• ベストアンサー

惑星ソラリスという映画について

VFRの回答

  • VFR
  • ベストアンサー率25% (62/248)
回答No.7

タルコフスキーというよりレムのファンですが、 基本的に好きなのは「何が現実か?」「自分は果たして正気なのか?」 そういう事がわからなくなっていく部分ですかね。

関連するQ&A

  • タルコフスキーの映画で「惑星ソラリス」以外でおすすめのものありますか?

    タルコフスキーの映画で「惑星ソラリス」以外でおすすめのものありますか? 表題のとおりなのですが、「惑星ソラリス」が有名なあまり、他の作品をよく知りません。 お勧めとその理由ありましたら教えてください。

  • 惑星ソラリスの音楽について

    タルコフスキーの惑星ソラリスにてよく使われている、オルガン調の音楽の作者や作品名を詳しく知っている方回答お願いします。

  • A.タルコフスキーの映画撮影時の動物虐待はしたのか?

    A.タルコフスキーの映画撮影時の動物虐待はしたのか? A.タルコフスキーの映画『アンドレイ・ルブリョフ』撮影での動物虐待をした( 生きた牛に自ら火をつけたり馬を槍で刺して本当に殺した )ということを聞いたのですが、これは事実でしょうか?

  • お勧めのロシア映画を教えてください。

    『Uボート』『惑星ソラリス』『デルスウザーラ』しかロシア映画を知らないので、他にもお勧めのロシア映画があったら教えてください。

  • 新しいSF映画に出会いたいです。

    SF映画が好きです。お勧めあれば教えてください。好きなポイントは、自分の想像力を超えたシーンや内容だったり、視覚的に綺麗な事です。 一番好きな映画は「コンタクト」です。ひたすら現実的なシーンを積み重ねて最後に美しい映像のSFをみせてくれるギャップとにとても魅せられました。特に最後のシーンで主人公が惑星を見て「これは詩だ、詩人を連れてくればよかった」というシーンの主人公の目がとても美しく感動しました。 古いSF映画はあまり感動しませんでしたが、猿の惑星、ガタカ、リベリオン、アビス、は好きです。(時計じかけのオレンジ、未来世紀ブラジルはまあまあ) 「タイムマシン」もどこに向かうのか、わからない内容で非常に面白かったです。 マトリックスシリーズもアクションを抜きにしても楽しかったです。 アニメでは、ファンタスティック・プラネットがよかったです。 あまり好みでは無いのが、 ソラリス、2001年 宇宙の旅、ブレードランナー、アイ、ロボット、地球が静止する日です。 最近ですと インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国が予想外でよかったです。 完全にダメだったのがターミネーター4で嫌いです。 ノウイングは非常に楽しみです。 新しいSF映画に出会いたいです。 こんな好みなのですが、お勧めありましたらお願いします。

  • オススメの映画

    私は、下記のような監督・作品が好きなのですが 私に合うようなおすすめの映画があれば教えて下さい。 好きな監督は ・フィリップ・ド・ブロカ ・アンドレイ・タルコフスキー ・セルゲイ・パラジャーノフ ・ヤン・シュヴァンクマイエル 好きな作品は (洋画) ・アパートの鍵貸します ・8 1/2 ・素晴らしい風船旅行 ・ベニスに死す ・ロシュフォールの恋人たち ・メトロポリス ・ラ・ジュテ ・オズの魔法使 ・シラノ・ド・ベルジュラック(フランス版) ・我輩はカモである ・ピーター・セラーズ主演のもの (邦画) ・鴛鴦歌合戦 ・ツィゴイネルワイゼン ・祇園の姉妹 ・黒蜥蜴(京マチコ) ・羅生門 (アニメ) ・イエロー・サブマリン ・ユーリ・ノルシュテイン作品 ・チェブラーシカ などです。作品に統一がないですが、 最近のものよりは、60年代~80年代の作品 が好きです。 よろしくお願いします。

  • 猿の惑星の結末

    猿の惑星のリメイク版(Planet Of The Apes)の結末の意味がわかりません。(T_T)今まで意味がわからなかった映画は始めてで悔しいのです。 最後のほんの1分くらいのシーン(現代の地球に不時着し、リンカーン記念堂のような建物でリンカーン像じゃなくて猿の像だった。)でそれまでは内容理解してたのにその最後のシーンのために頭がこんがらがった。。。 わからない点:猿の像が知恵をつけた猿の中の人間に謀反を起こした猿のボス(主人公がやっつけたはずの)だったということは、、、あの初めに猿が不時着した惑星は地球で、とじこめた猿のボスはなんらかの方法で出てきて、せっかく人間と猿が仲直りしたのに、また猿の指導者になって猿の反映を築き、本来人間が繁栄するはずの地球が猿の惑星になってしまったということ?初代猿の惑星は、地球の未来が猿の惑星になってたという設定だったはずですが 未来だったらリンカーン像のようになってるのはおかしいんでやっぱ人間と同じような歴史を猿が作ったと言いたいのかなと思ったんですけど、ということは猿が不時着した惑星は過去の地球だったということになる。でも過去の地球にはとうてい見えない惑星だったし、、、 ちょっと無理ありすぎじゃないですか?それとも監督は視聴者の創造をかきたてるようにしてるだけで正解のストーリーなんて無い?とか、、 どなたか作品が意図するところをご存知のかたいらっしゃらないですか?それかこういう解釈のしかたもあるとか。。

  • 好きな映画BEST10を教えてください

    最低でも年間100本は映画を見るという自称映画好きの方に質問です。 好きな映画BEST10を教えてください。 こないだ映画好きの方とお話ししていたときに、好きな映画が多すぎて10本決めるのは無理!苦行!というお話をして盛り上がっていたのですが、その方の考えに考え抜いたBEST10を聞いて、なかなか面白いなぁと思いました。 ちなみに私は (1)『エルスール』(ビクトル・エリセ) (2)『トリコロール/赤の愛』(クシシュトフ・キェシロフスキ) (3)『霧の中の風景』(テオ・アンゲロプロス) (4)『赤い風船』(ラモリス) (5)『ローラーとバイオリン』(アンドレイ・タルコフスキー) (6)『動くな、死ね、甦れ!』(ヴィッターリー・カネフスキー) (7)『ラブ・ストリームス』(ジョン・カサベヴェテス) (8)『パリ・テキサス』(ヴィム・ヴェンダース) (9)『ピアノ・レッスン』(ジェーン・カンピオン) (10)『花様年華』(ウォン・カーウァイ) と無理やりに決めましたが10位は 『パンと裏通り』(アッバス・キアロスタミ)、『シャンドライの恋』(ベルトルッチ)、『緑の光線』(エリック・ロメール)、『フォロー・ミー』(キャロル・リード)、『プライドと偏見』、『アメリ』、『バッファロー'66』、『ガタカ』…などと日によって入れ替わりだと思います。まだ色々と忘れてそうですし、日本映画も別でBEST10作れそう… アンゲロプロスとタルコフスキーは日によって作品が違う… つまり優柔不断で決められないんですorz 是非、他の方のBEST10が聞いてみたいです。 知らない作品がありましたら、見てみたいとも思うので 熱く語ってくださっても構いません。 宜しくお願いしますm(__)m

  • SF映画のベスト20は?

    家族がSF映画が好きで、よくレンタルして見るのですが、見てからがっかりする映画も多いようです。それほど映画に詳しい訳ではありませんが、SF小説は好きで、映画の良し悪しもわりあい分かる方なのですが・・・。 YHOO!などで探しましたが、多すぎてよくわかりませんでした。 (「E・T」「2001年宇宙の旅」「惑星ソラリス」などは面白かったそうです。) そこで<20世紀のSF映画のベスト10~20位>を教えて下さい。 ・できればレンタルできるような種類の映画 ・一般的に知られているのでも、個人的な好みでもかまいません。 (その区別を書いておいて下さいね。) ・できれば一口コメントでも付けて下さると、ありがたいです。

  • この映画探してます

    以前からずっと見たいと思っていた映画があるのですが、タイトルが分からず質問させていただきます。 その映画は10年位前に行われた講演会で引き合いにだされたもので、昔の記憶のためタイトルどころか内容もかなり曖昧です。不明瞭な記憶からタイトルが分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 下記が思い出せる情報です。 ・結末は世界を管理していたのは、実は農民が住む惑星の農夫だった ・監督はスタンリー・ キューブリック監督やスピルバーグ監督のような巨匠 ・おそらくSF映画 ・もちろん約10年以上前の映画 大変少ない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。