• ベストアンサー

MP3プレイヤー(できればipod以外)

0KG00の回答

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-E005_S.html NW-E005使ってます。首かけはオプションで対応です。 音は好みがあるのでパス。 欠点は、 ・転送に専用ソフトが必要 ・ちょっと表示が見づらい ・操作性はAシリーズの方が良い

noname#19427
質問者

お礼

長時間再生ですし、使いやすそうですね。 転送も専用ソフトが必要と言うことですが、直接接続でもいけそうですし。 参考にさせていただきます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MP3プレイヤー(できればipod以外) 2回目

    こんにちは。 以前にも質問をさせていただきましたが、HDDタイプのプレイヤーのことも知りたく、再度質問をさせていただきます。 以前の質問は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2335862 になります。 ・再生時間できれば20時間近く(最悪車で充電できる) ・音が悪くない(ipodはなぜかダメです。汚いというか軽く聞こえる) ・薄くて小さい(HDDタイプなのである程度大きいのはいいのですが、ゴツゴツしたのは苦手なのです) ・日中でもディスプレイが見やすい(現在持っているiriverはまるで見えません) 価格コムも見て、店頭でも再度見てみましたが、なにせ田舎の店頭ですので商品が全くありません。 聞き比べるほどもありませんでしたので、是非分かる方は教えていただきたいです。 音には最悪あまりこだわりませんが、連続再生時間やデザインはこだわりたいポイントです。 よろしくお願いします。

  • MP3プレイヤー

    MP3プレイヤーが欲しいなと検討中です。 しかしどのメーカーがいいのかイマイチよくわかっていません。 最低20G以上、30Gクラスが一番丁度いいです。 コストパフォーマンスがよく、使い勝手がいいのはどれでしょうか。 やはりMP3プレイヤーというとiPodがすぐ浮かんできますが…SONYのに比べるとバッテリー関連の性能に相当遅れとってますね。 かといってSONYのを選ぶ気にもいまいちなれません…。 1Gとかのフラッシュメモリ?タイプのデザインはいいんですが、大容量タイプのデザインはなんとも…。 アイリバーとか最近人気なんでしょうか。 勝手な個人思想で悪いのですが、基本的に日本企業がすきなのでiPodやアイリバー製品に踏み切れないというのもあります。 東芝やケンウッドあたりのプレイヤーはどんな感じでしょうか。 徹底的日本にこだわるつもりはないので、MP3プレイヤー全体的に教えてください。

  • MP3プレイヤー&ネットMDについて 

    タイトルのどちらかの製品の購入を考えているのですが・・・ 1:PCにある音楽を入れる場合、MP3プレイヤーとネットMDではかかる時間の差がどれくらいありますか? 2:二つの製品について調べていて、「USB2.0は速いけど1.1だとすごく遅い」というようなことをよく見ました。自分のPCに入っているのがどっちなのかはどこかで確認できるのでしょうか? 以下はMP3プレイヤーについての質問です 3:「専用のソフトを入れることなく、WindowsMediaPlayerから曲がいれられるもので、プレイヤーからPCに曲が戻せるもの。」 この条件にあてはまるものって、iRIVERのH120とか以外にはないのでしょうか?iRIVERのはとにもかくにも重くて大きいのでできれば他のがいいのですが・・・・ 容量は20Gとかなくて1G以上ならいいです。 どれか一つでもいいので、わかる方教えてください。

  • ipod以外のmp3プレーヤー探し

    タイトル通り…悩んで(迷って)います。 容量は4G以上で予算は2万円以下。 内蔵メモリ、内蔵バッテリーで再生時間は15時間以上。 デザインや重さは問わないが小さくでもディスプレイのあるもの。 (何の曲を聴いているか分かる状態であれば良いです) 本体の操作性や転送ソフトが初めて触る人間にも分かりやすいもの。 音楽を聴くのみ、なのでラジオやボイスレコーダー、動画の機能等は要りません。 音に関してはド素人なので、音質にはこだわりません。 上記の条件で探しています。 以下の3つが気になるのですが、他に良さそうなのはあるでしょうか。 sony NW-E016 (4GB) Creative ZEN V PLUS ZN-VP4G-BB (4GB) Creative Zen Neeon 2 ZN-N4G-SL (4GB) アドバイスお願いします。

  • 私にはどのMP3プレイヤーが?

    つい先日、MP3プレイヤーを買うことを決意したのですが様々なものがあってどれにすればいいのかわかりません。 価格.com等のインプレッションを拝見したため候補は一応挙がりましたが、まだまだ情報不足なため、皆さんの力を貸してください。お願いします。 まず、MP3プレイヤーの条件なのですが、 ・音質が結構良い物 ・予算は2万4千円ほどまで ・使いやすい ・メモリータイプで1GBのもの ということでiRiverのT10、T20、IFP-799SE、IFP-899SEなどが良いかなと思ったのですが、どうでしょうか? このほかにも上の条件に当てはまってより良いものがあったら教えてください。iRiver社の製品じゃなくても結構です。 おねがいします。

  • MP3プレーヤー、どれにするか迷っています。

    今週末、買いに行く予定です。 カタログくらいは見比べたんですが、基本的にあまりわかっていないのでアドバイスいただけるととても助かります。 自分が重視するのは以下の点です。 ・連続再生時間が長い ・小型軽量である ・FMラジオが聴ける(音質が良ければベター) ・容量は512Mか1Gくらいで充分 用途としてはジョギング中やアウトドアにも使いたい、特に何泊かの登山にも持って行きたいので、連続再生時間が長く軽いに越したことはありません。 自分で探してみたところ、アイリバーのT10やiFP-799SEあたりが目に付いたのですが。 他にも良い物の情報や、これは止めたほうがいい等のご意見・ご感想いただけましたら幸いです。

  • 自分に合ったmp3プレーヤーを探しています

    今までずっと閲覧するだけでしたが、初めて質問させてもらいます。 今回もこちらの過去の質問をかなり読み、価格コムなども何度も見て検討していたのですが、 調べれば調べるほど、どれを選んで良いのか分からなくなってしまいました… 勝手な質問だとは思いますが、返答いただけるとありがたいです。 私の使用目的は、主に家の中と車で聞くことになると思います。 予算は2万円程度ですので、容量はその値段だと2Gくらいになるでしょうか… パソコンはバイオしか使ったことがなく、音楽もソニックステージで管理しています。 また、コンポからダイレクトに録音できるものを探しています。 以上の点からソニーのウォークマンSシリーズにしようと思っていたのですが、 どんどん調べるうちに幅が広がって分からなくなってきてしまいました… それと、トランスミッターは内蔵されているものと外付けするものとでは 何か音に違いがあるのでしょうか? 勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • お勧めのMP3プレイヤー

    初めてポータブルMP3(HDD)プレイヤーの購入を検討しています。 ・外部ストレージとして使用可能 ・デジカメ、CFカード等のデータを直接取り込める(旅先でPC不要) ・容量5GB以上 ・実売価格3万以下 という条件を満たした、プレイヤーでお勧めの機種はありますでしょうか? それ以外で重視したいのは、操作性です。 大量にある楽曲の中から目当て曲にたどり着くのにストレスを感じないインターフェースが理想です。 音質は、あまり重視していません。(電車、車などがメインになると思いますので) ちなみに現在気になってるのはiriverのH10シリーズです。 http://www.iriver.co.jp/product/?H10 実際にこの機種を使っていらっしゃる方、または他にお勧めがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • MP3プレーヤーについて教えてください

    素人質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 現在MP3プレーヤーを探しております。 使用目的は、 ・ジョギングの際に着けながら曲を聞きたい。 ・英語の学習のためにラジオ聞きたい。できれば録音したい。 ・USBメモリー(512M以上)としてデータの保存をしたい。 です。 以上の三つをみたし、かつ、値段は一万円以下でそれなりのものを探しているのですが、お勧めございますか? カカクドットコムで検索をしたのですが、ラジオを聴くのがFMはあるのですが、やはり英会話はNHKでAMです。そういったものはないのでしょうか? そのラジオのところがよく知りませんものですから教えてください。 今のところカカクドットコムで調べた以下の二つのどちらかにしようと思っているのですが… http://www.seagrand.co.jp/products/xair/index.shtml http://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_gt/index.html ぜひともお詳しい方々のご意見を頂戴したく思います。

  • MP3プレーヤーはどこがおすすめ?

    MP3プレーヤが欲しくなりいろいろ情報を集めているところです 目的は会社の空き時間に音楽を聴くのとバンドを組んでいるので その練習を録音したいと思っています。 容量は128MB・256MBどちらでもかまいません USB接続も直接タイプとケーブルタイプ気にしてません 今気になってるのは VAMPのVP218 IRIVERのIFP390T RIOのDR30・SU30  です たくさんメーカーがあって困っているので、実際使ってみて よかった点や悪かった点などアドバイスあればお願いします。

専門家に質問してみよう