• ベストアンサー

ユナイテッド航空のロサンゼルス経由ワシントンダレス空港行き

coral331の回答

  • coral331
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

上記の回答者のとおり、まずはじめの到着地であるロスで入国審査があります。そこで指紋を機械で読み取ったり(結構機械にうまく通らなくて時間がかかった私です)ワシントンDCへ移動の際は今度は国内線になります。乗り継ぎ時間など余裕をみておいてください。お気をつけていってらっしゃい。

nojnojnoj
質問者

お礼

今回一人で旅行するので少し不安があって質問しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワシントンダレス空港

    夏に渡米時、ワシントンダレス空港で国内線に乗り継ぎします。当初、乗り継ぎ2時間予定が、航空機の減便により6時間弱に。この時間で何か出来ることありますか?また、これって航空会社に何らかの保障(特別室の利用やホテルのショートスティ)を請求できますか?

  • ワシントンダレス空港での乗り継ぎ

    ANA便でダレス空港に到着後UA便でマイアミへ行きます。乗り継ぎ時間が5時間強あるのでその間少し市内観光をするつもりですが、この場合、入国審査、通関後、トランジット方面で手荷物再預け入れだと思うのですが、その後到着ホール(空港出口)へすぐ行けるのでしょうか。乗り継ぎといえ、一度空港の外に出るというのは普通の乗り継ぎではなく、ワシントンが最終到着地の扱いになるのでしょうか。手荷物の取り扱いも含めて教えて頂けたらと思います。航空券は国際線のANA便はANAで、国内線のUA便はUAでそれぞれ別手配で購入しました。

  • ダレス空港での乗り継ぎ時間について 緊急!!

    カナダのトロントに1か月、 語学研修で滞在していました。  帰りの飛行機は直行便ではなく、トロント→ワシントン(ダレス空港)→東京(成田)→大阪(伊丹)の乗り継ぎがあります・・ ダレス空港での乗り継ぎで、ダレス着11:38、次の東京行の飛行機が、ダレス発12:38と、乗り継ぎ時間が1時間しかありません!! 乗り過ごしてしまいそうで怖いです 学校には、トロントで、アメリカの入国手続きを済ませば間に合うと言われましたが・・・・ それもどうやったらできるかよく分かりません((+_+)) 航空会社はユナイテッド航空です。 ダレス空港はとても広そうなので、移動の仕方も難しいですか・・・?

  • 大韓航空の格安チケットを利用して、インチョン空港を経由してトランジット

    大韓航空の格安チケットを利用して、インチョン空港を経由してトランジットだけで(韓国入国せず羽田のように国内便乗り継ぎのように利用して)福岡発青森着で往復できますか。もちろん日本出国、入国の為パスポートは必須ですが。

  • 中国東方航空 経由便について質問です

    ここでまた西安に関しての質問させていただきます。 今回中国西安に行くのに成田から中国東方航空を利用する予定です。 これは上海経由便ということでして。。。 上海の空港に1時間半くらい滞在するようですが、この間は飛行機から降りなくてはいけないのでしょうか? 入国審査とかはこの間にするのでしょうか? 預けた荷物は飛行機に預けたままでよいのでしょうか? 今まで海外に行くのに経由便を利用したことがないのです。 ご存じの方是非教えてください。 あと、中国東方航空の機内食はどんな感じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国内の空港経由での航空券の税処理について

    社員が米国へ海外出張へ 行き 伊丹→成田経由でワシントン 帰り シカゴ→成田経由→伊丹に出張に行きました。 この際、成田→ワシントンは非課税処理でよいかと思うのですが 伊丹→成田分も非課税処理でいいのでしょうか? それとも国内分なので、課税処理をすればいいのでしょうか? それと伊丹→成田は席の空きがなくファーストクラスの代金を 追加払いをしており、こちらも課税処理でいいのかと思うのですが。 なお、領収書の明細に内訳が掲載されており 航空券代は、一括表示されていました。 もし、課税・非課税処理をするのであれば 発券をした代理店等に問合せをしなければなりませんよね・・・

  • 国際線の「○○経由」って?

     国際線の飛行機について質問です.  「直行」は文字通り「直行」し,「乗継ぎ」はいったん飛行機を降りますよね?  では「経由」では,乗客はどのような扱いを受けるのでしょうか.いったん飛行機から降りるのでしょうか.それともずっと機内にいて,燃料補給やら機材点検やらの間待っている,というものなのでしょうか.  JALのラスベガス発東京着の便なのですが,途中ロスを「経由」することが分かっています.ロスで(確か)100分くらい留まっているらしく,その間乗客がどうなるか知りたいのです.100分も機内にいるのかな,というのが正直な気持ちですが,逆に降りてくつろぐにはちょっと短いかな,とも思います(特に日本人の私にとっては外国ですし,乗り遅れないかとも心配です).

  • ロサンジェルス経由

    こんにちは、初めての個人海外旅行でアメリカへ行きます 成田からデンバーまでUAで行く途中で経由地としてロサンジェルスでトランジットします 2時間半ほど時間はあるのですが、ある説明書では「わかりやすい」とある一方、チケット手配した旅行会社の担当者の曖昧な説明を聞くと初心者としては不安でなりません そこでだいたいの流れを把握しておきたいのですが・・・・ (1)入国審査にて指紋捺印及び瞳孔写真撮影があると聞いたのですが語学力がそれほど無くても流れでスムーズに終えられるのでしょうか? (2)荷物受け取り後の税関検査を経て、(JALの参考案内では)「乗り継ぎカウンター」という場所がありますが、そこで何か手続きをしてシャトルバス乗り場に移動するのか、それとも一度シャトルバスに乗ってターミナルへ行きそこでUAの受付場所でチェックインするのか、よくわかりません チケットを手配した会社の人は、もう一度同じ事(手続き)をしなければいけない」とおっしゃってましたが・・・ (3)帰りの便は「名目上は直行便ではあるけど一度シアトルでトランジットする必要がある」と言われました つまり同じUAの便名でありながら、最初は中型便で荷物などの積み下ろし?の為シアトルで降りて、そこから大きな便に乗り換えるらしいのです こういった例は当たり前にあるのでしょうか? その際は行きのような手続きは不要と言われましたがそうなのでしょうか? また、アメリカはリコンファームは不要、と断言されましたが本当でしょうか? スイマセンが教えてくださいお願いします

  • ロサンゼルス空港での乗り換え(帰国便)についてご教示下さい。

    ロサンゼルス空港での乗り換え(帰国便)についてご教示下さい。  2011年の2月に、ロス経由でラスベガスに行って、ラスベガスからロス経由で帰国する予定です。 ところが、ロスからの帰国便は、JALの場合、12:05 発のフライトの為、コードシエア便やワンワールドのアメリカン航空社の接続便がありません。結果、ラスベガスから米国国内線として、ユナイテッドもしくはコンチネンタル便がありまして、ロス空港での乗り換え時間が、2時間10分の計算となりました。  この乗り換え時間で、JAL便への乗り換えが可能でしょうか。 また、出国手続きはラスベガス空港ではなく、ロス空港となるのでしょうか。その場合は、一度ロス空港国内線ターミナルで荷物を受け取ってから、国際線ターミナルで再度セキュリティーチェックとなるのですね。  なお、ロス空港での乗り換えがややこしいことを考えて、現地日本語ツアーサービスによる、乗り換えガイドを依頼することも計画しています。

  • 来月GWに家族とデルタのマイル得点航空券でロス⇒ラスベガスへ行きます。

    来月GWに家族とデルタのマイル得点航空券でロス⇒ラスベガスへ行きます。しかしながら経由地のロスでの待機時間が9時間もあり、さすがにデルタのラウンジ利用(プラチナ会員で)でもキツくて悩んでます。 できれば自分でロスに着いたらすぐに乗り継げる国内線の飛行機を手配したいのですが、そうなるとデルタのマイル利用の飛行機便ロス⇒べガスへの飛行機は乗らないまま、他の飛行機を利用してべガス入りになる為、もしその様にした場合に、全てのデルタの特典飛行機の予約は取消されるのでしょうか?? デルタの特典旅行でその様な方法を取られた方はおりますか? 実際どうなのでしょうか。デルタに聞くと全てキャンセルするから、全て乗って下さいと・・・・。 でも本当にそうなのか??とも思ってます。もしそうなら諦めて9時間近くLAXで待機しなければなりません。。。 LAXラウンジも何度か利用しましたが、とても眠れそうなソファではないし、疲れるしと悩んでます。 いっそたったと別チケットを購入して移動したい!!!のですが。 家族でGWの特典旅行なので文句は言えないのは分かっておりますが何かいい方法があれば是非お教え下さいませ。