• ベストアンサー

初北海道(函館→洞爺→札幌)旅行

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.3

ひとり旅が好きな北海道民です。 北海道には”ひとり旅の文化”があり、性別・年齢関係なく旅がし易い土地です。 今回は初めてでもありホテルを予約されたようですが、むしろ、ユースホステルや同じ形式の”旅人宿”と呼ばれる民宿に泊まって、同宿者達と気ままな会話を楽しむのも醍醐味だと思います、次回ぜひお試し下さい。 さて、お困りの3・4日目について、公共交通機関で行き易いのは「西山火口」ですが、結構傾斜のある場所を歩かなければなりません。「観光貸切タクシー」を利用して昭和新山と有珠山ロープウェイ(隣接)に行くか、路線バスで登別温泉に移動して地獄巡り・クマ牧場などの観光をするのもいいかもしれません。洞爺湖からは札幌行の長距離バスが運行されており、乗換無しで便利です。 http://www.donanbus.co.jp/ ラーメン・ジンギスカンはホテルから近い店を教えて貰った方が楽だとは思いますが、「味の起平」(南4西4すすきのロビンソンの北西向かいあたり)、「だるま」(南5西4ロビンソンから南西方向へ2ブロック)あたりはオススメ。 札幌・小樽には乗降り自由なセルフ観光バスがあるので、自分のペースで見て廻れるこちらの方が便利かもしれません。 http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/sap-sansaku.html http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/sap-walk-s.html http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/otaru-sansaku.html 小樽の寿司屋は、ワンパターンで一番の老舗「おたる政寿司 本店」をお薦めします。

yuichi72
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり西山火口は傾斜のある道を歩くんですね。調べていて そうかなとは思っていたんですけど。洞爺は洞爺湖だけで 割り切って、おっしゃられるように登別に移動して観光する というのもいい案ですね。 あとお店のお奨めありがとうございます。北海道には食べたい ものがありすぎて本当に困ります笑

関連するQ&A

  • 函館~洞爺湖~札幌旅行について

    9月初旬に函館-札幌旅行を考えており、似たような過去の質問を全て閲覧しましたが、ぴったりのコースがなかったので、私達の旅行日程・内容で、何かアドバイスありましたら、お願いいたします。 函館-洞爺湖-札幌の3泊4日を計画しています。 プラントしては、以下のように考えてみました。 1日目:昼過ぎ函館空港着→函館市内観光(函館泊) 2日目:朝市→列車で洞爺湖へ→洞爺湖遊覧船(洞爺湖泊) 3日目:レンタカー借りて札幌へ→返却→札幌市内観光(札幌泊) 4日目:昼か夕刻 列車で千歳空港へ 全てレンタカーだと市電で市内観光ができる函館・札幌ではほとんど使わず逆に駐車が大変かなと思ったのと、海沿いを走る列車からの眺めは素晴らしいかなと思って入れてみました。 しかし車がないと困ることになるのかどうかがいまいち把握できません。 1日目の函館市内観光、函館山での夜景への足、2日目の洞爺湖観光、3日目の札幌市内観光はもとより、洞爺湖での足がないのはいかがでしょうか? 値段的には、(全てレンタカー)と(レンタカー+列車)は同じくらいになるかな?と思っています。 ちなみに以前は富良野・小樽・ニセコを全てレンタカーでまわりました。 ご存知の方や経験された方、ご教授、よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行(函館~登別~札幌)

    9月初めに嫁と2人で旅行する予定です。 日程としては、 1日目:函館空港より終日函館観光、食事をし函館にて宿泊 2日目:ニコセでラフティングをした後、小樽に行き観光後、登別にて宿泊 3日目:富良野、札幌を観光し札幌にて宿泊 4日目:お土産等を購入し新千歳空港より帰還(大阪) そこで下記の移動時間を教えて頂けないでしょうか? 1)函館~ニコセ 2)ニコセ~小樽 3)小樽~登別 4)登別~富良野又は札幌 5)富良野~札幌 すべて車での移動です。 特に2日目は厳しいのかな!?と思ってるんですけど・・・ 土地勘が全く無いのでよろしくお願いします。 また、9月なので半袖だけでは寒いんでしょうか?

  • 4月母娘北海道(函館・洞爺湖・札幌)旅行

    はじめまして! 4/17より3泊4日で母と私で北海道旅行の予定です。行き先は、函館・洞爺湖・札幌です。 母親は鹿児島から上京して、私と合流してから飛行機にて函館に行きます。 母親は、東京以北は行った事が無く、北海道初上陸です。私は数回旅行経験ありです(函館・洞爺湖は私も初めて) そこで、皆様のアドバイスを頂きたいのですが…。 今回の旅は、67歳の母親と行きます。母は足が少し悪くびっこをひきます。歩くのには問題ないのですが、あまり無理をさせたくありません。 旅行中はゆっくり時間をかけて観光するつもりですが、函館は坂の多い街だと聞いてます。 母を連れて観光するにはどういう順序で観光地を回った方がいいでしょうか? 函館に限らず、洞爺湖・札幌での観光のアドバイスもお願い致します。 旅行日程は、 <1日目> 羽田より、10時頃函館空港着 宿泊地、湯の川温泉渚亭 <2日目> 函館より特急にて洞爺湖へ 宿泊地、洞爺湖畔亭 <3日目> 洞爺湖畔亭よりホテルの送迎バスで札幌へ 宿泊地、JRタワー日航ホテル 18時頃の飛行機で帰京 質問ばかりで申し訳ないのですが、鹿児島から上京してくる母には北海道の寒さの加減が判りません。 4月中旬はどのような服装を用意すれば宜しいでしょうか?

  • 札幌・小樽・函館旅行の計画で

    6月の中旬に北海道に旅行に行きます。 夫婦二人で2泊3日で行く予定で 行きはカシオペアで、帰りは飛行機で戻ってきます。 観光付きではなく、フリープランで行く事にしました。 札幌で降りたあとレンタカーを借りて 札幌・小樽・函館に行こうと思っていますが せっかく行くのですから、温泉に宿泊したいのです。 1.1日目で札幌を観光したあと、札幌に泊まり   2日目で小樽観光をした後、函館に移動し   函館で宿泊して、出発まで函館観光をする 2.1日目で札幌観光の後、小樽に移動し小樽に宿泊   2日目小樽観光後、函館に移動し函館に宿泊。    出発まで函館観光をする  というのでは、どちらのほうが楽でしょうか? また小樽から、函館まで車でどのくらいの時間がかかりますか? 札幌・小樽・函館で、ここがお勧め!」という 場所があったら教えてください。 その他、お勧めの食事をする所も教えていただけると助かります。 ただ、アレルギーがあり生物が食べられないので (寿司や刺身、生肉(カルパッチョなど)がダメなんです) ガイドブックに載っている情報だけでは、よくわかりません。 どれか1つでも構いませんので ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 北海道6泊7日プラン(札幌、洞爺湖、函館、小樽、旭川、富良野)

    はじめまして。 8月初旬に友人と2人で初めて北海道に行きます。 下記に示すようなプランを立てましたが、どのくらいのペースで移動できるものなのかいまいちよくわからないので、チェックしていただければ幸いです。 day1:昼過ぎ空港着→札幌観光 札幌宿泊 day2:札幌→登別観光→洞爺湖観光 洞爺湖泊 day3:洞爺湖→函館観光 函館泊 day4:函館観光→小樽観光 小樽泊 day5:小樽→旭山動物園 富良野泊 day6:富良野観光→夕張観光→札幌 札幌泊 day7:札幌観光→夜便にて出発 ちなみにday2からday6はレンタカーを借りて移動する予定です。 他におすすめの観光地や、ここの移動は無理、逆に時間とりすぎだろうというのがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4月上旬の道南旅行(函館・札幌・小樽など)の行程について

    はじめまして。 4月上旬から、4泊5日で旅行を計画しています。 当初の予定では、 1日目 羽田→函館(12時頃着)→市内観光、夜は函館山も→函館泊 2日目 函館市内観光、朝市等→昼頃のJRの特急で札幌へ、そのまま電車で小樽へ→小樽夕方着、ホテルチェックイン、散策→小樽泊 3日目 小樽市内観光→夕刻札幌へ→札幌泊 (ここから、レンタカーを借りる予定) 4日目 札幌市内観光→札幌泊(レンタカー&公共交通機関にて) 5日目 札幌市内から新千歳へ(レンタカーにて)向かいますが、ノーザンホースパークや社台スタリオンセンターの見学、→夕刻羽田へ という予定で考えていたのですが・・・ 妻から、洞爺湖の温泉に泊まりたいと意見が出まして・・・ 1日目は、変わらないのですが、 2日目に、洞爺湖温泉に宿泊となります。 この場合、観光などお勧めはあるでしょうか? ただ、その場合、函館からレンタカーで洞爺湖へ向かえば、その途中でそれなりに観光地に寄れるとは思うのですが・・・ JRで移動だと制限されてしまって、観光はつらいかなと・・・。 それから、3日目も、洞爺湖から小樽へ向かいますが、やはり、レンタカーのほうが良いでしょうか? この行程だと、1日目は函館で観光ができると思います。 2日目にレンタカーを選択した場合、なるべく早めに出たほうが、洞爺湖までの道程と観光を考えると、良いのではないかと思っています。 そうすると、移動と観光で洞爺湖までいけますよね。 3日目ですが、小樽まで行ってしまおうと考えていますが、その場合でも移動とその道中での観光に終始するでしょうか。 そうなると、4日目に午前を小樽観光をして、その後札幌へ行くと、さほど観光ができずに、夜を迎えますよね? となると、5日目の午前中に札幌、午後から千歳周辺となりますが、この行程だと非常に厳しいと思うのです。 当初のプランのほうが、余裕があって、のんびりできると思います。後者は、少し厳しい行程と思っています。 乱文で申し訳ないのですが、どなたか、この行程に関して、ご意見をいただければと思っております。 また、助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行(札幌・小樽・函館) - 免許なし

    7月13日(水)~19日(日)に北海道に旅行へ行きます。 人数は2人で、運転免許はありません。 電車などでの、よい移動方法があれば教えて下さい。 ※電車の場合、特急券とか座席券とかを事前にとらないといけないのでしょうか? ・新千歳-札幌間の移動 ・札幌-小樽間の移動 ・小樽-函館間の移動 また、以前の質問にもあったかと思いますが、 下記日程で、こうしたほうがいいんじゃないの?とか お勧めの観光地やお店などがあれば教えて頂けないでしょうか? 13日(水) ・お昼頃 新千歳 着  ↓ ・札幌観光(札幌ビール園、スープカレーが食べたい、ラーメンが食べたい)  ↓ ・時間があれば夜の小樽観光(どこを観光するかまだ未定です)  ↓ ・小樽にて宿泊 14日(木) ・小樽観光(どこを観光するかまだ未定です)  ↓ ・もし明日の天気が悪いようなら函館の夜景  ↓ ・函館にて宿泊 15日(金) ・函館朝市  ↓ ・函館観光(五稜郭、トラピスチヌ修道院)  ↓ ・函館夜景  ↓ ・函館にて宿泊 16日(土) ・函館競馬場であそぶ  ↓ ・湯の川温泉にて宿泊 17日(日) ・どこか観光したいです(湖とか、いけるのかな?) ↓ ・15時頃に函館空港発 ---------------------------------- 以上、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 北海道(函館・洞爺湖・登別・小樽・札幌) 3泊4日

    1日目:函館 2日目:洞爺湖、登別 3日目:小樽 4日目:札幌 の3泊4日の家族旅行を考えています。新千歳空港着後の移動は全て電車とバスを使用します。 ○1日目 仙台空港→新千歳空港→JR函館駅(13時頃着) 函館朝市で昼食、五稜郭タワー 湯の川温泉チェックイン(18時頃) 旅館で食事 函館山の夜景(19:30~) ○2日目 湯の川温泉(9:00)→函館駅→洞爺駅→バス移動→洞爺湖・有珠山ロープウェイ(14:00~15:00?) 洞爺駅→登別駅 できれば地獄谷が見たいです。 登別温泉チェックイン(17時頃) ○3日目 登別温泉(9:00)→登別駅→小樽駅(11:10) 小樽観光 小樽の旅館チェックイン(18:00) ○4日目 旅館(9:00)→小樽駅→札幌駅 札幌観光(17:00頃まで) 新千歳空港→仙台空港 というプランを立ててみました。 できるだけどの日も満ま喫したいのですが、無理のあるプランでしょうか?それとも上記以外で追加で行ける場所があるとしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 旅館のチェックイン・アウトの時間や飛行場の変更は考えていません。     

  • 3泊4日北海道旅行(函館・札幌・小樽)

    はじめまして。北海道旅行のアドバイスをお願いします。 9月に3泊4日で函館・札幌・小樽を訪れようと思っています。 1日目→17時頃 函館空港到着     ホテルにチェックイン後、夕食&函館山へ夜景を見に行く     函館泊 2日目→函館観光     夕方 札幌へJRで移動      札幌泊 3日目→小樽へ日帰り観光     札幌泊 4日目→レンタカーで 大倉山展望台 へ     14時に新千歳空港にてレンタカー返却 以上のような行程です。 札幌の市内観光は、3日目の小樽観光後(夕方以降?)しか時間がとれないのかなぁと思っています。 もしくは、2日目の函館観光を午前中だけにして早めに札幌へ向かうと時間ができるのかもしれません。(函館観光は半日で可能?) 4日目は大倉山展望台だけではなく、他もまわれたらまわりたいです。 主要な観光名所をめぐり、美味しい食事に出会える旅にしたいです。 (海鮮丼・ラーメン・ジンギスカンなど) そこで、質問です。 個人旅行なので融通はきくのですが、無理がない行程でしょうか? また、各都市でのおすすめの場所やお店があれば教えてください。 (自分で調べましたが朝市での海鮮丼のお店など情報が多すぎてしぼりきれませんでした) 過去の質問も見てみたのですが、レンタカーで旅行されている方が多く、 移動の時間や観光地の所要時間など、調べきれませんでした。 よろしくお願いします。

  • 函館・札幌 一人旅

    私(女)一人での旅行を5月末か6月上旬に計画中です。 日程を2泊3日にするか3泊4日にするか迷っていますので質問いたします。 よろしくお願いします。 九州を出発して、千歳空港にはお昼過ぎ(13時くらい)に到着する予定です。また帰りは千歳空港を16時頃です。 1日目に札幌から函館に移動(JRかバス)。その後、函館を観光し、函館泊。 2日目、函館から小樽へ移動(JRかバス)。小樽観光をして、札幌泊。 3日目、札幌観光をして、千歳空港から帰る。 という案を考えています。 ただ、旭川(富良野・美瑛)に行きたい気持ちもあり・・・。 小樽は1回行っていますので、今回は外しても構わないと思っています。もし旭川に行く場合は、函館から旭川へ飛行機での移動も考えています。また一人旅ですので、レンタカーの利用は今のところ考えていません。 函館・札幌・富良野美瑛を2泊3日で回るのは無謀でしょうか? 函館は今回が初めての訪問ですので出来れば主要な所はすべて回りたいと思っています。 ご教示よろしくお願いします。