。まぁ、微妙な違いはありますから、違うと言えば違うのですが、ゲームBGMの製作用にどちらの方が適している、と言うほどの違いは無いと思います。 で、質問ですが、質問者様はその機材で作った音楽はMIDIデータとして納品先とやりとりする必要はないのでしょうか。つまり、自分の作った音楽はCDに焼く等して、音源として納品すれば良いのでしょうか。それならば、どの様な音源・機材であっても関係は無いですが、もし、MIDIデータで納品する、データを納品先で再生する、と言うことがあるのでしたら、納品先の機材に合わせる必要があります。Aと言う機材で作ったMIDIデータをBと言う違う機材で再生した場合、ある程度の互換性はあるのですが、作った状態とは違う感じの響きになってしまいます。 もうひとつは、自分の周り・仕事先に、機材やソフトに関して質問出来る人はいるか、と言うことです。もしそういう方がいらっしゃるのであれば、その人の環境に合わせるのは結構重要なポイントになります。機材やソフトは、同類とは言え、メーカーや製品が違うと使い方がかなり異なりますので、質問しても答えてもらえないと言う事も十分ありえます。 以上、2つの機材の違いと言う部分とは違う観点から検討されてみることもお勧めします。

dj_mu
質問者

お礼

専門的なご意見、感謝致します。 将来的には、自らの楽曲を販売したりとそういうこともあるのかも知れません。 ですが、現在はDTM入門機としての購入を考えておりますし、 スキルも無いのであくまで趣味での利用ということになると思います。 ですので納品先とMIDIデータをやりとりすることはありません。 周囲にはこのような質問が出来る方はいません。 これもあくまで趣味としての利用なので、独学でまったりとやる予定です。 それにしましても、将来的にはかなり重要になりそうな、 とても参考になるご意見を、どうもありがとうございました。

noname#20412
noname#20412
回答No.1

Sd-90お勧めしますよ。 私も持ってますけどなかなかいいですよ~~。 使用ソフトはSONAR4です。 SONARもなかなかフル機能ですのでゲームミュージックを作成されるんだったらいいですね~。

dj_mu
質問者

お礼

なるほど、ゲームミュージック製作には結構使えますか。 ソフトのご紹介もくださって、感謝です。 SONARとセットで販売されていたこともあったようで、 相性も良いのでしょうかね? どうもありがとうございました^^ 引き続きHELLO! MUSIC! 500とSD-90を比較してのご意見もお待しております。

関連するQ&A

  • YAMAHAの音源

    DTMをやっています。YAMAHAの音源(MU1000)を使っているのですが、ピアノやドラムなどの音質に不満を持っています。YAMAHAの音源(MU2000、MU1000)はplug inでピアノ、ドラムなどの音源の拡張ができますが、これらは音色が増えるだけなのでしょうか?音質もアップしますか? 拡張するにも結構お金がかかるので、クオリティがあまり上がらないのなら、新しい音源を買ってしまおうかと思っています。ドラム、ピアノの音に定評のある音源をご存知でしたら、そちらの方もお願いします。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/mu20mu10/ http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150pf/index.html http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150dr/index.html

  • DTM音源をMIDIインターフェースとして使うには?

    僕はDTM音源(SD-90)をコントロールするために、先日、シンセサイザーを購入しました。シーケンスソフトはSSW8.0VSを使っています。シンセサイザーの鍵盤を弾くことで、DTM音源の音を出すことはできたのですが、逆にシンセサイザーの音を鳴らそうとしても、やはりDTM音源の音が鳴ってしまいます。色々接続を変えてみたのですが、うまくいきません。ちなみにDTM音源にはMIDI I/Oは2ポートついてますが、THROUはついていません。専用のMIDI インターフェースを別途、購入しなければダメなのでしょうか?

  • 電子ピアノをDTMのMIDI音源として

    似たような投稿がありますが,DTMに関して全くの初心者なので投稿させていただきます。(o_ _)o)) DTMで,持っている電子ピアノをMIDI音源&ステップ入力のための鍵盤として使いたいと思っています。 接続のためのMIDIインターフェースも買ってきました。 DTMはCubase SX を使っています。 鍵盤はカシオ電子ピアノPrivia PX-400R を使っています。 MIDIインターフェースはYAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16]を使っています。 Cubaseの画面のMIDI in out の設定でYAMAHA USB IN0-1 YAMAHA USB OUT0-1 と表記されるので接続はちゃんとできているみたいなのですが,鍵盤を叩いてもCubaseの画面の音のゲージが振れません。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。 もちろん音も出ないしステップ入力もできません(T▽T) ステップ入力ではなく,普通に音符をクリックして置いていけば音はでます。ですので出力先等のオーディオの問題ではないと思います。 一応音色も変えることはできますが,多分電子ピアノではなくPCの音源だと思います。 何が悪いのかどうすればいいのか全くわからないので,分かる方いましたら教えてください<(_ _)>

  • DTMシーケンスソフトと音源モジュールについておしえてください。

    DTMシーケンスソフトと音源モジュールについておしえてください。 楽器演奏のレコーディングではなく、音源モジュールを使用した、BGMを製作したいのですが、お勧めのソフトや音源モジュールを教えていただきたいのですが。

  • USBでDTM

    UW500(http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw500/) を購入しようか迷っています。(yamahaの音源とソフトを使っているのでこれがいいかな?と単純に思って) しかし、USBなのでトラック数や音飛び、midiとの音のずれが心配です。この辺の使い勝手はどうでしょうか?また、他のUSB機器と比べて音質や使いやすさはどうでしょう?

  • DTMとMTRについて

    こんにちは。 PCとMIDIキーボード、弦楽器、そしてDTMソフトのYAMAHAのSOL2を持っております。 でも音楽製作をすすめるためには、このほかにオーディオインターフェイスやDAWなどが必要らしいことはわかったのですが、、。 というか、このDTMで音楽製作をすすめるよりも、それぞれのパートの生演奏を録ってCDに焼きたい場合はMTRを一台購入したほうがいいのでしょうか? DTMでできることとMTRでできることは何が違うのでしょうか? MTRをPCにつなぐことも可能らしいですし、、なんだか混乱してしまっています。下手な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

  • DTMを始めるにあたって、音源など

    前にも似たような内容の質問をしたのですが、改めて質問させてください。すみません; DTMをやろうと思っています。作曲から歌まで自作するつもりです。MIDIキーボードを使った入力方法も含めて考えています。 目標とする音楽は現代音楽からクラシック系です。 音源はハードを買って、不足しているところはソフトで補っていこうと思っています。 ですが今、どのハード音源を買うか迷っており、それが詳しく載っている本も買ってみたのですがいまいちよく分かりません。 とりあえず検討中の音源として RolandのSC-8850かSC-88pro、SC-D70またはSD-90 の4つを考えています。 この中でより自然な音に近く高音質な音源が欲しいのですが、どれが理想的でしょうか。値段は、本音は安くて質のいいものがいいですが、10万くらいまでならなんとか…できます。これらのハード音源はもう出回っていないと言うことなので、中古(ネットオークション等)で調達する予定です。 ちなみに使っているパソコンはNECのノートパソコンで、OSはWindowsXPのProです。 またここからはオーディオインターフェイスの話になるのですが、 UA-25Xがついているのが魅力的で、RolandのSONAR8のUA-25X同梱版を買おうと思っているのですが、本来はUA-4FXを買おうと思っていました。 ここで値段を張り上げてでもUA-25Xを買うメリットはあるのでしょうか?それとも、やはりDTMを追及していくにはSONAR8とUA-25Xの同梱版を買った方がいいでしょうか。 しかし、他にも同じRoland製でUA-101やFA-101があったり、でもそれぞれの違いがよく飲み込めません…。 DAWソフト(?)経験は、ミノ式シーケンサで数曲を作曲とMSPで機能をちょこっといじったくらいです。 参考までに、マイクはSHUREのSM58かAKGのD5を買おうかどうか検討中です。 以上、長文になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • DTMでMacとSD90とオーディオインターフェースとスピーカーの接続

    DTMの機器の接続についての質問です。 PCは最近のintelMacでDAWはLogic Express8です。音源はEDIROLのSD90でスピーカーがYAMAHAのMSP3、オーディオインターフェースはまだ購入していないのですが、EDIROLのUA-25EXを検討しています。この場合の接続ですが、SD90はUSBでMacに直接つないで、オーディオインターフェースのマスターOUTPUT(標準プラグ)からスピーカーのINPUT LINE(TRS型フォンジャック) につなぐということでうまくいくのでしょうか?SD90とオーディオインターフェースはMIDIケーブルでつなぐ必要はありますか? 標準プラグ→TRS型フォンジャックというのは要は、シールドでつなげるということなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音源、シーケンスソフトや、USBオーディオキャプチャーが違う会社なら?(DTM)

    DTMをやっています。今現在ヤマハの音源とシーケンスソフトを使っています。そろそろソフトを買い換えようと思うのですが、ヤマハにしようか他社にしようか迷っています。 音源はそのまま(ヤマハ)で、他社のシーケンスソフトやUSBオーディオキャプチャーなどを使っても不具合はありませんか?やはり、会社は統一したほうがいいのでしょうか?

  • DTMについての質問

    今現在私は趣味でフリー音源、フリーシーケンスソフトを使用しています。 DTM歴は4年程度ですが完全独学のため、たいしたスキルはありません。 しかしながら最近DTM環境に物足りなさを感じ始めてきました。 そこでハード音源の購入を考えています。 私が行いたい事は 耳コピしたmidiをハード音源で鳴らして、それを録音して、ニコニコ等に公開する といった事です。 ここで質問なのですが上記の事をするためにはハード音源だけ購入すれば良いのでしょうか? それともオーディオインターフェイスや何かのケーブル等が必要になるのですか? また、DTMにはmidiキーボードやシンセサイザー、DAWソフト、サンプラー、ミキサーといったものが必要になってくると思うのですが、一度に揃えるのは経済的につらいので徐々に揃えていこうと思っています。 なのでそれらの優先度、DTMをするならこれは持つべき、といったようなものがあれば教えてください。 最後に質問が多くて申し訳ないのですが、オススメのハード音源(ソフト音源)があれば教えてください。 これらに関しては全くの無知なのでどれを購入してよいのかさっぱりです。 現在音源の予算は3万程度を考えています。 YAMAHA、Rolandは問いませんが、今まではYAMAHAのフリー音源(ソフトシンセ)を使っていました。 ですのでXG音源で作っていました。 OSはWindowsXP32bitです。 ソフトシンセを動かす程度のスペックはあると思いますが、なぜかハードシンセに憧れてしまいます。。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう