• ベストアンサー

東京ドーム

sudcocklleの回答

回答No.3

>場内でアルバイトの、みなさんが売って歩いているものは何でしょうか。 じつは私は野球にまったく関心のないほうなので、知らないんです(なぜか神宮球場にヤクルトの試合は見に行ったことがあるんですが)。 でも東京ドームシティ(おもにラクーア)は相当しょっちゅう行きます。 そのくらい、野球に関係なく楽しめるところなんです。 最後のミレナリオを見に行く途中に、大晦日にもたまたま寄ったらジャニーズのカウントダウンの開場待ちしているものすごい数の女性(と付き添いの男性)がいて圧倒されました。 先週もたまたま通りかかったら都市対抗野球をやっていました。 東京ドームシティ関連でいくつか答えていますので入れておきますね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2057991 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2373241 東京ドームにどこから来るのかにもよりますが、後楽園駅まで丸の内線でわりと近い池袋の西武・東武の両デパートは東京のデパチカでは質・量ともにトップクラスの充実度です。 あとは東京駅八重洲口の大丸もお弁当は豊富ですね。 JR東京駅構内もいつの間にかテイクアウトできるお店がたくさん増えています。 おみやげも「東京ドームシティに行ってきました」とか一個一個に書いてあるおまんじゅうなどここでしか買えないようなものがたくさんあります。 なるべく早めに行って園内をいろいろ探検してみてください。

noname#36902
質問者

お礼

福島からの上京です。 早く行って、選手のみなさんの 試合前の練習なども絶対観たいと 思って行きます、お土産まで教えていただき ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京ドームの座席について。

    今度、東京ドームに野球観戦に行くのですが、座席について知りたいことがあります。 3塁側 1階 24ゲート 39通路 45列 329番からは、 どんな感じに見えるのでしょうか。 初めての野球観戦なので、 良かったら 教えていただきたいです(>_<)

  • 東京ドーム入場券について

    初めて野球観戦に行こうと思っているのですが 当日券は東京ドームで売っているのですか。 詳しく教えて下さい。

  • 東京ドームの駐車場

    他県からドームへ野球観戦に行くのですが、東京ドームの駐車場は、込みますか? 帰りに出るのに時間がかかるとか。手前の駅前にでも駐車して、電車使うのがベストと考えておりますが、可能でしょうか。詳しくアドバイス下さい。 東京は、そんなに詳しくありません。

  • 東京ドームの売り子について

    東京ドームの売り子について気になることがあります。 野球観戦で東京ドームへ行ったことがあるのですが、外野の最前列に座った時に、守備も含めて真剣に観戦しているにも関わらず、売り子が平気で前を横切るんです。しかも何人も。 もう目障りで仕方ありません。 最前列は確かに広いですが、あくまでも客が通る通路であって、売り子が通る通路ではないと思います。売り子が通るたびに言ってたんですが、その翌日に観戦に行ってもまた同じことの繰り返し。もううんざりです。 札幌ドームでは売り子は最前列を通らずに1回1回階段登り降りしているのを見ていますがもう頭が上がりません。 東京ドームはこれが普通なんですかね?

  • 東京ドームで野球観戦

    東京ドームで野球観戦 野球はテレビ中継を見るくらいで、特にファンであるチームはありません。 何戦かは決めてませんが、東京ドームに観戦しにいこうと思っています。 チケットの購入方法は検索してわかったんですが、座席をどこにしたらいいのか迷っています。 よくテレビ中継で見かける熱狂的ファンの方たちとはちょっと離れた席がいいんですが…雰囲気を楽しめる席はどこでしょうか? まったくの無知なので野球ファンの方たちに申し訳ないくらいですが…回答お願いします。

  • 東京ドーム 巨人戦

    ドームに巨人戦を見に行く事になりました。 あまり、野球には詳しくない為、席がわかりません。 一応巨人側で観戦したいのですが購入したチケットがレフト、巨人応援席というものだったのですが、(3塁側)ドームのHPで調べた所今年から新しく出来た席のようです。 ここの席はどういったものなのでしょうか? または、この席で実際に観戦した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 東京ドーム会場内について。

    本日、東京ドームでの「ふるさと祭り東京2015」に行ってきました。 会場内は、多くの階段を上り下りしますが、ほとんど手すり等歩行の安全を補助する物は無く、スタッフも残念ながら不親切で助けには成らなかったです。 そこで質問ですが、野球観戦などの時も足に自信の無い人や不具合ある人は、どのような方法で観戦しているのでしょうか。 昨年東京に引越ししてきたこの機会に、春に成ったらドームでの野球観戦を楽しみにしていたのですが、残念ながらこの分では足に自信がないので観戦が出来そうにありません。 座席の都合も有るのでしょうが、上り下りに何らかの補助や手助けのスタッフは望めるのでしょうか。 少なくとも、今日の「ふるさと祭り東京2015」でのスタッフのような状況では、足に自信ない人は観戦無理に感じています。

  • バンテリンドームでお弁当を持ち込みしたい

    今週末、初めてバンテリンドームで野球観戦(デーゲーム)をする予定です。 球場内の食べ物は高いし、パッとしなさそうなので、周辺でお弁当を買って持ち込みたいと思います。(飲み物は持ち込み禁止らしいので、中で買うつもりです) 私は関東在住なので、東京ドームや神宮の場合は、コンビニでもいいや(ハマスタの場合は、崎陽軒の「昔ながらのシウマイ弁当」で決まりです)と思うのですが、普段行くことのない名古屋まで行くので、名古屋ならではのおいしいものを食べながら野球観戦をしたいと思っております。 おススメのお店がありましたら、教えてください。

  • 東京ドームでプロ野球観戦

    こんにちは。 東京ドームにたまに野球観戦をしに行っています。 そこで質問なんですが、 東京ドームで座席のD22~D32またはE22~E32あたりで観戦したいと思っているのですが、この辺はC席になるのでしょうか? また、どこのチケット売り場に行けばこの辺の席が取れるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 東京ドームの野球観戦の時期を教えて下さい。

    来年の5月に、東京ドームで野球はしますでしょうか? 野球のことがなにも分からなくて恥ずかしい限りですが、海外から来る友達が野球観戦したい というので質問をさせていただきました。 お手数をお掛けしますが、ご返答よろしくお願い致します。