• ベストアンサー

身内の死が受け入れられていない?

maiu1の回答

  • maiu1
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

13年前に、母親を亡くしてます 未だに実家に行けば居るような 感じです お盆等に帰省して、仏壇の位牌を 見ると、あぁ、おふくろ亡くなった んだよなぁって、しみじみ・・・ お姉さまと過ごした楽しかった事 喧嘩したこと、思い出してみてください あなたの心の中に、お姉さまはいますよ 泣きたい時は、泣いたらいいジャン 偉そうな事言って、すんません

apple49
質問者

お礼

全然偉そうではないですよ^^ 心の中の存在は大切にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身内の死

    はじめまして どうしたら、立ち直れるか教えてください。 7ヶ月ほど前、妹が突然この世を去りました 三ヵ月後くらいに少し元気になり立ち直ったような気がしたのですが、最近 また妹のことを色々思い出しては涙しています。 考えるのは過去のことばかり。 二年前三年前のことを思い出し、あのころは生きてたなあとか、あんなことを話したなあとか タイムマシンがあったら過去に戻りたいなあとかそんな事ばかり考え、 その後、妹はもういないという現実を考えては落ち込む。その繰り返しです。 また、身内は妹だけではありません。(自分自身の死かもしれないけど)これから先、また同じような思いをするかと思うと未来にも希望が持てません。 苦しくて毎日が地獄です。何をする気も起きません。 生活のために仕事だけは続けていますけれど。本当に食べるだけの為です。 身内をなくした人の為のサイトなどいろいろ見ましたが、そのときだけ少し心が軽くなるだけです。誰でも通る道ではあるのですが・・・ 私は本当に弱いです。 同じようなご経験をされたかた、どのように立ち直られましたか。

  • 身内の死について

    身内の死について 先日、父方と母方のお墓参りへ行ってきました。父方のお墓参りへ行き、そこで初めて、祖母が亡くなっていることを知りました。父の家族構成は、祖父母、父、父の妹2人です。父の妹達は、祖父母が健在の時から、祖父母の前で、自分たちの親が亡くなった時の遺産相続の話をする最低な人間です。祖母より祖父が先に亡くなったのですが、その時、父が健在だった為、祖父のお葬式を無事に終わらせることが出来ました。祖父が亡くなり、祖父の亡くなったショックから、父が他界し、遺産相続が終わって、しばらくした後、この兄妹の長女が、いきなり、祖母の家を改築し、そこに住み着きました。「祖母の遺産相続が狙いで住み着いた」と思われたくなくて、母方の親戚に言い訳をするような最低な人間です。このような状況で、お墓参りで祖母の死が判明となった場合の対処の仕方をお教え願えたらなと思います。孫目線からなので、文章が分かりにくかったら、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 妹達の仲が悪いです(兄として少し心配なので^^;

    17歳高校生の者ですが、、、、、 最近妹達の仲が悪くて喧嘩ばかりしているので少し心配になり どうしたら仲良くしてくれるのかご相談をしたいのですが^^; あの子達の喧嘩の理由は大抵どっちかが物を取っただとか何を見たらどこに直しておけとかから始まるんです^^; こう言う文句をつけるのは大抵お姉ちゃんの方なのですが 妹がどうしてか口が悪く「はぁ?やってないっちゃ!!」だとか「知るかっちゃ!死ねぇ~や!」などと言い返すので喧嘩が始まり、、、、 昔はそうでもなかったお姉ちゃんの方も口が悪くなり強い口調で言い返してます^^; 喧嘩事態は姉妹なのであっても良いとは思うのですが、、、、 口が悪いのは女性として少しいけないような気もするので^^; どうにかあの子達の喧嘩を止めてやりたいのです、、、、、^^; 姉の方が今13歳の中1で妹の方が12歳の小6です 両方とも反抗期なのは解るのですが、、、、、 やはり性格が歪んでいるのか友達も少なく問題ばかり起こすのでとても心配な訳です>< 両方とも私の言うことも聞かないし両親が怒ってもその時は反省はするのですが大した変化は無く^^; 私の親は「時期が来れば喧嘩もしなくなるよ」といっているのですが、、、、 確かにそれはそうだと思うのですが早く仲良くなって欲しいのでいい解決策などあれば教えてください>< よろしくお願いします><

  • 平等に

    従妹がいます。彼女は高2。彼女には中1の妹が1人います。 彼女は長女。小さい頃から妹がイタズラや悪い事しても彼女が怒られたそう。 いつも『お姉ちゃんでしょ。我慢しなさい』と妹優先。妹は何やっても姉が怒られてくれるからと好き放題の生活。 我慢が苦手で凄く我が儘に育ち今も威張ってるらしいです。 私も妹いるけど悪い事したら姉妹関係なく叱られるのが当然でした。 姉妹でも兄弟でも悪い事したら平等に叱ったり末っ子だから長女だからと優先順位決めるのはダメですよね?

  • 困ってます。。。。

    最近、末っ子の妹にお姉ちゃんSEXって何って聞かれました。。。姉として妹に何って答えれば良いのか分かりません。。。皆さんだったら何って答えますか??教えて下さい。。。ちなみに妹は中1です。。

  • 身内の結婚式について

    私は現在2歳になる娘と来月出産予定してる子が、お腹にいます。 そして私の姉が来年5月に結婚式を挙げる予定です。 まず結婚式を挙げると聞き嬉しく参列もしたかったのですが姉が結婚式を挙げる時に下の子は約5ヶ月。それを考えると迷惑かけてしまうと思い出れないかもしれないのと伝えました。 しかし姉からは出てほしいと言われていました。姉は式場に聞いたりしてみたところ、まず挙式は上の子も下の子も出れない。でも披露宴は出れる。式の時だけ子供を誰か見てくれる人を頼んでほしい(ベビーシッター)と言われました。 まずそこで主人に話したら「俺が見てるから、お前だけ出席しなよ。俺は誰かに預けてまで二人で出席する必要はないと思うから実の姉妹である、お前だけ出な。」と言われました。 それを母が聞いていて「お姉ちゃんは二人に出てほしいと思うよ」と言ってきました。 あたしの子供のことで姉たちが悩んでる。 しまいには子供作るタイミングが悪い。など姉や母に言われました。 怒りもあり、そこまで言われるなら出席しない!と思いました。 でも姉をお祝いしたい。キレイな姿の姉を見送りたい。という気持ちもあります。 皆さんならベビーシッターもしくは見てくれる人を探してまで出席しますか? 母や姉の言葉に苛立ちもあり迷ってます。

  • 姉妹との付き合い方について

    姉妹との付き合い方について 私には姉と妹がいます。 私自身は姉妹に対して可愛いとか邪魔とかの感情はなく普通の家族と思っているのですが、 姉妹ともに私に付きまとってきます。 姉は社会人なのですが、休みで暇になるとショッピング等に引き連れられて、街中で腕を組んでこられたりします。 私は恥ずかしいので止めてというのですが、それが姉には面白いらしくて、頻繁に組んできたりします。 妹も似た様な感じなのですが、自分(妹)の友達が遊びにきたら必ずといっていいほど私を紹介したがります。 たまに朝起きるのが遅いときには、気が付くと妹に寝顔を見られていたりします。 今まではこれがちょっと仲の良い姉妹兄弟だと思っていたのですが、 姉や妹のいる友人と話していると自分の姉妹がかなり変わっているのかと不安になってきました。 皆さんは、どのよに姉妹と付き合っているのでしょうか?

  • 「死」が浮かんできます。

    中学2年生女子です。 わたしは 小学生の頃から 少し精神年齢が高いみたいで 同じ年頃の子より少し複雑なことを 考えていました。 死ぬこと や 生きること 、 恋愛について や 好きという感情 など 様々なことに悩んできました。 中学生になって 普段の生活ではもうほとんど周りの人たちと 同じような感情でいて 時々悩むようなことがあっても なんとか自分を納得させてきました。 今まででも時々、 「思いっきり泣きたい」と思う時がありました。 その時は大抵 感動する動画や物語を読んで 感動して泣いて終わりでした。 けれども少し前から、 そういった物語を見ても 家族(主に両親)の死が 浮かんできます。 両親ともこれといった 持病などはないのですが あまり健康というわけでもありません。 以前母に現実的なことを言われ、 それが頭に残っているということもあり 主に 「事故が原因で両親が亡くなる」 というのが浮かんできてしまいます。 そんなわけない 、ありえない 、と どんなに自分に言い聞かせても 頭の中でどんどん話が進み 涙が止めどなく溢れてきます。 バカじゃないのわたし 、気持ち悪い 、 なんでこんなこと 、って はっきり分かってるし思っているのに どうしてもコントロールができません。 しばらくすると(1時間程) 涙が次第に乾き 少し落ち着くことが多いです。 日中や誰かといる時は 問題ないのですが 、 どうすることもできません。 こんなこと、 信じられる訳もないし 信じたくもないし 考えたくないのに どうしても 浮かんできます。 時々、自分の死も考えてしまい、 それに対し両親が傷つくところを また考えてしまい 結局大泣きです。 鬱や、精神的な問題という 可能性はあまりないと思います。 どなたか、 対処法やこのことについて 何かお知りのことがあれば 教えていただきたいです。 長くなってしまって 申し訳ないです。 宜しくおねがいします。

  • 最近死ついて考えてしまいます。

    こんばんは。看護学生です。 最近実習で病気により死が近い患者様を担当させていただきました。 死を間近にしいろいろと悩みながらも生きていらっしゃる様子を目の当たりにして何も言葉が出てきませんでした。そばで患者様の言葉をただただ受け止めるだけでもいっぱいいっぱいでした。実習したいは2週間とそんなに長いものではなかったのですが今もそのときのことが頭から離れません。人間はいつか死を迎える、わかってはいましたが最近知らない人の死でも耳にすると涙が止まらなくなってしまいます。知り合いの方には重い相談と迷惑がられるだろうとなかなか相談することが出来ません。死について考えたことのある方、ご意見ください。

  • 姉妹って張りあったり嫉妬とか少なからずありますか?

    自分や周りの姉妹みているとそう感じます。 仲が悪いわけでもないけど、優遇されたり負けるのは嫌だみたいな関係です。 例えば 「妹か姉が美人で頭良いってヤダな」 「姉ちゃんが超大手企業に内定したから、私も絶対大手に入りたい」 「就職決まらなかった姉ちゃんが私が就活中いいところに入ってもらいくないという感じだった」 「妹ばかり習い事とかお金かけてもらってる」 姉妹と嫉妬がなさそうな関係を築いている友人もいますが、どちらも美人で成績優秀とか、超成績優秀な姉と超美人な妹とか、コンプ自体がなさそうだったり、お互いに勝てる部分を持っている人達です。 しかし兄や弟に対して嫉妬はあまり聞いたことないです。 妹ばかりお金を~の友人は妹が高い塾に通う事には文句言ってましたが、弟が地元の名門私立中学に親が受験させて合格したことをめちゃくちゃ喜んでいました。