• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:miniDV購入で悩んでます。)

ビデオカメラ購入で悩む|初心者にオススメの機種は?

MACHSHAKEの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

>赤ちゃんが産まれたら、室内での撮影が主になるんじゃないか と思って買うんですけどね… 結局子供は寝てばっかりなのでビデオじゃ飽きてくるんです。 デジカメで写真ばっかりになってしまいます。ビデオが本領を発揮するの は、やはり保育所や幼稚園に入って運動会などの行事があってから、です。 すると、いろんな機能が付いていても、使うのは録画ボタンを押して構え るだけ…ですよ。たいていは撮影もオートでとる機会がほとんどです。 つまり、持っていて軽いものが疲れなくていいのです。 また液晶画面が昼までも明るく見えるもの… 以上二点です。

valerian
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 デジカメ購入も考えたんですが、里帰り出産の為、旦那さんが産まれたばかりの赤ちゃんを数ヶ月見ることができないのでビデオカメラで撮っておきたいと考えたものですから・・・^^; 寝ている姿ばかりということも承知の上です。 もちろん写真にも残すつもりです。 動画で残したいと考えた結果のビデオカメラ購入ですので、もうちょっと悩んでみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • miniDVのビデオカメラ、どちらが良いか。

    安価という理由で、ビクターのGR-750の購入を考えていたのですが、パナソニックのNV-GS320も気になっています。 手振れ補正が電子式か光学式か、3CCDかなどの差があるのですが、その差はかなり大きいのでしょうか?パナソニックの光学式手振れ補正は評判が良いみたいなのですが・・。 値段が倍近く違うので、その差がはっきりと違うのならパナソニックにしようかなぁと気持ちが傾いています。 使用目的は主に子供の行事やディズニーランドでの撮影で、撮れればいいかなぁという気持ちもあります。 ちなみに、miniDVはもう決めているので他の記録式を勧める回答は結構です。 実際にその機種を使っている方がいましたら、使い心地などの回答をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • miniDVは、何分くらいとれるのでしょうか?

    ビデオカメラを始めて購入しようと考えているものです。いつも、こちらのサイトでは、お世話になっております。 非常に初歩的な質問だと思うのですが、miniDVは、何分くらいとれるものなのかがわかりません。 今の所、以下の機種の購入を考えているのですが、録画時間とか、差があるのでしょうか?(例えば、動画有効画素数とかで。)  1)CANON FV M100 KIT  2)PANASONIC NV-GS200K あと、miniDVは、いくらくらいするものなのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 「ビデオカメラ DVかDVD」について教えてください。

    「ビデオカメラ DVかDVD」について教えてください。 今家に2台ビデオカメラがあるのですが1つを義妹に譲ることになりました。 ビクターのGR-D650というminiDVを使うカメラと、ヒタチのwooo DZ-GX3100というDVDカムなのですが、どちらを残す方がいいのでしょうか? 詳しい方お教えください!

  • miniDVについて

    持っているビデオカメラ Panasonic NV-GS300 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NV-GS300 を本日から旅行に行く家族に貸そうと思うのですが、 miniDVテープが必要のようです。 説明書には AY-DVM30-80(録画時間によって30、60、80) のタイプが書かれていますが、 他社のミニDVカセットでも大丈夫なのでしょうか? そのほか選ぶときに何か注意することなどはございますか?

  • minidv ビデオカメラについて

    minidv ビデオカメラについて 子供がバスケをしている為、体育館(室内)観客席から試合を撮影する目的です 子供は中学生の為 これから先あまり撮影期間が短いので、高額な商品は考えておりません 現在 パナソニックのminidvビデオカメラを知人より数年借りてます が、少々本体が大きい為持ち歩くのに不便です いずれ 返却するので 今まで撮影したテープの再生も不可能となる為 自分用のminidvビデオカメラが欲しいのです。 で 現在購入可能な格安商品でminidvビデオカメラでお勧めはありますか? 最近 新品Victor MiniDV方式デジタルビデオカメラGR-DA30という商品を目にします。 こちらの商品を購入しようかなと悩んでます。 この商品は、体育館の2階の観客席からの撮影は問題ないでしょうか? ズームとかよくわからないので、わかる方、実際に使用している方がいれば、教えて下さい。 説明には 光学34倍ズーム/デジタル200倍ズーム  ■撮像素子:映像素子1/6型CCD68万画素(有効画素数 4:3時 34万画素、16:9時 38万画素) ■手振れ補正:電子式 ■液晶モニター:2.4型11.2万画素 と記載されてます

  • miniDVの互換性について質問です。

    panasonic NV-GS50Kで録画したminiDVが何本もあるのですが 本体が壊れてしまって見れない状態です。 修理の見積もりによっては、買い替えを考えています。 LPモードで撮ったものは、他機種と互換性がないとのことですが どの程度の障害があるのでしょうか? また、機種によって差はあるのでしょうか? 該当のビデオカメラは、すでに生産終了しているし 周囲に同じビデオカメラを持った人がいない為、借りることも出来ず オークションなどもチェックしているのですが、なかなか見つかりません。 同じような状況を経験された方、おわかりになる方、 よろしくお願い致します。

  • miniDVが再生できない!

    miniDVテープを再生したくプレイヤーを買うのは高いのでminiDVデジタルビデオカメラを買いました。 再生にしか使わないので古いビクターのGR-DX117をオークションで落札しジャンクではなく録画も再生もできる状態の物を買い実際テスト録画と再生をしても動いたんですが、 再生をしたいテープはタイムは進むのに画面がブルーのままなにも写りません。音声もです。 録画されているテープを再生するにはどうすればいいんでしょうか? デジタルビデオカメラを再生する為の道具としては使えないんですかね? 録画したカメラでないと再生できないとか… 教えてください! ちなみにテープはパナソニックDVM60です。 よろしくおねがいします。

  • パナNV-GS320とビクターGZ-MG880

    今までは友人のビデオカメラ(パナソニックNV-GS320)を借りてビデオを撮影していたのですが、撮影する頻度が増えたのでビデオカメラの購入を検討しています。 ビデオカメラは初心者ですので、フルハイビジョンもいらないかなと思っています。 長時間撮影して、パソコンで編集するのでHDDで容量の大きいものがいいと思っています。 ビデオカメラ本体とバッテリーと三脚とキャリーバックを5万円以下で買おうと思っています。 そこで、ビクターのEverioGZ-MG880を考えているのですが、今までに使用していた友人のビデオカメラ(パナNV-GS320)は3CCDで、GZ-MG880はCCDなのですが、画質はどのように違うのでしょうか。 3CCDの方が綺麗と聞いたことがあるのですが、NV-GS320の方はテープですのでパソコンで編集するとなるとアナログからデジタルにしなければならないのですが、その点での(アナログ→デジタルとデジタル→デジタル)画質の差はあるのでしょうか。 ご教授願います。

  • miniDVテープ PCに画像を撮り込むには・・・

    教えてください。 miniDVテープをパソコンにデーターを取り込む為に 先に、BUFF-FALOのPC-SDVD/U2GのUSBキャプチャーを購入し 知人より安く譲り受けましビクター GR-D70K デジタルビデオカメラが届きました。 本体・バッテリー・ACアダプター・S映像コード2本のみだけでした。 直接、ビデオカメラからUSBキャプチャーを使って、パソコンにデーターを取り込むには 他に、必要となるコードとかありますか? 有った場合、どのようなコードを買えばいいのか合わせて教えて頂けると助かります。 因みに OSはwindows7を使用してます。

  • MiniDV方式のおすすめビデオカメラ

    漠然とした質問になりますが、お付き合いください。 MiniDV方式のビデオカメラの購入を検討しております。 今まではビクターのGR-D200を使っており、年に2回ほど子供の運動会などで使用しておりました。 ここ最近、子供がダンスを始めたのを機に使用頻度が格段に上がったのですが、画質に不満があり買い替えを考えております。 ・少し距離があると顔の表情がぼやけて判別ができない ・ホールなど少し暗めの場所ではピントがあまい そこで上記不満点を改善でき、動きの速い被写体を撮影するのにおすすめのビデオカメラを教えてください。 メーカーは問いません。