• ベストアンサー

年末年始、小樽の街は?

Yafoolの回答

  • ベストアンサー
  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.1

以前身内が住んでいたので、小樽で年越ししてました。 新年を迎えた瞬間、港の船が汽笛を一斉に鳴らしたりして雰囲気良いですよ。 正月の営業は、最近は変わっているかもしれませんが、堺町筋の店はほとんど営業、寿司屋通りは店によってまちまち、博物館系は全て休業、アーケード街も休業、三角市場は元旦のみ休業、花園繁華街は休業・・・、こんな感じでした。 運河沿いのビアホールで年越しライブ聴きながら新年を迎えるのが好きだったなぁ。

choseido
質問者

お礼

情報ありがとうございます。新年を汽笛で祝うとは港町ならでは、ですね。楽しみにしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 札幌・小樽

    こんにちは 12月に札幌と小樽に行きます。 初めての札幌・小樽でスープカレー・お寿司 ラーメンを食べたいと思います。 美味しいお店をご存知の方是非教えてください。 それと、小樽の市場のおすすめ店もあわせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小樽で安くてうまい寿司屋。あとラーメン、カレー・・

    初めての北海道旅行です。 明日、小樽のウイングベイにあるホテルにとまります。 ウイングベイは福岡でいうキャナルシティみたいでわざわざここで食事・・・という気分になれません。 どうせなら御当地グルメ♪と考えていまして♪ 小樽運河、小樽駅付近で安くてうまい寿司屋(二人で5000円前後)、あと味噌ラーメン、スープカレーの店を教えて下さい。 味噌ラーメンとスープカレーは21時以降になると思います。 寿司屋→ロープウェー→ラーメン&スープカレーの予定です よろしくおねがいします

  • 小樽観光 徒歩何分くらい?

    来週末に小樽に行こうと思っています。行く場所は大体決まっているんですが時間がどのくらいかかるかまったくわかりません。 大正硝子→オルゴール堂→かま栄物産館→大正硝子に戻ってくる感じだとしたら徒歩でどのくらいかかるものでしょうか? 色々行く予定ではありますが、どこも寄らずに最短ルートをただ歩いた目安をしりたいです。だいたいでいいのでわかる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 小樽観光のポイントについて

    小樽を観光します。 今考えているプランは 運河沿いと北一ガラス館 オルゴール堂 洋菓子のお店やお土産や すし屋です。 どのくらいの時間があればいいのでしょうか? またこの周辺でお勧めのお寿司屋があれば教えてください。

  • 小樽のウニ丼のお店

    今週末に小樽に行く予定で、お昼にウニ丼を食べたいと考えていますが、小樽にはウニ丼の 食べられるお店がとても多くてどこにするか悩んでしまいます...。 おいしくて安くてできればバフンウニが食べられて、観光客向けに適当にやっているような お店ではなく、地元の人が行きつけにしているようなお店を探しています。 (寿司屋通りは基本的に対象外だと思っています。) さらに欲を言うと、土曜のランチタイムに女1人でも入りやすい雰囲気のところが良いです。 いろいろ調べた結果、今のところ万次郎、旭寿司、栄六などが候補に挙がっています。 (特に栄六のミニうにとろ丼と万次郎の1箱のウニに惹かれています☆) これらのお店に行ったことのある方、情報をお寄せください。 またこれら以外にも私の希望にピッタリなお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 函館、小樽、札幌3泊4日の旅

    来週、両親を連れて、3泊4日で北海道に行きます。 レンタカーで4日間いろいろな所を観光しながら、 おいしい物もいっぱい食べさせてあげたいと思っています。 函館、小樽、札幌で、これは食べた方がいい!という お奨めは何でしょうか? らーめんと寿司とスープカレーは食べたいと思っています。 できれば、お奨めのお店も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小樽で寿司、札幌でスープカレーを食べるなら

    こんにちは。東京在住で、今週末北海道へ行きます。 小樽で寿司を食べるなら、どこがおすすめでしょうか。 安さよりおいしさを求めています。 店の雰囲気も良い方がいいです。 そして、 札幌でスープカレーを食べるなら、どこでしょう? 辛いのが苦手なので、辛くないものを置いている、 または辛さを調節できるところ希望です。 ここもまた、雰囲気のよいところ希望! 20代~50代の複数人で行くので、 若さで乗り切れそうな安っぽいお店でなく、 ある程度上品な店構えがよいのですが・・・ よろしくおねがいします!

  • 12月に札幌ー小樽旅行

    金曜日の最終で新千歳空港着→札幌グランドホテル 土曜日に小樽観光→札幌にてコンサートのため5時には戻る 日曜日に札幌観光→新千歳空港5時ごろ発 以上の予定でおります。お尋ねしたいのは 金曜の夜ホテルに着くのが11時くらいになりそうなので それからできる食事のおすすめ、 または新千歳空港ですませてから移動がよろしいでしょうか? そのときの空港付近でのおすすめ 二日目小樽を3時半には出ないといけないかとおもいますが ここは行っておいたほうがよいというところ あと、やはり小樽といえばお寿司でしょうか? ジンギスカンも小樽でしょうか 三日目の札幌観光のおすすめと食事 スープカレーも食べてみたいと思います 以上よろしくお願いします

  • 札幌・小樽でお勧めの美味しいお店

    北海道に、二泊三日の旅行に行きます。 美味しい物を食べてたいので、皆様のオススメのお店を教えて貰いたいです。 食事の予定は、 札幌で夜に「スープカレー」。 札幌の中央卸売市場で、朝に「海鮮丼物」。 小樽でお昼にランチで「お寿司」です。 価格はあまり高くない、リーズナブルなお値段が嬉しいです。 ちょっと離れたところでも良いので、オススメのお店を教えて欲しいです。 ヨロシクお願いします。

  • 札幌・小樽旅行の日程

    年明けの平日に2泊3日で札幌・小樽に旅行に行きます。 旅行に行くことが決まったのが急で、日程を組み立てるのに手間取っております。 日程について、時間的に無理とか、ココは行っておくべきなどご助言、ご提案して頂けると有り難いです。 特に食事をする店を決めかねているので、オススメ店があれば教えて頂けると嬉しいです。 旅行には夫婦で行きます。 ホテルは地下鉄すすきの駅より徒歩3分程度です。 交通手段はレンタカーを借りるつもりがないので公共交通手段かタクシーになります。 一日目 新千歳空港10:40→札幌駅(昼食)→ホテル13:00(荷物置くため)→小樽駅→小樽オルゴール堂にてオルゴール作り or 小樽運河散策→小樽で夕飯→ホテル 二日目(旭山動物園付きのツアーの為) ホテル7:40→旭山動物園(昼食)→ホテル18:00頃着→札幌テレビ塔で夜景鑑賞(この前後に夕飯)→ホテル 最終日 早朝出発→札幌市中央卸売市場場外市場 or 二条市場→北海道箱根牧場にてバター作りなどの体験(昼食)→新千歳空港18:50発→帰宅 以上が2泊3日の予定になります。 食事ですが、希望としてラーメンとスープカレーは食べてみたいと思っています。 誤字や脱字、解りづらい点等あるかと思いますがよろしくお願い致します。