• 締切済み

CDトレイからの取りだし

ketchan7の回答

  • ketchan7
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.1

CDドライブのパネルに小さな穴がありませんか? そこに細い針金(クリップ伸ばして使用も可)で突くとでてくると思います。

関連するQ&A

  • CD-RWのトレイが開きません

    以前、このドライブをCDがとれないから、むりやりこじ開けたことありました。それ以来、トレイがボタンをおして、引っ込みはするんですが、出てきません。取り出しは効きません。開閉ボタンをおすと中で、ギーッと音がして(5秒くらい、点灯もして)出てきません。 引っ込みはするのに...でてこないとは?どうなってるんでしょうか?

  • CDトレイが勝手に出る

    パソコンの電源を入れると、CDトレイが勝手に出る(勝手に動く)ようになってしまいました。解決方法は? VAIOのデスクトップ(2003年購入) WINDOWSXP HOME

  • CD-Rのトレイ

    かなり初歩的な質問かもしれないのですが、よろしくお願いいたします。 CD-Rドライブのトレイが、ここ数日勝手にあいたり、クローズボタンを押してもCDを読み込まずにそのままガショーンと出てきてしまうことが多いのです。どんなCD(データCD,音楽CD,DVD)でも同じです。何度か(数十回かかるときもありますが)OPEN/CLOSEを繰り返すときちんと読み込むのですが、急いでいるときなどに何度もガショーンと出てきてしまうとイライラしてしまって…。 #何故こういう症状になったのでしょうか? #解決またはいい対処法はありませんか? 使っているデスクトップは富士通FMVデスクパワーの2002年春モデルです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブの故障?CD・DVDドライブのトレイが出てきてしまう

    CD・DVDドライブのトレイが出てきてしまいます。パソコンの曲をCDに取り込もうと空のCD-Rを入れたところ、なぜか、トレイが出てきました。取り込みも書き込みもできません。普段はトレイが出たままの状態です。電源を入れると一旦トレイが入りますが、またすぐに出てきてしまいます。DVDを見るソフトでGOM-PLAYERとかいうソフトをダウンロードした後だったので、そのためかもしれないと思い、そのソフトを削除したのですが、直りません。これはCD・DVDドライブの故障でしょうか?それともどこかの設定が変わったのでしょうか?

  • CD-ROMドライブでCD-R、CD-RWが読めない

    ノートパソコンのCD-ROMドライブで いままで読めていたCD-R、CD-RWが読めなくなってしまいました。CD-ROMは読めます。 「読めない」とはトレイにセットしても認識出来ない様で、 トレイのLEDが点滅したままになります。 読めないCD-R、CD-RWは他のパソコンで読めました。ただし他のパソコンのドライブはCD-RWドライブとDVDドライブです。 CD-ROMドライブ用レンズクリーナ(読取不良解消用)を使用してみましたが、改善されません。 原因として考えられることは、どんなことがありますか? よろしくお願いします。

  • 電源入れるとCDトレイが勝手に開く

    よろしくお願い致します。 昨日、デスクトップPCの内蔵DVD・CDドライブを 書き込みが出来るタイプ(アイオーデータ)に交換しました。すると、PCの電源スイッチを押すと必ずCDトレイが勝手に開くようになってしまいました。 開いたままなので、毎回閉めなくてはなりません。何か設定がおかしくなったのでしょうか? よろしくアドバイスお願い致します。  ■使用PC ソニーバイオPCV-LX32BP(スリムタイプ)  ■内蔵純正DVD-ROMドライブ(サムソン製)を   内蔵パイオニアDVD-R/RWドライブ(DVR-107D)に  交換。   製品はPC上でちゃんと認識出来ているようです。   (デバイスも正常と書いてあります)  バンドルされていたDVD関連ソフト(Bs STUDIO,Bs CLIP)は取り付け直後にインストールしてます。  電源投入時に必ずCDトレイが開くようになった理由 と解決方法のアドバイス、どうぞよろしくお願いし ます。

  • CDドライブのボタンを押してもトレイが出ない

    ノート内臓のコンボドライブのイジェクトボタンを押してもトレイが出て来ません。 OS(WindowsXP)の「スタート」->「マイコンピュータ」->「CDドライブ」から 「このディスクを取り出す」をクリックするとちゃんと出てきます。 これもやはり故障でしょうか。 その場合どんな原因が考えられますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • CDが読み取れません

    CD/DVDが読み取れません。CDをいれたときに、LEDランプが点滅していて、そのあと、LEDランプが点灯したままです。マイコンピューターを開いて、DVD RWドライブのところをダブルクリックをしても、開かなくて、もう一度、再起動してやってみたり、CDをいれなおしたりしてもできませんでした。 CDプロパティーをひらいてみて、 種類:CD ファイルシステム:不明 となっていて、それが原因かなとおもいました。 ほかのCDをいれてみました。そしたらできたのですが、 どうしてかわかりません。 どうかおしえてください。 OSは、Windows Vistaです。

  • 針を差し込んでもCDドライブのトレイが出てきません

    宜しくお願い致します。 CDドライブのトレイがエジェクトボタンを押しても出てきません(ボタンを押すと緑のランプが点いてグッと音はします。何かに引っかかっているようです)。 エジェクトボタン左上の細穴針に待ち針を差し込んでみても反応が有りません。 電源を切ってしてもダメでした。 通常ならば少しトレイが出てきてくれるんですよね。 これは何が原因なのでしょうか?

  • CDドライブのトレイが開きません

    内臓CD-RWドライブのトレイが開きません。 イジェクトボタンを押すやり方と右クリックで取り出すを選ぶやり方だと「ガガガガガ・・・」と鈍く大きい音が出て開かないし、穴に針金をさして取り出すやり方をしても開きません。 中にCDを2枚入れていて詰まってるわけでもありません。 使用しているパソコンはWinXPで、内臓ディスクドライブはDVDドライブとCD-RWドライブの2種内蔵しているのですが、DVDドライブの方は問題なく開きます。 故障か何か設定が悪いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。