• ベストアンサー

macで「教えてgoo」が見えなくなった

sasaki_bの回答

  • ベストアンサー
  • sasaki_b
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.2

私の環境はMacG3、IE5.1.7ですが一週間ほど前から「bayb」さんと同じように表示されない状態になっています。 教えて!gooのタイトルや広告、フッタ部分は表示されるのですが、肝心の内容一覧や個々の相談内容部分が表示されません。 ページソースを見てみるとすべて取り込まれているようなので、JavaScriptかスタイルシートの表示指示がうまくIEで解釈されずに表示されないのだと思います。 最近、制作の変更があったのではないでしょうか。 非力なMacと旧OSだと、IEは軽くてサクサク動くので好きだったのですが、最近のコンテンツはスタイルシートでレイアウトされているし動的表示のためにJavaScriptが多用されているので、IEでの表示が変になることが多くなってきていますね。 ちょっと残念で悲しいことです。 Netscape7.0.2は重くて動作がのろくて使いにくいですので、大分前にダウンロードした「wazilla」というブラウザーを表示不可のページがあるときに使っています。 MacOS9用があったのですが、今検索したら見つかりませんね。Netscapeより若干軽くて使いやすく、flashやPDF、QuickTimeなどのPlugInをちゃんと入れればほとんど(表示が崩れるBlogもありますが)表示されます。 古いMacユーザーはどんどん「おいてけぼり」です。

bayb
質問者

補足

うーむ、やはりそういうことなのですか。 マックについての質問もwindowsで見るしかないとは残念ですね。

関連するQ&A

  • 教えて!gooにログインできない

    仕事で、使っているPCは、「教えて!goo」にアクセスできるのですが、自宅で使用しているPCでアクセスしようとすると、gooにはログインできるのですが、「教えて!goo」のマイページなどに入ろうとするとIDとパスワードを打ち込むログイン画面(教えて!goo)が表示されます。パスワードを入力してもログインページにもどってしまい、「教えて!goo」にログインできません。どうすれば、良いでしょうか?教えてください。よろしくおねがいします。 ちなみに環境は 仕事 MAC Power Book G4 OS 9.2.2 IE 5.1 自宅 MAC Power Book G4 OS 10.2 IE 5.2 です。

  • FPが作った家計簿をマックで使えるようにするには?

    今、パソコンソフトにマックのOSとウィンドウズのOSが共存しています。 ウィンドウズのほうが不具合が多く、エラーも多いし、スピードもおそいので、マック一本に絞る予定です。 ですが、ウィンドウズで使っていた「FPが作った家計簿」ソフトの過去のデータが惜しく、このソフトの使い勝手もよいため、これをマックでも使えないか思案しています。 本来なら、マックの対応になっていないソフトですが、マックでも使えるよい方法ないですか? ご存知の方、いましたら、是非おしえてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • マックでファイル共有

    ウィンドウズには、はこ箱のような無料でとても便利なものがあるのですがマックにもありますでしょうか? 当方のマックはOSが9.2でIE使用です。 相手はマックのOSが9.2でIE使用の人と、ウィンドウズのOSがXPの人と2000の人でIE使用です。 当方デザイン等をしているもので、イラストレータに貼付けるフォトショップの加工されたデータを業者に渡したり、高解像度でスキャンしたデータ(100~300MB)をもらったりしたいのです。 マックで使えないはずだから関係ないのですが、WinnyやWinMXのようなものは一切考えてはいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacとWinではインターネットの速度がちがうの?

    マンションで加入しているプロバイダーに入っていて、100Mのもので契約してます。 今まではWinを使っていて、動画をダウンロードするのにも不便は感じていなかったんですが、最近Macをもらったので、それで動画をダウンロードしてみたらものすごく遅いんです。 で、Winでgooの速度測定をしてみたら、21.39Mbps出てるんですが、Macで測定すると1.81Mbpsしか出ていないんです。 WinとMacでは速度がこんなにもちがうものなんでしょうか? それとも何かMac側で設定をしなくてはならないのでしょうか? (今はもらったままのMacにLANケーブルを差して使っている状態です。) MacはPowerBookで、OSは9.2.2で、IEは5.1.7です。 内蔵のLANボードは100Mに対応しているようです。 Macについてはあまりよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • やっぱりデザインはマックなのですか?

    最近はデザインのソフトもすべてウインドウズで対応していますよね。 (1)でもやっぱりデザインはマックなのでしょうか? (2)なぜいまだにマックなのでしょうか? (3)もしマックが無くなったらどうなってしまうのでしょうか?

  • mac 初期化

    手持ちのMac 10.4 が壊れたので、知り合いから Mac OS intel core 2 duo を買いました。10.5.7 にインストールされていて、初期化CDは、10.4.6 です。マックとウィンドウズが使えます。壊れたMac 10.4 で使っていたプログラムをインストールしたいのですが、10.5.7 にSTUDIO 8がインストールできません。ネットで調べると、STUDIO 8 は、10.5.7 に対応していないようなので、Mac を初期化して、10.4.6 にしたらインストールできるかと思うのです。質問は、初期化するとき、Mac 10.5.7 を消して、そこに10.4.6 を入れるのか、それともウインドウズを消して、10.5.7 と10.4.6 を両方使う、ということができるかどうかということです。私はウインドウズは使わないので、できたらマックを2台使えたらいいのですが、それは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでXMLを勉強したいけれど

    自宅の Mac OS X(10.1.5)で XMLの勉強を始めたいと考えています。 今までのブラウザ(IE 5.2)ではダメなので Safariをインストールしようと思ったら OS 10.2~対応とのことでインストールできず。 Netscape 7.0をインストールしてみたものの うまく表示されないようです。 対応のブラウザありますでしょうか? XMLの勉強をするには、Macはダメですか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • 教えてgooを見ているとよくフリーズする

    最近、教えてgooを見ているとよくPCがフリーズするようになりました。 教えてgooを見ていないとき(開いていないとき)にはほとんどフリーズすることはありません。 これってなぜなのでしょうか? OSはXPはブラウザはIE6です。 よろしくお願いいたします。

  • そもそもマックって?

    今マックについて調べているところです。マックは一度さわったことがある程度です。 そもそもマックとはどういうコンピュータなんでしょうか?私の知識では、 マックとウィンドウズは互換性があまりない別物である(よくダウンロード画面でマック用、ウィンドウズ用とわかれていることから)。 アップルコンピュータが独自のOSを開発し、マックに搭載している。 プロセッサはインテル、AMDなどのメーカのものではない。 ウィンドウズのパソコンはNEC、IBM、ソニーなどさまざまなメーカーから発売されているが、マックはアップルコンピュータからしか発売されていない。 マックは最近人気が高まっている。 と認識しています。これらの認識は正しいものでしょうか。これらのほかにも違いはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win お気に入り→Mac お気に入り

    ウインドウズのお気に入りをマックのお気に入りに移すことは 可能でしょうか? 以前ウインドウズを使っていたのですが最近マックを使うことが多く もし移せると大変便利なのですが。。。 ちなみにウインドウズはOSがプロフェッショナル2000で マックはOSが9.2&10.1.3です。 ウインドウズの方はフロッピーは使えますがCDーRはだめで マックはCDーRWはOKですがフロッピーが使えません。

    • ベストアンサー
    • Mac