• ベストアンサー

紀伊半島沖でM9・3の超巨大地震が発生したらあなたはどう行動を取りますか?

M9・3の超巨大地震が発生したらあなたはどう行動を取りますか? (M9・3なので震源域は1000キロ超。 ゆっくり大きな揺れも7分くらい続きます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.5

新潟県中越地震を経験しました。 私の住んでいる所ではM6弱?(だったカナ??)でしたが、立っているのがやっとでした。 M9の地震が突然来たら、なにも出来ないでしょう。実際私も、揺れが収まるまではなにも出来ませんでした。 ※倒れる物がないか辺りを見渡すだけで精一杯。 住宅密集度など、地域性にもよりますが、家より田んぼが多い私の地域では、第一波が済んだら、まず外に出て家族の安否確認。 つぎに、夜外で過せる様簡易食料、テントなど(たまたま家にありました)を準備。 停電も発生する可能盛大なので、車の鍵(ラジオやTVで情報収集するため、携帯の充電などに利用)を準備しました。 どういう行動をするか事前に決めていても、中々行動に移せないのが現実です。避難場所の確認や、防災袋の用意くらいはしておきましょう。 あと、実際、大地震にあったら慌てず騒がず冷静になることが重要です。第一波で生きていたら冷静にこれからどうするか考えましょう。

その他の回答 (4)

noname#36748
noname#36748
回答No.4

神奈川県なのでかなりの揺れが来ますね。 先ず地震が来たら、死なないよう怪我をしないような行動をします。 仕事中だったら、机の下に有る非常持出品を持って なるべく外に、余裕が無かったら机の下にもぐりこみます。 揺れが収まった後、NTT伝言掲示板とiモード緊急掲示板に 伝言を残しながら共働きの家内を探しに行きます。 車で10分位なので、徒歩では30分位でしょうか。 (非常時の待ち合わせ場所はすでに話し合っていて決まっています。) 無事に遭えたら今度は自宅に帰ります。車で15分位なのですが 線路を2つ超えなくてはいけないので、遠回りを考えて 1時間見ています。 家に着いたら家の中に入り、猫の確認と非常備蓄品を取り出します。 その後に家内の実家に向かいます。私の実家と家内の実家は 共に車で20分位の距離なのですが、私の実家の近くには妹が 居るのに対して家内は1人っ子なので、非常時には私達夫婦は 家内の実家に向う事にしています。 そして家に着いたらもし車で移動できるなら一緒に私の家に 車で行けなさそうでしたらそのまま実家に残ります。 とりあえずこれが地震の起きた当日に私が想定している事です。

  • Cherry3rd
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.3

中部地方に住んでいます。 > M9・3の超巨大地震が発生したらあなたはどう行動を取りますか? まず動くことはできませんので、揺れが収まるまで被害に遭わないようにします。 その後は火の始末、周囲の確認、水の確保、後片付けなど。 「地震発生後はこうしたらよい」とニュースなどのコーナーでやってることをするでしょう。 東海地震が危惧されているので、私は地震をナメていません。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.2

M9.3!! 多分「どうしますか?」どころではなくなるような・・・・ 運よく生きていたら考えます。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

う~ん・・。 東北なんで、答えになってないけども、 それを知ったら、ウチの米とか、水、トイレットペーパーなどを 搭載して行商の準備だね。 因みに、マグニチュードの表記についてはリンクを。 んでもね、中部~関西の人たちって地震ナメ過ぎですよ。 その結果が・・・・・。 後は書かないけど。

参考URL:
http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/glossary/magni.html

関連するQ&A

  • 地震発生の法則 (3地点で発生)

    「大地震が起こると、3000キロ離れた2点でも地震が発生し震源地が三角形になると」聞いたことがあります。 これって本当のことでしょうか? よろしくお願いします

  • 京都府沖の地震

    2007年7月16日、23時18分ごろに起こった京都府沖の地震について質問です。 京都府沖で起こった地震にもかかわらず、どうして、北海道が震度4で、東北地方の太平洋側が揺れて、関西が揺れないのはどういうことが原因なのでしょうか? マグニチュード6.6といったらけっこう大きな地震だと思うのですが……。 地盤の強さや断層の関係で、震源地に近ければ必ずしも揺れが大きいとは限らないとは分かっていますが、こんな極端な地震、気持ち悪いというかなんというか……。 回答のほどお願いします。

  • 「7/16 23:18頃発生 京都府沖 M6.6 最大震度4」地震について

    「防災・災害」ではなく、あえて「地学」のカテゴリーを選択しました。 新潟県中越沖地震の報道に隠れてしまいましたが、同日の、平成19年7月16日23時18分ごろ、京都府沖で発生したM6.6規模の地震について疑問があります。 この地震では、震源地(京都府沖の日本海ですが)に近い関西以西では目立った揺れはなく、むしろ、関西よりもずっと遠い東北や北海道の、更に太平洋側で揺れが大きかったようです。 http://www.jma.go.jp/jp/quake/16233100391.html 私は、その2日後に、たまたま青森県で仕事があり、そこで雑談レベルですが、青森県の人とその話になったとき、彼らは異口同音に「結構揺れたので、新潟の余震かと思ってあわててテレビを付けたら、何と『京都府沖』と言っているので、何が何だかわけが分からなかった。」と言っていました。 私も、この地震を発生翌日の新聞で知り(新潟県中越沖地震の関係で超ベタ記事でしたが)、「何で福井県、富山県、岐阜県、滋賀県が震度1で(石川県も輪島の震度2以外の地区は震度1)、北海道の、よりによって(?)浦幌町が震度4なの?」と不思議に思いました。 これって、いったいどういうわけなのでしょうか? 地震の構造や地理についてはトンと素人です。 どなたか分かりやすく解説してください。 よろしくご教示のほど、お願いします。

  • 03月11日に発生した地震

    みなさん大丈夫ですか?? 今回の『東北地方太平洋沖地震』ゎ いつか来るといわれている『東海地震』と関連していたり、 『東海地震』になる可能性とかってあるんでしょうか?? 今回の地震も震源地が南下していっているようですし・・。 また、、、もっと大きい揺れが来ることも考えられるのでしょうか? 『史上最大M8.8!!』の地震になった理由もできれば教えてください。 ※聞きたいことが多くてすみませんm(m・д・m)m

  • 『東北地方太平洋沖地震』

    『東北地方太平洋沖地震(M8.8)』が発生しましたが、阪神大震災や中越地震等の大規模地震に遭遇された方、震源に近かった方で、今回東北や関東で地震に見舞われた方、体感的にはどうでしたか? 揺れの大きさや長さ、余震頻度等具体的に比較していただけますと幸いです。

  • 千葉北部や茨城南部で発生する地震について

    千葉県北部や茨城県南部で発生する地震についてです。 この地域で地震が発生すると、震源地に近い東京よりも神奈川というか横浜あたりの震度が大きいことがありますよね? 地盤の強弱はあるでしょうが、震源地に近い方が揺れは大きいはずですよね。 なのに、横浜の震度が大きいのはどういう理由によるものでしょうか? http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2006-11-23-08-53.html など、千葉県北西部で起こっている地震ですが、震源地の千葉県北西部と横浜の震度が同じだったり、横浜よりも震源地に近いはずの東京の揺れがどこも表示されていないなど、なんだか揺れの強さに納得がいきません。 神奈川・横浜の観測地点の地盤が緩いからこういう現象が生じるのか、何らかのメカニズムがあってこういうような結果になるのか、その理由を教えてください。

  • M7双子地震・紀伊半島沖地震は西日本内陸に影響を与えるでしょうか?

    M7双子地震・紀伊半島沖地震は西日本内陸に影響を与えるでしょうか? 今回9月5日に発生したM7双子地震・紀伊半島沖地震は西日本の内陸活断層系に影響(数年のスパン)を与えるでしょうか? ・・私の見解では1998年石垣島南方沖M7.6→1999年9月台湾集集地震のように考えているのですが・・

  • 京都府沖の地震

    16日23時18分頃に起きた京都府沖震源の地震は、なぜ北海道で最大震度が観測されたのでしょうか。 日本海側で発生しているのに、大きい震度が太平洋側に集中していたり、深さが370kmだったりして(これは普通?)います。 新潟で起きたみたいな普通の地震とは違うのでしょうか?

  • 過去に発生した地震を検索できるサイトを教えて

    過去に発生した地震を検索できるサイトを教えてください。 日付順や震源地の地域検索ができればベストです。 気象庁のサイトでは、最新の地震情報しか表示がなく、過去の地震履歴はみれないようですし、 2ちゃんねるの地震速報でも、たとえば、 平成17年7月20日21時14分頃発生した、 震源地は東京都多摩東部の地震については、記載ないようです。漏れがあるのかな?

  • 地震が発生したときの電車

    震度にもよると思いますが、地震が発生したときに電車にのっていた場合ゆれは感じるものでしょうか?