• ベストアンサー

★エレキギターについて!★

ST62の回答

  • ST62
  • ベストアンサー率19% (19/97)
回答No.1

・そこに載ってあるコードを弾けば曲になるのか? もちろんなります。でも、もすこし練習してつなげてひかないと 曲みたいにきこえないかもしれませんね。   ・コードとタブ譜の違いがよく分からない コードは和音で、TABは和音、単音 問わず、6線上に 押さえるフレット番号をふったものですね。 あと自分はコード進行ということがよく分かりません。 いずれは自分で曲を作ってみたいのもあるのでそちらもお願いします。 コードはやたらめったらにつないであるのもでなくて、 ある程度の法則があるのね。 例えば、超端的にいうと、1ど、4ど、5ど とすると、 G-CーD となるでしょ? 他には A-D-E とかね。 こういうのをコード進行というんだけども、 そういうのをある程度学んでもいいかもね。 がんばってね。

関連するQ&A

  • エレキギターの弾き方について

    すみません、バンドスコアの五線譜の臨時記号や調号が変化する時がありますが、 TAB譜のときは、TAB譜に書いてある通りにそのまま弾いてしまえばいいんですか?

  • エレキギターを買ったけど・・

    数日前、エレキギターを初めて購入しました。 しかし、何をどういう風に練習したら良いのかわかりません。 サイトなどで見てみたんですが、いまいちよくわかりません。 皆さんはギターをはじめたとき、どんな練習をしていましたか? BUMP OF CHICKENのガラスのブルースのバンドスコアがあって それを練習してみようと思ったんですが、タブ譜の読み方がわからないところがありました。 どこかタブ譜の読み方の書いてあるサイトなどありませんでしょうか?

  • エレキギターでの作曲について

    最近エレキギターをやり始めました。がもうすでに作曲をしたいと思い始めました。ですが自分は全然無知なのサイトを巡りましたがよくわかりません。よくサイトに乗っている「時々頭に浮かんだメロディにコード進行をのせる」と書いてあるのですが…そこのトコロがよくわかりません。コードという意味はわかります。Fとか色々あるのもわかります。そこら辺はできるのですが……せっかく頭の中に浮かんだメロディ?!(メロディだと思い込んでる?!)を易々と失いたくないので… 自分は自分がこうだと思ったフレーズを即効でギターで試してみて…こうじゃないなと思ったら自分の思った音をフレット内から探すのですが…その後のコード進行と言うのがいまいちわかりません。そこで自分の好きなバンドのTabを見たのですが…コード進行と言うのがどれなのか…自分ではさっぱり検討がつきません。このスコアの中にコードがあるのでしょうか?http://www.guitarmasta.net/a/avenged_sevenfold/337023.html 長文になりましたがどうかよろしくお願いします。

  • エレキギター・コードについて

    エレキギターについて質問なんですが、ギターの基本ってコードですよね?一番初めにやることだと聞いたんですが・・・。 でも実際に曲を弾くときに、タブ譜ってのを使えますよね・・・。 それを読めばコードいらないし、タブ譜にはコード書いてないですし。 でも、やっぱり最初にコードの練習とかしたほうがいいんでしょうか? あと、どんなときにコードで弾くのですか??? 無知ですみません・・・。回答待ってます!

  • ★エレキで作曲がしたい★

    まず 自分はアジカンが大好きでコピーをしていましたが 最近、自分で曲を作りたいと思い いろいろしてるのですが・・・ どうやって作るのかが良くわかりません。とりあえず、いろいろ調べてみたらコード進行がどうのこうのという感じでよくわかりません。。。 まぁ、とりあえず聞きたいことは   ・コード進行というのはコード(C#mやAやEなど)をやたらめったらつないでもいいのですか? それともそれには最初がCだから次はE(適当です)などとそういう決まりがあるのですか?   次に ・曲のkeyというのはなんですか? 過去のスレをみているとこれを決定しないと曲が作れないやらどうやら書いてあるのですが・・・ そこもよくわかりません。  あと ・そのコードに対してのメロディに使う音も決められているのですか? よくわかりません。   最後に自分の好きなアジカンのギターのパートに「オクターブ演奏」というのがあるのですがどういう意味か解りません。 この四つの回答をどうかお願いします。

  • ギターコード

    今日は!! KOKUAの Progressっていう曲のギターのタブ譜がどこを探してもないので、コード進行だけでもいいので教えたくださいませんか?

  • ギター雑誌GiGSについて

    ギター雑誌でGiGSに、今度、RADWIMPSの「ふたりごと」のバンドスコアがのるらしくて、買う予定です。 しかし、 タブ譜って書いてるもんでしょうか? 前、タブ譜が載ってない楽譜もありました。 タブ譜がないと楽譜読めないので心配です。 明日発売というのは分かってるんですが、早く知りたいです。 誰か、一度GiGSを買った事のある人は、バンドスコアにタブ譜が乗ってあるか、調べていただけないでしょうか? 知っている方は、ぜひ教えて下さい。 ちなみに、僕はギターです。

  • コードブックの見方が分かりません

    コードブック、タブ譜を買ってきたのですが その本にはボーカルラインの五線譜とギターのコード進行が書かれています。 ボーカルではGbで書かれているのにギターではGベースで書かれています。 これはどういうことなんでしょうか?

  • エレキギターの練習について

    エレキギターを始めて6か月くらいの者です。 とはいっても、あまり練習できていないので、実際は2,3か月だと思いますが・・・。 質問です。 ギターの練習というのは、何をすればいいのですか? 好きなバンドのPVやニコ動などの演奏している動画を見ていて、自分もこうなりたいと憧れていたのですが、正直自信がなくなってきました。 まだコードなどもあまり覚えていないし、あきらめるのは早すぎるのですが、自分の近くにはギターをやっている人が少なく、教えてもらうこともできず、何をすればいいのかよくわかりません。 とりあえず今までは、好きな曲のタブ譜を見ながら練習などがメインで一日一時間くらい練習してきました。何をすればいいか迷っていて、あまり長く練習できていなく、基本的なこともろくに覚えていない状況です。 インディーズのヴィジュアル系が好きなのですが、自分が好きなのはガゼットとか今人気のバンドではなく、ほとんど楽譜が無いので、ニコ動で配布していたものをいただいたり、PVを見たり曲を聴いて耳コピして練習しています。 技術云々があるので完璧ではないですが数曲は弾けるようになりました。 毎日どのくらい、どのような練習をしていれば、ああいう人たちのようになれるのでしょうか。 教えてください。 お願いします。 長々と失礼しました。

  • MISIA 「愛しい人」の楽譜

    MISIAの「愛しい人」という曲のバンドスコアを探しています。 ピアノ譜等でもコード進行がわかればいいのですが。(MIDIでもいいです)どなたかご存知の方教えてください。