• ベストアンサー

JTのコマーシャル

JTのコマーシャルで流れている The delight factory. の日本語訳がよくわかりません なので、分かる方教えてください 特にdelightは形容詞ではないはずなんですが、 なぜここに入るのかわかりません また、なぜこのような一般の人が見ても分からない コマーシャルを流すのでしょうか? 誰か分かる方がいたら教えてください ヨロシクお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosa03
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.2

喜び, 愉快; 楽しみ などをめざす会社です。ということかなぁ? スローガンなので文法的にはおかしいかもしれませんね。

iomaru
質問者

お礼

質問の回答ありがとうございました とても役に立ちました delightの文法はだいぶ分かりました でも、やっぱりdelightというあまり知られていない 単語を使うよりはメジャーな単語を使ったほうがいいと思います。 たとえば、happyとかじゃだめですかね 結構みんな知ってると思うんですけど

その他の回答 (2)

回答No.3

The delight factory. は複合名詞ではないでしょうか。 例えば summer vacation [夏休み] のように。 間違ってたらすいません。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kmiya/compound.html
iomaru
質問者

お礼

質問の回答ありがとうございました とても役に立ちました delightの文法はだいぶ分かりました でも、やっぱりdelightというあまり知られていない 単語を使うよりはメジャーな単語を使ったほうがいいと思います。 たとえば、happyとかじゃだめですかね 結構みんな知ってると思うんですけど

  • yosa03
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1

一様ここに説明がありますが・・。 http://www.jti.co.jp/JTI/delight/Welcome.html

関連するQ&A

  • この和訳は間違っていますか?

    先日香港の友達で日本語を勉強している友達と音楽の話になったのですが、たべものなら美味しいとか、マズイとか形容詞があるといい、次のような英語THE SONG IS GOOD-LISTENINGはどう訳するの?と訊いてきたので私は単純に「これっていい曲だよね」 ぐらいに口語ならいいんじゃない?と言ったのですが納得してくれませんでした。もっと他に適切な形容詞があるはずだというのです。 私の頭では上に書いた訳ぐらいしかできませんでした。形容詞という意味であれば、素敵な曲、すばらしい曲、などぐらいしか思いつきません。それとも根本的に訳が間違ってるのでしょうか?

  • 日本語の形容詞

    外国人に日本語を教えるとき、「~い形容詞」と「~な形容詞」に大別するのが一般的ですが、「役立たずの犬」の「の」はどう説明すればよいでしょうか。

  • 歌っている人、日本語の詞をつけた人は?

    何のコマーシャルだかは全く覚えていないのですが、エリック・サティのジムノペティに日本語の詞をつけて、女のが歌っているのですが…。 歌っている人、日本語の詞をつけた人など知っている方、いらっしゃるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 形容詞

    図書館で「みんなの日本語英語版」に日本語には、「い形容詞」と「な形容詞」があると書いてありましたが。「な形容詞」は連体詞ではないでしょうか。日本語学習者を混乱させないためわざと両方形容詞としているのでしょうか。

  • A Polite and Commercial people

    Paul Langford著、“A Polite and Commercial People:England 1727-1783”という本をレポートの題材にしたのですが、Polite PeopleとCommercial Peopleの一番適切な日本語訳が思い浮かびません。翻訳の方(根拠などもお願いします)お力貸していただけないでしょうか?

  • 「~です」という言葉の使い方

    「~です」という日本語は「美味しいです」とか形容詞に付け足すことが多いですが他にはどのように使いますか?特別形容詞の後って決まったわけではないと思いますが、何か法則や決まりはありますでしょうか? PS:「~ます」は動詞の後?

  • 数詞について分からないこといくつか

    ウィキペディアの定義ですと 「数詞(すうし)とは、数を表す語である。言語及び数詞の種類により、名詞、形容詞、限定詞などの下位の品詞に分類されるが、その性質は独特である。文法上の数とは異なる。」 に沿っていくつか分からないことがあります。 (1)「語」は「数」と分けられると思いますが、この定義では「語」となっています。 日本語では、「数」に対する品詞がつけば、「語」となるのでしょうか? (2)「単独の基数詞は一般に名詞である。」と述べられていますが、数に品詞がついた数詞も、名詞となるのでしょうか? (3)「言語及び数詞の種類により、名詞、形容詞、限定詞などの下位の品詞に分類される」とありますが、名詞、形容詞、限定詞を具体的に挙げてください。 たとえば数についた形容詞がどうしてもイメージできず、さらに限定詞がどういうものかも分かりません。 よろしくお願いします。

  • 叙述用法でしか使わない形容詞

    英語の形容詞には限定用法と叙述用法があって、叙述用法でしか使わない形容詞が有るということを習いました。 国文法の時間にはこういうことは習わなかったと思うのですが、日本語の形容詞にも有りますね。例えば「多い」は、「公園に人が多い」とは言いますが、「公園に多い人がいる」とは言いません。 このように、叙述用法でしか使わない形容詞は「多い」以外にもあるでしょうか。

  • 形容詞の謙譲語はどのように作るのですか?

    形容詞の謙譲語はどのように作るのですか? 「ご返事をいただけて嬉しいです」のようにいうと、「嬉しい」が浮いて聞こえます。かといって、適切な言葉も思い浮かびません。 一般に、形容詞を謙譲語にするには、より重い意味の言葉に置き換えるしかないのでしょうか?

  • I rented a place to start a new business.

    英文の日本語訳について分からないことがあります。 参考書にタイトルの英文が載っているのですが(不定詞の分野)、この英文の訳が「私は新しい仕事を始めるために場所を借りた」となっており、不定詞の副詞的用法の例として紹介されていました(前後の文はありません、単発?の文です)。 それ自体は分かるのですが、この英文、「私は新しい仕事を始めるための場所を借りた」と訳して、形容詞的用法と取ることもできますよね? それとも、こういう場合は副詞的用法として取るのが一般的、とかそういうルールがあるんでしょうか? 副詞的用法、とか、形容詞的用法、とか、難しく考えるものではないんでしょうが、気になります^^; ご存知の方、ご教授願います。