• 締切済み

いつから12cmのみだけになったの?

sam96の回答

  • sam96
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.3

NO.1さんの仰るコスト面というのも聞いた事がありますが、うろ覚えな記憶では レンタルショップがシングル盤を貸し出せる期間を合法的に遅らせる為に アルバムと同じ扱いになるマキシシングルへと切り替えたと聞いた事があります。

関連するQ&A

  • 10年前コカコーラCM「夏男、夏女」?

    たぶん10年ぐらい前になると思います。 浴衣を着た夏のコカコーラのCMで「夏男!夏女!」って感じの歌詞でCMがあったのですが… 昔、このCMのCDシングルもありました。 今、探してもまったくヒットしません。 もし、ご存知な方いらっしゃいましたら、情報お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 音の違いについて

    昔のCDシングルは8cm、今のCDシングルは12cmですよね この2種類には音質の違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 8cmシングルのプラスチックケースって・・

    時々中古屋とかで見かけるのですが、8cmシングルのプラスチックケースって、今でもどこかで売っているのでしょうか。 8cmシングルCDの場合、表紙が紙なので劣化が気になり、そのプラスチックのケースが欲しいのですが 売っている場所を知っているか違いましたらどうぞ教えてください。

  • 8cmシングルについて教えてください。

    こんにちは、That-s_funkyです。 早速質問をさせていただきたいのですが、 90年代に主流であった8cmシングルなのですが、 当時発売になり、現在まで廃盤になっておらず、 マキシシングルとして再発売されていない場合、 ネットで新品を購入すると、8cmシングルの状態で買うことができるのでしょうか。それとも、マキシシングルのケースに、8cmのシングルが入っている感じになるのでしょうか。 たとえば、1992年に発売された8cmシングルは、現在までに廃盤、または、マキシシングルで再発売されていなければ、当時の状態(ジャケットが紙で半分に折ることができた8cmシングルのケース)で購入が可能か、それともマキシシングルのケースに8cmシングルが入ってしまっている状態か、という感じです。 ちなみにAmazonでの購入を考えています。 8cmシングルを当時の状態で手に入れたいので、 どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • シングルCDのレンタル

    昔は8cmのシングルばかりだったのですが 最近では12cmのシングルCDばかりで 8cmのは見かけなくなりましたよね? レンタルにしても殆どが12cmばかりなのです。 昔のシングルCDをレンタルしたい場合は皆さんどうやってますか? もしくはさいたま市近辺で8cmシングルを未だに多数レンタルしているお店等ご存知でしたら教えて下さい。 ちなみに曲はB’ZのBE THEREと太陽のKomachi-Angelなのですが・・・。

  • 8cmシングルを探しています。それで・・・

    SMAPの8cmシングルを探しています。ネットで拾った情報の店にはいきました。 ・渋谷のレコファン・・・SMAPは、一枚しかありませんでした。 ・近所のブックオフ/ハードオフ・・・どちらにも8cmシングル自体置いてありませんでした。 ・近所の中古CD店・・・おいてなかったです。 ・大宮アルシェ5F・・・置いてなかったです。 赤羽から川越までは遠征できます。いい店を教えてください!

  • 8cmCDの情報はPCに取り込めるのか?

    宜しくお願いします。 昔のシングル8cm音楽CDは、今のPCに入れて曲を取り込むことは出来るのでしょうか?私のPCはデスクトップで、CDを縦に挿入する為に8cmのCDを入れる事が出来ません(真ん中に不自然な凹みがあって、そこにCDがすっぽり入りますが…入れる途中に落ちます)。

  • 8cmシングルやレンタル落ちのCDを処分する方法を教えてください

    8cmのシングルCDを処分したいと思っていますが、ただ捨てるのは勿体ないと思っています。最近なかなか見かけませんが、チェーン店やネットショップなどで8cmシングルを買い取ってくれるお店があったら、教えてください。 また、レンタル落ちのCDを処分する方法も良い方法があれば教えてください。

  • マキシシングルに反対!昔の8cmシングルを復活させてほしい!

    私はマキシシングルが気に入りません! かつて私が小学生の頃、初めて買ったCDはSPEEDの「ALIVE」でした。 その頃はほとんどのアーティストのCDは8cmシングルでした。 あの長方形の、カバーになっている紙の内側に、曲の歌詞が書いてあるやつです。 すると、そのうち8cmシングルとともに、12cmシングル(マキシシングル)が店頭に並び始め… 今ではマキシシングルが常識! 更に、DVD付きも常識化しています。 中学の時、近所にツタヤがオープンしたので、 それからはレンタル派に切り替え、CDは購入しなくなりました。 別にCDのサイズがデカくなったからマキシが気に入らないのではありません。 逆に、ジャケットにアーティストの写真が大きく載るので、嬉しい限りです。 しかし先日、ヒマだったので2kgの量りで、 ぬいぐるみだのケータイだの、いろんな物を量って遊んでいました (バカらしい遊びで情けない…恥)。 そして唯一家にあったマキシシングルを計量。 結果、80gでした。 その時思いついたのです! もしこのマキシがミリオンセラーになったら… 全部で80トンじゃないか!!!!! つまり、紙の歌詞カードの重さを引いても、 80トン近くのプラスチックが使われるわけですよね!? そして、8cmシングルは30gでした。 それでもミリオンヒットすれば、 30トン近くのプラスチックが使われるわけです。 今でこそCDの売り上げは減少していて、年にミリオン突破する作品は 1つか2つぐらいに止まっています。 でも初登場一位とるようなのものから、インディーズのみで発売しているものも含めたら、 恐ろしいほどの量のプラスチックが使われるのですよ! 私がマキシシングル反対派なのは、それが理由です。 ミュージシャン曰く、 「マキシの方が収録時間が長いから曲数を多く入れられる、 ジャケットが人の目を引きやすい。」 もっともな意見ですが、自分のCDが多く売れるためには、 地球の環境がどうなってもかまわないと仰るのですか!? マキシを廃止して(アルバムのマキシサイズは除く)、 また8cmシングルに戻せば、 使われるプラスチックも半分以下の量で済みます。 購入する側が、そのアーティストが大好きならば、 一枚に1曲・2曲しか収録されていなくても構わないのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 車のCM

    毎日バーズが流れ、クリーム、更にはTレックスもあったと思います それこそ昔良く聴いた音楽ですが、選曲も個人的には良いと思いますが その様な曲を集めたCDは在るのでしょうか ドコモでは、風に吹かれても偶に聴きます 自動車だけでなく昔の60年、70年のフォーク、ロックのCMで流れた特集物でもいいのですが