• 締切済み

Windowsムビーメーカーのエラーメッセージで意味がわからず・・・

mat39の回答

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.1

HDDビデオカメラを所持していない/Windowsムビーメーカーを使用していない…事を前提に回答します。 先ずは此方を↓ http://kakaku.computer.msn.co.jp/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=10069010028&ParentID=5302203 同様の質問内容&回答だと思います。 御使用PCがメーカー製PCなら、動画編集ソフトがバンドルされていませんか?有るようならば其方で試されては如何でしょうか… 専ら私の場合、「ULEAD VideoStudio」で多種多様に変換出来てしまうので、Windowsムビーメーカーは使用していないのが現状です。

eikichi817
質問者

お礼

さっそくご回答有難うございました! VIDEO編集ソフトは確かに添付されているのですが、自分だけで楽しむ時には添付ソフトで再生すればいいのですけど他の人(Winメディアプレーヤーしか環境が無い)に見てもらえないので困ってるんですね。どちらかというと他の人に見てもらうことが主目的で。でも会社のPCなのでインストール出来るソフトに制限があるのです。困ったものです・・・ 「ULEAD VideoStudio」ってコストや使い勝手はWinムービーメーカーに比べていかがですかね?

関連するQ&A

  • ムービーメーカーのエラー

    動画編集をやろうとしたのですが、わからないことが多すぎて困っています。よろしければ是非教えてください。 今、windowsムービーメーカーを使って、TVキャプチャーで録画した動画をカットしたいと思っています。。 ただ、ムービーメーカー編集のための動画を入れようとすると、 ○○のファイルが開けません。メソッドがインターフェイスに多すぎます。というエラーが出てきます。 ファイルが大きすぎるということなのでしょうか? ファイルは1~5GBで、形式はmpeg2かmpeg4です。 なんとか、このサイズと形式の動画を、 余計な部分をカットだけしたいのですが。

  • ウィンドゥズムービーメーカーでのエラーメッセージ

    OSはXPです。 ウィンドゥズムービーメーカーにムービークリップファイル(ファイルの大きさは2G~) を読み込ませようとしたところ 「****は読み込めませんでした。イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます」 というエラーメッセージが出ます。 他のファイルを試してみても同じメッセージが出て読み込めません。 このメッセージはどういう意味でしょうか? また、どのようにしたら読み込めるようになるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • Windows ムービーメーカーに動画を取り込めません。

    こんにちは。 Windows ムービーメーカーで動画を編集しようと思ったのですが、取り込めません。 【手持ちのテレビを録画した動画(拡張子はmpg)】と【自分のデジタルビデオで撮影した動画(拡張子はmpg)】を Windows ムービーメーカーに取り込もうとしたら、 【○○.mpg を読み込めませんでした。イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます】 と表示がでました。 これは動画ファイルが壊れているということなのでしょうか? 他のplayerでは再生できるのですが…。 お知恵を貸してください。

  • windows ムービーメーカー 動画ファイルからの取り込みについて

    ムービーメーカにマイドキュメントにあるムービーファイル(sony DVDハンディカムからPCにいれた)を取り込もうとすると、 【イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます】 と表示され取り込めません。 何が原因なのか教えてください。

  • ビデオの編集【拡張子VRO→MPEGにしてムービーメーカーで編集??】

    撮影したビデオのデータをDVD-RWに入れてPCで読み込んだところ、 VROファイル、IFOファイル、BUPファイルと3つのファイルがでてきました。 これらをウィンドウズムービーメーカーで編集したく、 拡張子VROを直接「MPEG」に書き換えて実行しようとしました。 ですが、ムービーメーカーを立ち上げて編集し始めようとするとエラーで強制終了されてしまうのです・・・ ウィンドウズムービーメーカーではMPEGだったら読み込み編集もOKだと 調べたのですがどうしてでしょう。。? 単純にVRO→「拡張子?」に変換すればムービーメーカーで編集することができるのでしょうか? また、変換できるソフト等などありましたら教えてください。 言いたいことがうまく文章にできずすみません・・・

  • Victor Everio のビデオカメラで録画した動画をPCで編集す

    Victor Everio のビデオカメラで録画した動画をPCで編集する方法 Victor Everio のビデオカメラで録画した動画ファイル(拡張子「MTS」)をPCに取込をし、 「Any Video Converter」というフリーソフトを用いて拡張子を変更し、「Windows Movie Maker」で編集をしようと思っているのですが、 MTSファイルの拡張子を変更し、wmvやmpegファイルにし、再生すると動画が早送り状態?や音声が遅れたりして、うまく変換できません。 何かいい方法があればご教授よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーの音声

    デジタルカメラで撮影したムービーファイル(MODファイルをMPEGに変えたものでメディアプレーヤーではちゃんと映像も音声もでる)をムービーメーカーに読み込ませると、映像のみで、音声が消えます。どうしたら音声もでるんでしょうか?

  • ビデオカメラで撮った映像 MOV02F.MOD(mpeg) を

    ビデオカメラで撮った映像 MOV02F.MOD(mpeg) を windowsムービーメーカーに取り込もうとすると、 サポートされているファイル形式ではないため、Windows ムービー メーカーに読み込むことはできません。と出て、取り込むことができません。 エンコーダーで、フリーで良いものはないでしょうか? よろしくお願いします

  • HDDカメラからムービーメーカーでの編集

    最近ビクターのHDDカメラevrioMG=155を購入しました。今まではデジタルビデオカメラでウィンドウズムービーメーカーを使って編集していましたが、そのままではエブリオからは映像を読み込めないため付属の編集ソフトのサイバーパワーリンクのパワーディレクターズのタイムラインに映像を落とし何も手を加えずにファイル形式に出力してからムービーメーカーに取り込むという作業をしました。出力するファイルを ・MPEG1に指定すると編集、DVDの作成は出来ますが画質が悪くなります。 ・MPEG2するともう少しで出力が終わる(99%)というところで強制終了されます。 ・DV=AVIだとファイルは出来上がりますがムービーメーカーに取り込めません。メソッドがインターフェースを・・・というエラーです。 ・windows-AVIだとファイルの制限を越えましたとでます。 付属の編集ソフトはハンドル版のせいか制限があり満足できません。 どうしたらベストな状態でDVDが作れますか?初心者ですので簡単に説明いただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーでのエラー

    メディアプレイヤーでは普通に再生できるWMV形式の動画をムービーメーカーに取り込もうとすると、「イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます」と出てうまくいきません。 対処法を教えてください。