• ベストアンサー

「うつ」について勉強したい

主人が「ストレス性抑うつ状態」と診断され2ヶ月前から会社を休んでいます。 回復を急かしたりするつもりは全くないのですが、 何よりも本人がすごくつらそうなので、1日でも早く元気になってもらいたいので 私ももっと病気のことを勉強したいと思っています。 同じような症状の方や回復した方、ご家族の方など 「この本は勉強になった」とか「このサイトをよく見ていた」など どんなことでも結構です。参考になりそうなことがありましたら教えてください。 ちなにみ発症の一番の原因は転属後の職場の人間関係で、 復職後はほかのところ(過去にいたところで一番楽しかったと言ってるところ)に配置換えしてもらえることになっています。 今までのところは責任者として勤めていたのですが配置換え後は役職が下がります。 このことは本人はどう思うんでしょうか? 配置換えは助かるけど降格がつらいとか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も重度のうつを経験した身です。 仕事の人間関係が原因だとすれば、しばらくは仕事のことは忘れた方が早く回復するためにはよいと思いますよ。まずは食事や睡眠といった基本的な生活リズムを整えるのが第一だと思います。心が疲れている以上、体だけでも健康にしておくことが重要です。 次に心の回復ですが、これに関しては本人次第としか言いようがないと思います。ご本人も早く回復したいと思っているはずですが、ここは焦らずゆっくりマイペースにいくことが大切です。「焦らなくていいんだ」という風に気持ち的に余裕ができてくれば回復につながっていくと思います。 また、ご家族のサポートがうつからの回復には不可欠です。難しいと思いますが、適度に話をしたりして接してあげることが私の経験上、患者さんには何より嬉しいことだと思います。 私が参考にした本は 『うつ病は治る』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4832702424/sr=8-1/qid=1156171179/ref=sr_1_1/503-3864829-2739902?ie=UTF8&s=gateway これは患者さんはもちろん、ご家族がどういう風にすればいいのかという事や薬の種類も細かく分かりやすく書かれていますのでかなり万能な本です。ぜひ参考になさってください。 また、ご家族の対応の仕方であれば 『うつ 家族はどうしたらよいか』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/426212245X/sr=8-6/qid=1156172245/ref=sr_1_6/503-3864829-2739902?ie=UTF8&s=gateway こちらもおすすめです。 私の経験上から思ったことを書かせていただきましたが、少しでも参考になれば幸いです。ご主人が回復なさるようお祈りしております。

pandakz
質問者

お礼

なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間が取れず お礼が遅くなって申し訳ありません。 ぐっすり眠れるようにいろいろお薬をもらってるんですが、仕事をしている夢を頻繁にみるらしく 寝てても仕事してる状態だそうです。全然休めてないですね。 2ヶ月過ぎましたが、まだ合う薬が見つからない状況です。 自分が病気だと頭ではわかっていても受け入れられずつらい毎日のようです。 温かいお言葉ありがとうございました。 紹介していただいた本をさっそく注文しました。今日取りにいきます!

その他の回答 (6)

  • yuuka3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

うつ病経験あり、うつ病の人を支え中、 そしていちおう医療職でもありものです。 わたしはこのサイト↓をよく見てました。 http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/ 降格については、人によって考え方も違うので 決して一概には言えませんがつらいと思いますよ。 というか、わたしの場合はかなりつらかったです。 降格ではないですが、今までの仕事を減らされたのです。 職場側からすれば「わたしのために負担を減らす」 ためにしたことだったのだと今はわかるのですが、 当時は「自分がダメだから減らされたんだ」 「同僚との差がついてしまう」 などととことん悪いほうへ悪いほうへ考え 自分自身を追い詰めていたような気がします。 でも、まわりに「つらい」ことを気づかれないように わざと「気にしていないふり」をしてましたが。 「仕事ができない人」と見られるのが怖くて 家族にも友達にも誰にも言えませんでした。 なので、余計にストレスがたまりましたね…。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/
pandakz
質問者

お礼

なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間が取れず お礼が遅くなって申し訳ありません。 紹介していただいたサイトはわかりやすい言葉で病気を解説してあり とても参考になりました。 会社を休み始めてもうすぐ3ヶ月になりますが 最近やっと、光が差し始めたかな?という状況です。 まだ仕事のことは考えたくないようなので、人事の件もゆっくり話してませんが 会社の都合と本人の考えとがうまくいけばいいなと思っています。 まだまだ先の話ですけどね。 貴重な体験談ありがとうございました。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.6

降格は多分つらいですね。できれば避けてほしいですがこればかりは会社の事情なのでどうしようもないですね。 僕が一番参考になったサイトを載せておきます。 ワトソン君はすごいです。 http://www.watchan.net/health/index.html あと克服されたかたのサイトも乗せておきます。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/index.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/ (認知療法のサイトです) この方はたしか本もだされていたのでは?読んでないのでいいかはわかりません。 あとNHKにうつのサイトがあります。過去の放送のダイジェスト(写真)も見れますし、経験者のお話などもあり参考になりますよ。リンクはやめておきますので、”NHK” ”うつ” で検索してみてください。復職に関することなども例が載っていて参考になると思います。

pandakz
質問者

お礼

なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間が取れず お礼が遅くなって申し訳ありません。 ワトソン君すごいですね! 重くなりがちな話しをワンちゃんならでは(?)の明るい言葉(?)で綴ってあり 楽しく読めました。 またNHKのサイトも大変参考になりました。 やはり経験者の方のお話しというのは勉強になります。 まだ職場復帰の時期など、全くわかりませんが気長に付き合っていこうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.5

職場でのうつを題材にした動画が↓で見られますので、ご参考にどうぞ。 http://utsu.jp/smiles_again/index.html

pandakz
質問者

お礼

なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間が取れず お礼が遅くなって申し訳ありません。 ドラマやっと時間がとれて見れました。 (まだ途中までしか公開されてないのかな?) 本当にいろいろと考えさせられるお話しです。見てよかったです。 紹介していただきありがとうございました。

noname#21114
noname#21114
回答No.4

 初めまして、うつ病20年のおじさんです。  家内にも大変苦労掛けました。「良く付いて来てくれた」と感謝しています。  うつ病と一口で言っても、人によって様々ですので、あえて発言を控えさせて頂きます。  知り得るURLのみ紹介させて頂きます。 http://www.mental.ne.jp/ http://www.utu-net.com/ http://medical.radionikkei.jp/kitto/index.html  以上貴女にとってご参考に成れば幸いです。 では宜しく。

pandakz
質問者

お礼

なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間が取れず お礼が遅くなって申し訳ありません。 20年ですか。「大変ですね」なんて言葉じゃ表せない いろいろなことがあったのではないでしょうか・・・? 私もいつか主人に感謝される日がくるかな? 温かいお言葉ありがとうございました。

  • fio-gina
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私もうつ病経験者です。 休職⇒復職したのですが、2度目の休職中です。 私自身、「うつ」という病気への理解を深めたいと思い、色々記事を読みましたが、患者が読むとあまりいい影響はありませんでした。 なので、主人に「うつ」関係のサイト・本・TV番組を見るのを止めるよう言われています。 主人は下記のサイトを時々見ていました。 この病気は家族の支えがとても大きいと思います。 体が休まり、心も安定してくれば、自然といい方向に向かうと思います。 (もちろん病院には行かなくてはなりません!) 思ったよりも時間がかかると思いますが、焦らないのが一番だと思います。

参考URL:
http://www.utu-net.com/index.html
pandakz
質問者

お礼

なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間が取れず お礼が遅くなって申し訳ありません。 本人にはあまり本やサイトを見せないほうがいいんですね。 ごく一般的な知識・情報を見てもらい安心させる、くらいにとどめておいたほうがよさそうですね。 紹介していただいたサイトのQ&A大変参考になりました。 主人が少しでもゆっくり休めるよう、のんびりやっていきたいと思います。 fio-gina様もどうぞお体にお気をつけくさいませ。 貴重なアドバイスありがとうございました。

回答No.1

 私もいろいろ読みました。どんな本が良いのでしょうかねー・・・  いろんな本がありますが、とりあえずひとつ紹介しておきますね。 ☆ひとつだけアドバイスを。  『うつ病』と『抑うつ状態』は異なります。例えば、雅子さまは『適応障害』でしたね。  うつ病でなくてもうつ状態、うつ症状になりますので、『抑うつ症状』=『うつ病』とは決め付けないで下さいね。  不明な点は何でもお医者さんの指示を仰ぎましょう。  転属の件ですが、発症の誘因となったストレスが特定できている場合には、まずそのストレスを取り除く事が一番だと思いますので、一番楽しかった部署に移動できるのはとても良い事かも知れません。  しかし、往々にして『うつ状態』の場合、マイナス面ばかりに気をとられてしまう傾向がある様なので、ご主人本人が降格人事を受け入れる事が出来れば良いのかなと思います。  過去→現在→未来と悪い方向に考えがちなご主人本人が「人生、やり直しがきくものだ」と自分で気付く、これが治癒のひとつのパターンでもあるのかな、そういう気がします。 ・・・ちょっと一般論を並べてしまいましたが。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31583582
pandakz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 以前、降格人事については別に構わないというようなことを言っていたような気がするんですが まわりに「責任者のプレッシャーに負けた」と思われるのはすごくイヤみたいです。 プライドが高いところはあります。 人生長いんだから楽しいこともつらいこともあると言っているんですが やっぱり全てを悪いほうに考えてしまうんですよね。 必ず治る!と主人にも自分にも言い聞かせています。 紹介していただいた本もよさそうですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつの回復期?

    3月頃に抑うつ状態と診断され、6月から休職をして抗うつ薬を服用しています。 休職と抗うつ薬による治療により、2か月弱で負の感情による落ち込みなどはなくなり 最近は復職を視野に入れて日常の行動をしても支障が出ないようにと、 朝昼にアモキサンを増量することになり、無気力ながらも散歩したり図書館に行ったり できるようになりました。 ここからが質問となりますが、 1、ある程度治ってくると回復は実感できない?   これまでは時間が経つにつれて回復の進行を実感できていましたが、   ここ半月から一か月ほどは回復を実感できていません。   現在は無気力と早朝覚醒に悩んでいます。   回復の後半はあまり実感が無い程度でジワリジワリと治っていくものなのでしょうか?   気づいたら症状が出なくなっていたって感じでしょうか? 2、早朝覚醒はしょうがない?   薬を増量してから早朝覚醒が酷くなった感じがありますが、これは我慢したほうが   良いのでしょうか?      毎日19時には風呂と夕食が終わり、ソファに座っていると気づいたら眠ってしまい   21時頃に起こされて布団に行って寝る流れが続いているのも原因と思いますが、   うつ治療中は普通の生活(22時以降に寝て6時頃に起床など)はできないものと   考えていたほうが良いのでしょうか? 3、復職への恐怖心   私は客先に常駐して働く労働スタイル(派遣社員みたいなもの)なのですが、   復職するときは新しい客先に行くことになるため、仕事内容や人脈も一からスタートとなり   普通の時でもストレスを感じてしまうため、復職したら症状が悪化するのではないかと   恐怖心が消えません。でも一人で家にいてもやることがなくて葛藤しています。   金銭面の危機的問題がなく復職された方は、どのような考え(きっかけ?)で   復職に踏ん切りをつけたのでしょうか?   4、寛解したと思った時期   2か月程度である程度の回復ができた場合、あと何か月くらいで発症前の   状態に戻れるものでしょうか?   ※服用前提で構いません 以上、わかりづらい文章となっておりますが、経験談やアドバイスを頂けますでしょうか。

  • 会社でのいじめ

    去年様々なストレスによりうつ病を発症。休職をさけ病欠で頑張り7月に完治し8月に復職しました。 が復職した部署で顔に洗剤をわざとかけられたり、上司に前のうつ病は演技だろと言われたりが続き、今月適応障害を発症しました。病欠してますが、先生よりその事が原因で配置転換が必要です。またそれが無くなれば完治しますと診断書に記載され提出しました。 上司の上司(支店のトップ)に報告しても証拠は?という始末…。 来週話し合いがありますが相手は4人で私は1人で行かなくちゃならないです。 その際に転属願いを提出しようと思います。転属願いの理由に事実を書いていいのかな?

  • うつと自信喪失について質問があります。私はいま抑う

    うつと自信喪失について質問があります。私はいま抑うつ状態で4ヶ月休職しているのですが、特に仕事全般に対して完全に自信を失っており、絶望感でいっぱいです。(うつを発症する前は自分の仕事の能力に自信が無かったわけではないのですが、うつの発症前後に、突然自信喪失になり、それからは過去の失敗や今抱えている仕事上の問題をとても気にするようになり、この先復職してもやっていけないんじゃないかと絶望しています。) この自信喪失は、鬱の回復とともに治っていくものなのでしょうか?それとも、自信を取り戻すための解決策を今のうちによく考えた方が良いでしょうか? 特に、いまは鬱だから自信喪失感が強いのか、それとも自信喪失の解決の糸口が自分の中で見つかっていないから鬱が一向に治らないのか、をいつも考えてしまいます。(抑うつ状態になって4ヶ月近く経つのに、自信喪失とそれによる絶望感は一向に改善しません。。。) どなたかアドバイス頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • うつ病からの復職

    うつ病で休職中の者です。 主治医からは八割方の回復で復職を勧められましたが、  回復された方は、何を基準に復職されましたか? 身体症状が未だ動悸、抑うつ、不眠、痺れが有ります。

  • これはうつの前兆?

    昨年の3月にうつになり、休職し復職しましたが 薬を勝手に止め5月に再発、現在に至るまで休職中の者です。 3月中旬に復職を考えるようになりだいぶ回復してきました。 妻は1月まで育児休暇を取っていましたが 自分の収入が少ないために新しい職場へ転職しました。 ここからが本題です。 最近になって妻からうつで苦しい、朝が来るのが怖い 転職しなければ良かった。 等の発言が出てきました。 本日も憂鬱が強い為か早退してきました。 妻いわく職場(医療系)の人の入れ替えが激しく ベテランの人も3月一杯で転職するので大変 自分の負担が増える・新人に教育もしなければいけない 等々 職場の環境が影響していると思います。 自分もうつの気持ちは分かりますが・・・。 以前の元気な妻に戻って欲しいのです どのような対応を取ればよいのでしょうか? これ以上妻の状態が悪くなる場合は通院を勧めたほうがいいのか そして自分は復職してしまっていいのか? 妻をフォーローの為休職を延長したほうがいいのか 悩んでいます。

  • パワハラ うつ復職

    営業職。妻。子供一人。 転職して半年。パワハラでうつ病。同じ課員が2人病気に。その後、復職。内部管理が入り当時の上司は降格。 転勤し、部署異動。2年以上たち(通院は続ける)。違う部署に移ったが、1年前からパワハラを受け、1週間ほど苦しい状況となったがなんとか回復。先輩他もこの部署での上司に悩まされ、ついにギブアップ。以前より。今回の上司は何人もつぶしてきたことは知っていたが・・。幾度となく、すべての方が我慢してきた。今回は事業所のトップにダイレクトで先輩も相談していたこともあり、しばらく違う部署になることになった。 何度もつぶされ、復活した方がいらっしゃったら。お教え願います。長文すみません。

  • レセプトの勉強の仕方について

    レセプトの勉強の仕方について 総合病院で働いております。 配置換えで現在の総務系の仕事から医事課の管理者へ変わる予定です。 初めて医事課の仕事をしますが、医事知識がございません。 勉強をしないといけないと思っておりますが何から勉強すればいいかわかりません。 一度医事課の方とレセプトを見てみましたがチンプンカンプンでした。 どのように勉強を進めるのが効率が良いでしょうか? 経験者の皆様にアドバイスいただけると幸いです。

  •  役職剥奪について

    会社の仕事が原因で、うつ病になり、4ヶ月休職しました。 退職の意思を伝えましたが、配置転換をするから会社に留まってくれと懇願され、 渋々了承しました。その際、役職のことについては一切会社側から説明はありませんでした。 前部署の机を整理に行った際、偶然、異動一覧表が張り出されていました。 確かに私は配置転換で他部署に異動になっていましたが、役職が剥奪されていました。 2等級も降格し、準管理職から平社員になっていました。 会社側の言い分としては、うつ病の再発が一番怖い。だから当面の間は責任やプレッシャーが かかる仕事がいかないように会社として精一杯配慮したんだ・・・とのこと。 その前に役職のことについて説明する義務があるのではないでしょうか。会社には 規定がありますが、休職したら降格なんて文言はどこにも書いていません。 何度も調べました。 これは不当労働行為ではないでしょうか。 給料も新入社員と変わりません。社会保険料が前年の所得に対して計算されるため、6万円ぐらい 控除されます。役職手当も含めると、10万円近く給料が減りました。 会社としては、一度引き留めた実績があるので、私が再度退職を申し立てるとすぐに 自己都合退職させられると思います。 そういう環境を構築されたのが悔しいです。 いろんな意見があるかと思いますが、皆様方の意見をお聞かせ願えると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 鬱の彼が誰とも喋りたくないと、、

    前に相談させてもらった、仕事のストレスで鬱が再発した彼の事ですが、一昨日留守電に「SEIKOです。元気ですか?電話ください」と優しい口調で残したところ昨日私の携帯に、「電話返せなくてごめんなさい。今鬱の症状が重くて誰ともしゃべりたくな く、すみませんが放っておいてください」というメールが!彼を理解しようと、鬱の事を勉強したつもりでしたが、やっぱり電話くださいはまずかったなあというのと、鬱の症状と頭ではわかっていても(彼も文章で鬱の症状で、と前置きしてくれていても)やっぱり「放っておいてください」はへこんでしまいました。鬱の人の恋人や友達や家族って大変なんだろうなあと思います。そしてもちろん本人が一番辛いんだろうなあとも、、。でも私はどうしたらいいんだろう?と考えてしまいます。鬱の経験がある人、そして鬱の人と深く関わった経験のある人にコメントもらえたら嬉しいです。そっとしておいてあげたらそのうちまた連絡がくるのでしょうか?もちろん人にもよるとは思いますが、少し回復したらやはり恋人に連絡したいと思うものでしょうか?初めてのことで混乱しています。彼は鬱が再発する前は優しくて一緒にいて楽しい人でした。

  • 職場異動でのストレスが原因で「うつ」を発症しました。現在休職5ヶ月目で

    職場異動でのストレスが原因で「うつ」を発症しました。現在休職5ヶ月目です。自分に合う薬を見つけるため4ヶ月間色々と試しながらようやく自分に合う薬と出会いました。副作用に悩まされたのが嘘のようになくな り元気になりつつあります。副作用から開放されて復帰が見えてきたように思えますが、気力が起こりません。まだ復職を考えるのは早いと体が拒否しているのか、単なる怠慢なのか判断しかねます。 長い間お休みをいただき、ものぐさ生活が習慣化して勤労意欲がなくなっているのか、まだ「うつ」から抜け出せていないのか心配です。今の状態をどう判断すればよいのか「うつ」から復職された方や専門家のご意見をお願いします。