• ベストアンサー

VBファイルインポート時のデフォルトのフォルダを変更するには?

Excel(Microsoft Visual Basic)でVBファイルをインポートするときに、デフォルトで表示されるフォルダを変更するにはどうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

これも根本的解決策ではないのですが、 開きたいフォルダへのショートカットアイコンを作成して、VBファイルをインポート するときに表示されてしまうデフォルトのフォルダに入れておかれたらいかがでしょ うか。 1.エクスプローラで「開きたいフォルダ」を右クリックし「送る」でデスクトップに  ショートカットを作成します。 2.デスクトップのショートカットの名前を、たとえば Jump.bas に変更し、「表示  されてしまうデフォルトのフォルダ」に移動します。 こうしておけば、Visual Basic Editor のインポートで表示されるディレクトリ内の Jump.bas をダブルクリックすると、瞬間的に「開きたいフォルダ」に移動します。 デフォルトの変更ではないですが、毎回フォルダをたどっていくよりは早いです。

rafysta
質問者

補足

言われてみて、なるほどと思いました。 今回の目的には、この方法でも十分役立ちそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • KenKen_SP
  • ベストアンサー率62% (785/1258)
回答No.3

こんにちは。 ご質問の直接回答ではないのですが、インポートという作業を簡略化する方法 なら、プロジェクトエクスプローラーに *.bas なり、*.frm をドロップしても OK ですよ。

rafysta
質問者

補足

初めて知りました。役立ちそうな技ですね。 ありがとうございます。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんにちは。Wendy02です。 「名前を付けて保存時のデフォルトフォルダを変更-カレントフォルダ」 この種のものというのは、ユーザーオプションの範囲内ではあるけれども、逆に、VBAでは、あまり意味のないものですよね。それ以上に、ソースファイルは、そういう出し入れは、通常入っていません。(将来的には変わるそうですが、)現行では、マクロを含めたブックベースでやり取りするのが通常だからです。言語のVBとは違って、そのソースファイルは、緊急避難的な要素が強いので、選択肢のあるオプションなどは、用意されていないと思います。 しかし、私の見てきた経験では、それを、VBAで作っているケースが多いようです。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

こんにちは。 VBファイルとは、なんのことでしょうか? .bas ファイルなどのソースのことでしょうか? >インポートするときに、デフォルトで表示されるフォルダを変更するにはどうすればよいのでしょうか 私は、単に、Applicationのパスが、そこにあるからだと思っています。 これ自体の設定の変更は、ないと思います。 必要なら、オープン・ダイアログで、必要なフォルダを開けばよいわけで、ダイアログで、ファイルパスとファイル名とを取得して、 以下のようにインポートさせればよいわけです。 ThisWorkbook.VBProject.VBComponents.Import FileName:= xxxx (ただし、標準モジュールやユーザーフォームモジュールとしてだけで、既存のオブジェクト・モジュールにはインポートは出来ません。) 通常、他のプログラムと同様に、ソースファイルの位置は、Application.Path の値と同等ですから、それ自体は換えようがないのではありませんか? それ以外は、経験がないので分かりません。

rafysta
質問者

補足

>VBファイルとは、なんのことでしょうか? >.bas ファイルなどのソースのことでしょうか? .basファイルのことを意図して書きました。 新しくファイルを作成したときに、いちいち.basファイルをインポートする時に、.basファイルがある場所まで毎回フォルダをたどっていくのが面倒なので、変更ができないかと思って質問させていただきました。 他の方のホームページで「名前を付けて保存時のデフォルトフォルダを変更」( http://www.relief.jp/itnote/archives/002117.php )を紹介されている方がいたので、もしかしたらファイルのインポート時のデフォルトフォルダも同様にして変更できるのかと思ったのですが、こちらは変更できないということでしょうか?

関連するQ&A

  • VB でEXCELファイルインポート

    VBでExcelファイルのインポートしたいのですが、関数が使えません。 Excelを使用したい場合、一番上に「Imports System.IO」と書くだけでは足りないでしょうか。 知識不足で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • データのインポート元のファイル名のデフォルトのパス

    アクセス データのインポート元のファイル名のデフォルトのパスを変えたい 頻繁に他のmdbファイルからテーブルをインポートするのですが、 外部データ→accessを押した時に、デフォルトで C:\Users\自分のパソコン名\Documents\ が表示されますが、これを任意のフォルダに変えたいです。 その方法はありますか?

  • 【AccessVBA】フォルダを指定してインポート

    私は現在、Accessでフォルダ内のExcelファイルを一括でインポートし集計するというツールを作成しております。 そこで質問ですが、フォルダ指定ダイアログを表示し、ダイアログで指定したフォルダ(中はxls,xlsx,xltmなど)をテーブル上にインポートするようなVBAはありますでしょうか? まとめます。 ・フォルダを選択するダイアログを表示したい ・一つのフォルダの中に、幾つものエクセルファイルが存在する ・ファイル名などはバラバラです ・シート単位でインポートしたいです ・インポートするシートを選択できるようにしたいです ・テーブルのカラムは決まっています 以上です。 どうか皆様のアドバイスよろしくお願い致します。

  • VB ファイル一覧表示について

    VB初心者です。 現在、指定したフォルダのサブフォルダを含むファイル名一覧を表示したものを作りたいと思い、試行錯誤しております。 ファイル名は、指定したフォルダ以下のパスで表示したものを作りたいと思っているのですが、どうしてもフルパスで表示されてしまいます。 現在、自分が書いているプログラムに拘ろうと思っていませんので、どなたかフルパスではないファイル名一覧表示方法を教えていただけないでしょうか。 環境は、Windows XP 、Microsoft Visual Studio 2008 Express Editionです。 ファイル名一覧表示は、ListViewかListBoxで考えています。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELをVBにインポートしたい

    EXCELをVBにインポートしたい よろしくお願いします。 ・VB2008でプログラムを作ろうと思っています。 ・Excelで作った授業カリキュラムがあります。 登録日が違う数名の授業日数を知るプログラムを作りたいです。 Aさん 9/11~10/10 Bさん 9/14~10/13 Cさん 9/15~10/14 Dさん 9/17~10/16 の4種類の登録があります。 Excel(2007)をVBにインポートして、それぞれの授業日数を数えたいです。 Excelでそのまま数えれば簡単なのですが。。。。 インポートの方法と数え方(countaのような)について、 アドバイスいただけませんでしょうか。

  • <EXCEL2007 VB(VBA) カレントフォルダの変更方法>

    <EXCEL2007 VB(VBA) カレントフォルダの変更方法> VBからプログラムで用途に合わせてEXCELの読み出し、保存のフォルダ位置をコントロールしようとしています。 ファイルの読み出し、保存指定の時に希望のカレントフォルダを開けるように、プログラムでCHDIRやチェンジドライブを指定してから「GetOpen」「GetSaveAs」を実行しても、カレントフォルダはマイドキュメントから変わりません。 「EXCELのオプション-保存-規定のファイルの場所」では、固定化されてしまうので利用出来ません。 EXCEL2007では方法が変わったのでしょうか? 検索しても中々、トピックスに出会わないので思い切って質問に出してみました。 わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • VB6でレジストリファイルをインポートするには?

    ○○.regというファイル(レジストリファイル)を開こうとすると、「レジストリに追加しますか?」というメッセージが現れますが、 VB6でregファイルを開き、この状態にしたいです。 初めは安易にshell(~\○○.reg)でいけるのかと思ったらエラーになってしまいました。 どうすればいいのでしょうか・・・?? あと、ちょっと気になっているのですが、レジストをインポートしても直後には反映されず、再ログイン時等に反映されますが、直後に反映されるため、何かのexeファイルが動いているんですか? 実際にデスクトップの壁紙等もプロパティを開いて変更したら直後に反映されているので、あのOKボタンを押すことで何かが起動しているように思うのですが・・・

  • .xlsファイルからVBへ読み込み

    VB初心者です。 教えてください。 Excelファイルを(OpenFileDialogで)選択してその内容をFormのテキストボックス等に読み込むにはどのようにしたらいんでしょうか? ちなみにDBには接続しない方法です。 Excelクリエータを使ったら出来るみたいなんですが、方法がわかりません。 VBからExcelへインポートはわかるんですが... 判る方がいらっしゃれば教えてください。

  • 保存先フォルダの変更

    保存先のフォルダは通常マイドキュメントが デフォルトになっていると思いますが、 これを変更する方法を教えてください。 (excelファイルなど)

  • エクセルでのテキストファイルインポートの設定について教えてください!

    エクセルでのテキストファイルインポートの設定について教えてください! 仕事でエクセル上で毎回異なるcsvファイル等を読み込んで作業をするということが多いのですが、 「テキストファイルのインポート」を用いると、「ファイル名」に前回読み込んだファイル名が自動選択されてしまう他、「ファイルの種類」がtxt.がデフォルト設定になっており、毎回ファイル名のデリートと、ファイルの種類を「すべてのファイル」に変更して読み込むファイルを選択していますが、この作業をわずらわしく感じています。 ファイル名を未選択、ファイルの種類をすべてのファイルとデフォルトでなるように設定することはできますでしょうか? これができれば、読み込むファイル名を選択するだけで済むのですが。。 識者のみなさん、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう