• 締切済み

起動すると変なメッセージが‥

XP(sp2)で最近パソコンを起動するとOSが立ちあがった後に「SOFTWARE\Microsoft\Current Version\Run」というメッセージが表示されるんです。OKをクリックするとそのメッセージは消えるのですが、意味が分かりません。詳しい方、表示を無くす方法と意味を教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

詳しくないですが、それはたぶんスタートアップのものです。 その症状が出る前に、何かインストールしたとか、見知らぬメールを受け取ってしまったとか、どこかの設定を分からずに変更したとか、そういうことを思い出してはどうでしょうか。 http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx それをダウンロード・インストールして、ソフトウェアエクスプローラを起動し、スタートアップに登録されているものを確認してはどうですか。メーカーごとに区分されています。 参考までに。

関連するQ&A

  • OSを立ちあげると変なメッセージが‥

    最近の事ですが、XP(sp2)でパソコンを起動するとOSが立ちあがった後に「SOFTWARE\Microsoft\Current Version\Run」というメッセージが表示されるんです。OKをクリックするとそのメッセージは消えるのですが、意味が分かりません。詳しい方、表示を無くす方法と意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • 変なメッセージが出て起動しません

    今Windows XPのProfessional SP2を使っています。 二代目のパソコン(サブですが)が、メッセージが現れてウィンドウズ起動しません。 --------------------------------------------------------------- MS-DOSモードで出てくるんですが、これが、メッセージです。 Broadcom UNDI, PXE-2.1 (build 082 v2.06) ・          ・          ・ PXE-M0F : Exiting Broadcom PXE ROM OS not found ---------------------------------------------------------------

  • エラーメッセージ

    Microsoft Office XPをインストールし、再起動を促す画面になった時に下記のようなエラーメッセージが表示されました。 ---------------------------------------- IKernel.exe - アプリケーション エラー "0x004c741a"の命令が"0x00163698"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください ---------------------------------------- 指示に従い[OK]をクリックしましたが、これはどういう意味なのでしょうか? 今後、Microsoft Office XPを使用することはよくないのでしょうか? そもそも「IKernel.exe」とは、どのようなプログラムなのでしょうか? エラーメッセージなので気になっています。 使用しているOS Windows XP Professional

  • 起動時のエラーメッセージ

    OS(WindowsXP SP2)を立ち上げると、たまに次のようなエラーメッセージが出ますが、OKをクリックして、特に支障なく動きます。再起動すると、今度はそのメッセージは出ません。その意味が分かりません。よろしくお願いします。 「"aoctrl.dll.Start AOCTRI.Server"の実行中に例外が発生しました。」

  • win98の起動画面でメッセージが・・・

    OSはWindows98を使用しています。 パソコンを起動してみると、起動はできるのですが、ディスクトップの画面に次のメッセージが表示されます。 「ActiveDesktopHTMLファイルが見つかりません。このファイルはActiveDesktopに必要です。ActiveDesktopをオフにするには[OK]をクリックしてください。」 それで、OKのみしかないので、OKをクリックして完了すると、普通にパソコンは使用できるのですが、ディスクトップの画面が少し変です(色や表示が荒い)マウスの動きも少しぎこちないです。どうすれば、通常のように起動してメッセージがでないようにできるのでしょう。 HTMLファイルが無いと言われても、それはどこから探して、どこに収めればいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • PC起動時にダイアログメッセージがでます

    PC起動時に以下の様なダイアログメッセージ毎回が表示されます。 --------------------------- Advanced INF Install --------------------------- エラー: INF ファイル 'C:\WINDOWS\inf\GETPLUSo.INF' が見つかりませんでした。 --------------------------- OK --------------------------- OKをクリックすれば普通に起動するのですが、出来ることなら表示しないようにしたいのです。 対処法、「GETPLUSo.INF」がどのような構成ファイルなのかをご存じの方がいらっしゃいましたら御教授願いたいと存じます。 OSはXPのSP2を利用しています。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンを起動するたびにメッセージが出ます

    NEC VL500 3D OS WIN XPにて パソコンを起動するたびに次のメッセージが出ました。 ログまたは代替コピーを使用して、レジストリデータベース内のファイルの一つを回復しなければなりませんでした。 ファイルは正しく回復されました。 このメッセージが出た後OKをクリックすると普通にパソコンを使えますが果たしてこのまま放っておいてよいのでしょうか。 (メッセージが出始めて三回くらいパソコンを起動をしましたが毎回上のメッセージが出ています)

  • Msg のメッセージが出ます

    コンピュータを立ち上げると最後に Msg No Update has be found このようなメッセージが出ます。 ×すればそれで消えますが、立ち上げる度に出て目障りです。 これは一体なんのメッセージなのでしょうか? OSはWindows XP SP3 Office HOME EDITION 2003 またOutlook 2003を起動させようとしてもエラー表示(Microsoftに報告するかどうかの表示)が出て、そこから進めません。 閉じるをクリックするとOutliik 2003も消えてしまいます。 一旦、削除してから再インストールしても同じ結果です。 どなたか解決策をお願いします。

  • WORDのMicrosoft Natural Input2002

    新規にWORD文書を作成しようとしてWORD起動するのですが、最近何かの拍子に次のメッセージが現れるようになりました。 ------------------------------------------------------------------------------- Microsoft WordとMicrosoft IME Wordの機能は、Microsoft Natural Input2002を使用 することによって、より効果的にお使いいただけます。 Microsoft Natural Input2002を標準の日本語入力 システムとして設定しますか? □次回からこのメッセージを表示しない。            「OK」  「キャンセル」 ------------------------------------------------------------------------------- そこで□をクリックし(レが入る)「OK」ボタンをクリックして文章作成を開始します。 ところが次に新規にWORDを起動すると再び同じメッセージが現れます。 「次回からこのメッセージを表示しない」ことになったのではないでしょうか? この原因と対策をご教授ください。 なおOSはWindows XP SP2、WORDはMicrosoft Word SP3です。

  • パソコン起動時に出るメッセージ

    友人からシステムリソースを上げた方がいいと言われ(起動時に50%でした)常駐アイコンからロータススーパーオフィスのチェックを外しました。それが原因かどうかはわかりませんが、パソコン起動時に「システム設定ユーリティ」というタイトル(?)で『システムトラブルシューティングに対して〔起動オプションを選択する〕が選択されています』とメッセージがでます。意味がわからないので、『今後このメッセージを表示しない』はチェックせずに『OK』をクリックしてパソコンを利用していますが、これはどうゆう意味なのでしょうか?今後表示しないようにしてもいいのでしょうか?パソコン初心者のため、質問がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。