• ベストアンサー

学生で仕立て船って・・・

wakasimaruの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

結論:行きなさい 〈1〉“学生の分際云々”については、贅沢という考えと子供が金で大人を雇うことに対する不快感がない交ぜになっているような気がします。費用と年齢から考えて、この批判は不当です。割り勘にするとバスよりタクシーの方が安い場合、タクシーに乗るでしょう。 〈2〉ついこの間まで親にくっ付いていたがガキンチョが、何を生意気な!と、思われてませんか? 誰でも通る親離れ・子離れの絶好の機会です。 〈3〉ほんの少し、嫉妬心もあります。女の子も一緒でしょう? オレの若い頃は・・・、なんて、年配の方なら誰でも思います。 大人の自覚を持って、楽しんできて下さい。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  確かに結論、そうですよね。親にこの教えてgooを見せて、説得に当たります。  (1)(2)はまさにその通りです。就職活動とかでも過干渉だったので・・(3)は違うかな(^^ゞ皆男ですから(泣)  僕らももう大学4回、社会に出る者として大人の自覚を持って楽しんできます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 船や陸からのキャスティングでブリやカンパチ、ヒラマサを釣りたいと思って

    船や陸からのキャスティングでブリやカンパチ、ヒラマサを釣りたいと思っています。 海釣りの経験は殆んどありませんが、ドンドン通って上達したいので、近場で陸から青物を狙える場所があれば教えて頂けないでしょうか? 自分は愛知在住ですので、愛知県 三重県 静岡県 福井県 [200キロ圏内]でしたら助かります。 時期は今月末~になります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 学生一人旅

    18歳の男子学生(大学生)です。 この夏一人旅してみようと思いまして、計画をしています。 今候補に挙げてるのは熱海から船で行く初島です。 旅費は4~5万ぐらいで精一杯です。 他にここに行けば?という場所があれば教えてください。 僕は海のある場所に行きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ☆海や自然の場所☆学生最後の一人旅☆

    こんにちは。 大学4回生の女です。 学生最後に一人旅行をしようと思っています。 私は自然や海が大好きなので、海があり、自然に触れられるところにいきたいです。 希望としては、一人旅行している人に人気の場所、海があるところ、サーフィンができるところ、スキューバーができるところ、ドルフィンが見れるところなどです。 すべてに当てはまらなくてもいいのですが、何か共通するものがあればうれしいです。 小笠原諸島だ!と思ったのですが、船の出航日の関係上無理そうです。 他に何か良いところご存知ですか? ちなみに、沖縄から3月上旬に帰ってきます。 一人旅行行く予定は3月3~9日の間で考えています。 出発地は関西です。 この旅で、学生最後の最高のイベントにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 友人グループ内における学生と社会人の差

    私は大学生なのですが、高校の同級生仲良しグループ(5人組)で学生は私1人で、他4人は皆社会人です。 私たちはそれぞれの誕生会は当然するし、プレゼントも買います。しかしそれに関して疑問があるんです。私は学生でバイトもしていますが、やはりそんなに使えません。でも彼女らは私にも彼女らと同等の金銭感覚を求めてきます。皆社会人だからプレゼントもそれなりに高いものだし、誕生日の人の飲食代も持ちます。正直学生の私からすればきついです。1年に4回あるわけで、なかなかの出費です。 1度1人の子にこのことを言ったのですが、「1年に何回かしかないんだし良くない?」みたいに言われてしまい、それ以来言えません。 しかし飲み会のプランや連絡を回す役は私に回ってきます。学生は暇だろうからということなのかもしれませんが、これはどうも納得いかないんです。そんな時は学生と社会人で差をつけるのに、何故お金のことになったら私も同等に出さなければならないのか…? 私はケチなのでしょうか? またこういった状況を経験された方はいらっしゃいますか?

  • 海釣りについて

    海釣り初心者です。 堤防釣りに年に数回、行く程度ですが、魚つりが楽しく釣りが上手くなりたいと思っています。 仕掛けは坊主のがれや、さびき、天秤などを使って、リール、竿も釣り道具屋の店先においているセットを使っています。 まったく釣れないわけではないですが、行った友人とは釣果に差がでます。    上達方法は色々とあると思いますが、まずは何に気をつけて釣りに取り組んだら宜しいでしょうか。 合わせ方や、仕掛けの選び方(ハリスのサイズ)とか 分かりやすくアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 管理釣場

    渓流での釣りは初めての10人位の集団で釣りを計画しております。海での釣りは乗り合いの船で5回程経験があります。初心者でもみんなで楽しめる管理釣り場のような場所があれば教えて下さい。横浜市中区に在住です。電車やバスを乗り継いで行く事も出来て横浜から近ければ非常にありがたいです。バーベキュー等も出来れば尚良いです。どなたかお勧めの場所があれば教えて下さい。

  • 「初心者にも釣れて」「BBQができて」「交通の便利な」釣り場はありませんか(関東)

    友人から釣りをやってみたい、と話を持ちかけられ、 「バーベキューをやりながら釣った魚を食べられたら楽しそうだね~」 という話になり、メンバーもかなり集まったのですが、どこかいい場所はないでしょうか。 今のところ「フィッシュオン王禅寺」が一番手軽かなと思うのですが、 ほかに良いスポットはないですか? 参加者は僕を除いて釣竿を握ったこともないような未経験者が大多数です。 (僕は月二、三回程度ですが毎月欠かさず釣行しているので基本的なことは大体できます) 王禅寺ならルアー釣りもできますし、キャストができなくても延べ竿の餌釣りなら簡単に釣れそうだ…なんて思ってます。 せっかくの機会ですから、釣りの楽しさを知ってもらいたいと思います。 ※環境の良い「リヴァスポット早戸」も考えましたが、エサ釣り組とルアー組みで釣り場が分かれてしまうのがネックです。 (王禅寺も餌釣り池は独立していますが目の届く範囲ですし、チケットが餌・ルアーで分かれていないのが良いです。) ※車を使えないメンバーもいるので、公共交通機関でアクセスできるところが良いです。 ※管理釣り場にこだわっているわけではありません。 海でも天然河川でも良いですが「確実に釣果が望めてBBQが出来るところ」という条件に当てはまる釣り場に心当たりがないのです。 高いお金を払って船に乗ればまた話は変わってきますが・・・

  • 海釣りのジンクス ことわざ 教えてください。

    昨年から友達に誘われて海での船釣りを始めました。 昨年は運良くいろんな魚をそれなりの数量を釣りましたが、今年になってから連敗。2回行って0匹、2匹の釣果でした。この2回は私だけでなく同じ船の全員が不調でした。腕の差ではありません。 それで、"こんな日は釣れない。こんな日は釣れる。"ということわざやジンクスを勉強して、少しでも釣果を上げたいと思います。 皆様の経験や知っていることわざ、ジンクスを教えてください。

  • 漁業権と占有権

    今日、マイボートで海で釣りをしていたところ 漁船が船に向かって突っ込んで来て衝突しそうになり ここは漁業権があるものしか立ち入れないと文句を言われました。 海上に占有権などないと理解していますが 普通に邪魔と言われればこちらはレジャーですから 場所を空けることはまったく問題ないですが このように生命の危機を覚えるような無謀な行為に 乗っていた娘が船から降りても怯えておりとても 怒りを覚えています。 なにか法的に訴えることはできるのでしょうか? なにかよい知恵をさずけてください。

  • アジ 釣り

    海釣り初心者です。子供と一緒にサビキ釣りでまだ3回程度です。 大黒の海釣り公園と若洲海浜公園しか行った事が無いのですが、アジを釣りたいのですが、色々本を読むと寒くなってくるこの時期からあまり釣れないようで、今週、久しぶりに釣りに行けそうなのですが、何処に行けばいいのか?ベテランの人に聞くと船!(酔うのでNG)後、千葉に行けばと言われました。港のみで売店(えさ)無し、トイレがかなり遠くだと、子供と楽しめなく足が向きません。 埼玉から行ける所で子供と行けそうな所、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 来年、夏までダメですかね-?