• ベストアンサー

VBのMsgBoxの使い方、応答不要にしたい

例えば MsgBox("終了です") と書くと 「終了です」と画面に出て OK?と出て、応答を要求します この応答を不要にできまいでしょうか 不要にするには別の命令をつかうのでしょうか よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

通常、メッセージボックスはユーザーに注意を喚起し、確認を求めるものですから応答不要にはできません。 しかし、どうしてもということであれば、こんな手も無いことはないです。 Sub test01() CreateObject("WScript.Shell").Popup "1秒に終了します。", 1, " ( ̄ー ̄)v" End Sub

maaaa
質問者

お礼

ありがとうございました 目的のものがバッチリです 小学校の時、100点をとった時のように、うれしいです ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UserEventAgent(応答なし)coreaudio(応答なし

     MacBookユーザーです。アクティビティモニタで、ほぼ毎回UserEventAgent(応答なし)と表示されます。  プロセスを終了→終了と選んだら、直ります。そのまま直っている場合もありますが、少したったらまた応答なしになることがあります。  別にシステムの挙動におかしな点が見られるわけでは有りませんが、UserEventAgentとは何で、どんな原因が考えられるか教えてください。  あとアクティビティモニタで、ユーザがrootになっていて、プロセスを終了するとき、パスワードを要求されるものは、終了しない方が無難ですか?いま、coreaudio(応答なし)となっています。これについてもcoreaudioとは何で、どんな原因が考えられるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 出しっぱなしで進んでしまうmsgboxは

    いつもお世話になっております。 標題のとおりですが、 私の使っているmsgboxは表示したアト、止まり、 enterを押したら制御が再開(進)します。 この度、 前処理と本処理があるプログラムを書いていますが、 前処理に時間が掛かるため、前処理が終わった時点で、 「前処理終了」と表示したいのです。 これまでのmsgboxでは、 そこでボーっとしてしまうと幾ら経っても本処理が終わらなくなってしまいます。 ということで質問しています。 本処理が進み始めたのが分かればそれでいいので、 「前処理終了」を表示するだけで、制御を進めてしまうmsgbox(またはそれに値する) 方法を教えてください。 なお、全てが終われば、当該msgが消えた方がベターです。 宜しくお願いします。

  • 応答なしと表示されます

    インターネット中に頻繁におこるのですが、URLをクリックしたり別のページを開こうとすると、しばらく待たされ画面の一番上に(応答なし)と表示されます。 そうなるとずっとカーソルは砂時計のままで、戻るボタンは使えず、×から終了するしかなくなります。 その時も、普通には終了出来ず、このプログラム応答していません。と表示が出て、すぐに終了かキャンセルを選ぶ画面が出ます。 原因は何でしょうか?解決方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 応答メッセージ表示画面

    お世話になっています。 教えていただきたいのですが PHPでVBのMSGBOX()に相当する応答画面を表示する関数はありますか。 usagi_024

    • 締切済み
    • PHP
  • [VBA]MsgBoxが消えません。

    ExcelでFormダイアログで、メインメニューを 作成しています。 今度、入力項目のエラーチェックを行うこと になったのですが、エラーを検出した場合、 メインメニューのサイズより大きなMsgBoxを 表示しています。OK/CancelでMsgBoxが消え、 メインメニューが再表示されるのですが、 メインメニューの領域外が、MsgBoxの表示 が残ったままになってしまいます。 (制御そのものはメインメニューに移っています。) このような場合でも、MsgBoxをきれいに消す にはどのようにしたらよろしいでしょうか?

  • ワードが立ち上がらない、または応答しないなど

    我が家の女房殿のパソコンです。2006年購入のソニーのバイオです。 ワードに写真を貼り付けようとしたときなど応答なしの画面が頻繁に出るようになりました。直ちに終了の画面が出てくるので終了キーを押したり強制終了の操作をしても動きません。原因もわからず、何か良い方法はあるのでしょうか。

  • win7 エクスプローラが応答していません

    win7 64ビットです。起動後何か(エクセルをクリックとか)を使用とすると、画面にレースがかかったようになり、エクスプローラが応答していません。となります。続行か、終了か。が出ますが、終了でほっておけば元に戻ったり、全然動かなくなったりします。 最近出るようになり、seting 応答していません。も出てきてストップのときも、画面でてすぐに閉じてしまう時もあります。 何が原因でしょうか。

  • VBで表示したホームページのログイン要求にプログラムで応答したい。

    VBでWeb browserコントロールで表示したホームページのログイン、パスワード入力要求に対し、プログラムで自動的に応答したい。又、ログイン後のホームページ画面の内容を読みとるにはどうしたらよいでしょうか。 本で調べたりしたのですがわからなくて。

  • msgboxの字に赤色を付けたい

    VBの msgbox"赤色" の中の文字を赤色にするときの 命令文を指導願います

  • VBAからieが発行するmsgboxを操作

    EXCEL2007のvbaを使用してieを操作してます。 あるie画面を自動的に閉じる際、ie画面の「戻る」を自動クリックするとMsgboxが表示され「ok」「キャンセル」を要求されとまります。 自動的に「ok」を押して画面を閉じたいのですが・・・・・ どうすればよいのでしょうか? <ieソース> <TD nowrap align="right" height="20" CLASS="NAVBAR" width="224"><INPUT type=image src="/Suite/AAA/BBB/CCC/Returnja_JP.gif" alt="戻る" name="btnReturn1" id="btnReturn1" height="15" onclick="javascript:returnConfirm();" border="0" haht-alt-type="NLS" width="34"></TD> </TR> <VBA> IE.Script.setTimeout "javascript:returnConfirm();" ,200 Sleep 5000 SendKeys "{ENTER}" msgboxは表示されたまま、「ENTER」が押されず次の処理に進む よろしくお願いいたします。

TS3530で印刷すると字がつぶれる
このQ&Aのポイント
  • TS3530を使用しておりますが、iPadから無線で繋いで印刷すると印刷結果が汚くなります。
  • 字がつぶれてしまい、読めないです。
  • ノズルチェックやプリントヘッドのクリーニングを試しましたが改善されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう