• ベストアンサー

関西ではP701iDが流行ってる?!

関西に来てもうすぐ半年、ほぼ毎日のように「P701iDの白」を持った方をどこに行っても見かけます。自分と同じ機種だから目に付きやすいといわけではなく、(神奈川ではほとんど見なかった) 関西の方はP701iDが好きなんでしょうか。 私もこのシンプルさが好きです★ 関西の方、今お使いの機種は何ですか^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.1

たぶん、パナソニックだから Pの地元です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FOMA,P701iDについて

    P701iDに最近換えたんですが、携帯の背面になるんですかね!?バッテリーの方がiモードを使っていると人間の体温ぐらいに、温かくなってきます。こんなことてあるんでしょうか?ちなみに今までmoveを何機種も使用してきましたが、熱をもつことはありませんでしたので、裏がほんのり熱をもってくるのは初めてです。詳しい方、また同じ機種を持たれてる方どうでしょうか?教えてください。

  • P701iDの画面が赤くなる・・・

    去年の11月にP701iDにかえました。 まだ1年経っていません。 最近、携帯を90度に開くと画面が赤っぽくなります。 ほとんど全体的に赤くなるのですが、ところどころ緑の部分もありますし、普通のところもあります。 黒い字が赤みがかった茶色になります。 今まではこのような事はなく、つい最近頻繁に起こるようになりました。 90度にした状態で寝転びながらi-modoに繋いだりするので、少し困ります。 この機種を使っている方でこのような現象が起こる方はおられますか??

  • 白い携帯電話をお使いの方

    携帯を機種変更しようと思っています。 白い携帯電話が気になっているのですが、白だけに使っていくとどんな感じになるんだろう?とちょっと心配です。 今までは無難な色ばかり選んでいたので・・。 お使いの方、白にして良かった事や後悔したことなんかを 聞かせていただけないでしょうか? ちなみに考え中の携帯はDoCoMoのP702iDです!

  • ドコモ P702iD をお使いの方

    お世話になります。 現在使用している携帯(P505is)の寿命が近づいてきたようで(通話中のノイズがひどい) 機種変更をしないとなぁ…と思っています。 ずっとパナソニック製を使用してきたので、今回も同じくPにしようと思っています。 ただ、新しい機種は分厚いので手に持った感じのモッサリ感が馴染めず… 候補としてP702iDをと思っています。(もしくはプロソリッドIIかな) そこで、ひとつだけ疑問が…。 ★サブウィンドウは、時計表示の他に着信時、相手の名前(番号)やメール受信のマークは表示されるのでしょうか? それとも、この製品は時計表示のみなのでしょうか? 直接、ドコモショップなどに行って実際に触ったり尋ねるのがいちばんなんですが、なかなか時間がとれず…。 実際に使用しているかたに教えて頂ければと思います。 また、P702iDのココはイイ! この部分がイマイチ…など感想もありましたらお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 関西限定のN503isルミナスホワイトって・・・

    とまとです。こんにちわ(^-^) この度、機種変更しようと思ってまして、N503isにしたいとは思っている のですが、色がどれもイマイチ気に入りません。 今の携帯が白なので、関西限定のルミナスホワイトが欲しいのですが 私は東京に住んでいるんですね。 そこで・・・ 1)関西のDocomoに行ったら機種変更は可能なんでしょうか? 2)25000台限定との事で、もうないかもしれず、オークションに白ロムが  出回っています。これを落札できれば、関東でも機種変更は可能なの  でしょうか(・_・?) 以上二点につき、お分かりになる方、是非教えてください。 機種変更可能ならがんばって落札しようと思います(笑)

  • 920Pについて

    現在、softbankの920Pの購入を考えています。 高性能ということでかなり注目してるのですが、メールの使い勝手があまり良くないなど、インターネット上ではあまり評判がよくないみたいです。 そこで、実際にこの機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、メールは気になるぐらいに使いづらいでしょうか?

  • jw_cadでP&IDの図面がうまく書けますか?

    工場内の小規模プラント設備において、P&ID(Piping & instrument flow Diagram)のデータを作るように言われています。 本当はAutoDesk社のAutoCAD P&IDが使いたいのですが、お金は出せないといわれ、とりあえず有名どころのjw_cadで挑戦しようかと思っています (AutoCAD LTは経験者ですが、jw_cadは初心者です) そこで、jw_cadを用いてP&IDを作成した経験のある方はいらっしゃるでしょうか? また、その容易さ、難しさについても指摘できることがあれば、教えていただけると幸いです。 jw_cadの基礎は今から勉強する予定なので、ご協力お願いいたします。

  • P504iについて

    現在P503isユーザーです。 そろそろ携帯を変えようかなと思っていたところ、P504の薄さに感動して、 すっかり機種変更する気になりました。 そこで、既にP504をお使いの方にお聞きしたいです。 ・メール着信音は長くなっているか(503は3秒) ・全角英数字は入力可能か ・ショートカットはあるか(あるならいくつか) ・「ラストページ」機能はあるか ・「メモ」はいくつまで登録できるか ・ワンプッシュオープンの使いごこちはどうか 他にも、P504のここが良い/悪いなど、教えて下さい。 とりあえず、504ならば[P]と決めているので、他の機種については 不要です。よろしくお願いいたします。

  • P702iDでメール着信時の着信音(バイブ)時間設定

    こんにちは。 ムーバーのP504isからP702iDへ機種変更したのですが 取説を読んでも該当するところがないので教えてください。 iモードメールが着信した時、着信音やマナーモードに してる時のバイブレータが鳴ってる時間をP504isでは 任意で設定出来たのですが、このP702iDではそういう 設定は出来ないのでしょうか? 今まで3秒間だけ鳴る(振動する)にしてたので、その ぐらい短い時間へ変更したいのです。 よろしくお願いします。

  • P703iμについて教えて下さい

    来週、FOMAの買い増しをしようと思っています。 Pシリーズを愛用しているので次もPにしようと思っているのですが、P703iμのデザインがかなり気に入ってます。 しかし元店員の友人に在庫状況を聞いたところ、今でもかなり残っているとの状況でした。 そこで質問なんですが、実際にお使いの方の感想やこの機種の特徴(書きにくいかもしれませんが、よい点もよくない点も両方とも)をよくご存知の方がおられたら教えていただけませんか?せっかく購入するからにはと思いまして…。 よろしくお願いします。 ちなみに今は、P902iを使用しています。電話とメールが中心です。