• ベストアンサー

TU-KAからauへ

keroro-66の回答

  • keroro-66
  • ベストアンサー率74% (47/63)
回答No.3

僭越ではございますが、No.2さんのご意見を補足させて頂き、適したプランをシミュレートしてみます。 ワイドサポート+コミコミoneエコノミー 父 CDMA 1Xワイドサポート(1575円/月)+EZwebmultiコース(315円/月)=1890円/月 姉・妹 CDMA 1Xコミコミoneエコノミー(1年目2740円/月)EZwebmultiコース(315円/月)=3055円 *何れも年割+家族割を前提とした料金です。 合計で8000円/月になりますから、この数字だけ見ると現状より1000円ほど安くなる計算です。 しかし、問題点が一つあります。無料通話の共有は「通話料にのみ適用」となっているのです(下記注1参照) http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari.html 妹さんの余った1000円分はお父様の通話料に分けられるのみで残りは無駄になる可能性があります。 要するにお姉さんのEZweb料金とお父様のメール代で別途1000円ほどかかる事になります。 合計すると9000円/月という事になりまして、現状とほぼ変わらなくなります。 もう一つ見方を変えたプランを提案してみます。お父様は上記のままで良いとして姉・妹をWINに。 料金的には現状より数百円高くなりますが、端末の高機能化や使い勝手の点で悪くない気がします。 ワイドサポート+プランSS+プランS 妹 CDMA 1X WIN プランSS(2400円/月)+EZ WINコース(315円/月)=2715円/月 姉 CDMA 1X WIN プランS(3133円/月)+EZ WINコース(315円/月)=3448円/月 父1890円+妹2715円+姉3448円=8053円/月 これにプラスして 父(メール・電話)300円、妹(無料通話分1050円で相殺)、姉(EZweb料金が別途800円弱) 合計で9100円~/月ぐらいになります(パケット代はTU-KAでの0.27円/パケット→WIN0.2円パケットで計算) 最新の色々な端末の中から好みの1台を選べる点や将来性から100円~の差であれば私はこちらをすすめます。 またお姉さまがそこそこにEZwebを利用されるなら「ダブル定額ライト」だと安心して使えます(5000パケット以上なら得) ちなみにワイドサポートに関しては現在は料金改定により最初の月から1575円で利用できます。 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0815/index.html 料金が現状と変わらないなら乗り換えずにもう少しTU-KAを使ってみるのも手です。 私の示したプランも1年毎に安くなるので2年目以降は月々9000円以下に抑えられる計算になります。 何れにしましても、よくご検討された上で納得のいく選択をなさって下さいませ。

whi46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 WINはめっちゃ高くなると友達から聞いていたので、やめとこうと思っていたのですが、そうでもないですね。 WINは絶対にパケ放題にしなければならないと思ってました。 じっくりと検討してみます。

関連するQ&A

  • tu-ka⇒au

    tu-ka使用しています。 とにかく『基本料金が安い』んです。    10月1日から、auと合併する事で、ゆくゆくは、auに契約変更出来るみたいなんですが、今のtu-kaの契約のまま、auの携帯に機種変更のみって出来るのですか? (tu-kaって、電話のメーカー少な過い上に、可愛く無いし、選択範囲狭いので、他社の機種の豊富さが羨ましくて!!! )  家族割の母は、月1,440円プラス使用料という契約です。あまり使わない母にとって、この料金プランは、お得だと思っていますが、auでも、あまり使わないプランで、これに似た金額って有るのですか? よろしくお願いします。

  • TU-KAとAUについて

    現在AUを使ってます。今月で12ヶ月目で、請求書に「年割を自動更新しました」と書かれていました。でも姉がTU-KAを持とうと思っているので家族でTU-KAに変えようと思います。そこで質問なのですが、 <AU> (1)年割を自動更新しました、という事は12ヶ月目の今現在でも解約したら手数料を取られますか? (2)その場合、いつまでに解約すれば手数料が掛からないですか? <TU-KA> (1)ツーカーV3にする予定なのですがコレはファミリー割引とバースデーコール(?)しかサービスを受けられません。V3にするより、他のプランにしてサービスを利用する方がお得な場合はありますか? (2)ツーカV3にして逆に高くなる事もあるのでしょうか?(私は最初AUでコミコミコールSを利用しておりましたが無料通話を超過したら凄く高くなったので、ちょっとコールに変えたらだいぶ安くなりました。そういう風な事) (3)TU-KAは繋がり難い、電波状況が悪い、何処でもほぼ圏外になる等聞きますが、現代の携帯社会でそんなに繋がらないなんて本当でしょうか?TU-KA以外の携帯よりは少し圏外が多い、程度じゃないんですか? (4)TU-KAでEメールを利用するには月額300円のバリューパックというものに絶対入らないとダメなんですか?私の解釈では月額100円のものはEメールのみ利用でき、バリューパックはメールとネットを利用できると思っていたのですが、違うんでしょうか? (5)AUではメールの転送先を2つ選べたのでCメールとPCに転送していたのですが、TU-KAにも転送システムはありますか?それは有料ですか? (6)TU-KAを使用中のみなさん、自分がTU-KAを気に入ってる理由は何ですか?使用を止めた方、何が欠点で使用を止めたのですか? 因みに私の携帯の使用状況→メールはあまりしない。通話も受ける方が多い。ネットはPCだけ。AUでは、ちょっとコールで平均5000円位(基本料金込)です。

  • TU-KAとAU

    私は今、ツーカーのケータイを使っているのですが、 10月からツーカーがAUの傘下になるんです。 そこで質問なんですが、機種変でツーカーからAUに 電話番号・メアド変えずにできるでしょうか? お店に行くのが手っ取り早いですが、 もし詳しい方がいらっしゃったらお願いします。

  • auとツーカーのEメールパケット量

    携帯電話会社を最近、ツーカーからauに変更したのですが、使用頻度や文字量はツーカーの時よりも少ないにもかかわらず、パケット量がツーカーの3~4倍になっているのはどうしてでしょう?auで家族間Cメールが無料になる分パケット量も少なくなるはずなのですが・・・?

  • au→tu-kaへ

    携帯を変えようとおもうのですが、 ツーカーホン関西で契約したものなのですが、 愛知県でauの機種に変更はできますでしょうか? tu-kaの携帯に変えようと思ったら 関西でしか機種変更ができませんでしたので、 auはどうなのかと思いました。 以上すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ツーカー AU 切替 プリケーロング問題

    今までツーカーのプリケーロング(12000円追加するとプリペイドカードの使用期間が延長できるサービス)と普通のプリケー(3ヶ月ごとにプリペイドカードを購入して使用するサービス)を使用していました。 それがツーカーから携帯事業がAUに変わるとのことで、2008年3月末までAUの携帯に切り替えて下さいとの通知がきました。ここまでは、問題ないのですが、上記2種類の携帯をAUに切り替えると両方とも同じ条件で交換となります(12000円支払った方の携帯には何の特典や金額の返金もありません。。。)。 プリケーロングに変更して暫くしてこのような通知が来たのでツーカーに電話すると、相手側もこの問題を認識しているようで、現時点ではまだプリケーロングを使用している人達にどう対応するか決まっていませんと言われました。。。それから、ずっとツーカーの対応を待っていましたが、何の連絡もありません。。。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 12000円を意味もなくツーカーに取られた気がします。。。

  • ツーカーとauの合併(?)のついて

    ツーカーのHPで、ツーカーとauが合併(?)するというお知らせが出ていました。そこで「今後はauとサービス提携を行い…」みたいなことが書いてあったのですが、そうなったら現在ツーカーの携帯を使っている家族とauの家族割が組める、なんてことはありえますかね?微妙な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • TU-KAからauにしようと思っているのですが・・・

    TU-KAからauに変更しようと思っています。 ただ、月の途中で変更すると基本使用料を両方からとられてしまう気がするのですがどうなのでしょうか? もしそうなら、いつ変更すれば(あるいはどうすれば)両方からとられないのでしょうか? 語彙力がないのでちょっと伝わりにくいかもしれませんが何卒よろしくおねがいします

  • ツーカーからauへ

    七年ツーカーを使ってきました。 いま夫婦と母67歳、3人で毎月7千円の請求です。 子供にも、もたせる都合でauに変更を考えています。 父は通話は月600円。EZweb500円ぐらい 母は通話は月500円 EZweb500円ぐらい、友人の連絡にEメールが必要です。いままではスカイメールでまかなってきました。 祖母は通話は月800円のみです。同じauの人とメールがしたいそうです。 子供は通話は家族中心で、EZwebがやりたいそうです。 質問なんですが、 子供は月3000円程度でおさえるプランはありますか。 また家族ではどういうプランにしたらいいとおもいますか。 あまりにも選択が多すぎて、困っています。 よろしくお願いします。

  • ツーカー(tu-ka)についてどう思いますか?

    1994年にデジタル式の携帯電話が登場し約10年たちました。初めて私が携帯を持ったのが、ツーカーのP(2)でした。その後、セルラー、ドコモを転々と使用し、現在ドコモ(約3年以上使用)とツーカー(約2年以上使用)の2機種を併用しております。私にとっては本当になじみの深い電話会社がツーカーです。この4月からCMキャラクターも浜崎あゆみから松本人志に変わり、本日も4月版のカタログを入手しましたが、シンプル路線を行くといった内容になっていました。そこで、皆さんにお聞きしたいと思います。 ツーカーを使用の方(プリケーを含む)、そうでない方、以前に使用していた方とおられると思いますが、あなたはツーカーをどう思いますか?理由も含めて宜しくお願いします。