• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天空の十字架)

天空の十字架とは?名前も場所も分からない建物の情報と画像を紹介してください!

panchoの回答

  • ベストアンサー
  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.1

ドミニカ共和国に有る「Faro de Colon(コロンブスの灯台)」でしょう。 コロンブスがドミニカ(イスパニョール島)を発見してから500年目を記念して、ドミニカ共和国政府がデザインを公募し、1992年に完成した物です。 夜になると空に向かってレーザー光線で十字架を描いています。 "Faro de Colon"で検索すれば、写真はたくさん見つかると思いますよ。 以上。

real_anpanman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!ドミニカ共和国にあったなんて・・・知りませんでした・・。(てっきり・・イギリスあたりかと。)  "Faro de Colon"で検索したらたくさん画像がでてきました!! これからイイ絵が描けそうですwwありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夜空にライトを照らす装置または行為にはなにか名前があるのでしょうか?

     夜空に大型のライトを照射して光の光線を空に向かって走らせていることがありますが、この照射する行為または装置にはなにか名前があるのでしょうか?  バットマンの登場シーンで夜空にこうもりの影を浮かべているみたいな奴のことです。  (実際に絵を夜空に浮かべているのは見たことありませんが)

  • 知識系のバラエティ番組

    知識系のバラエティ番組をご紹介ください。 外国に住んでいるので、日本のTV事情にはうといです。 「ホンマでっか?TV」がお気に入りです。 笑えますし勉強になります。 他にも笑えて勉強になる番組がありましたら、ぜひご紹介ください。

  • 「光り絵」をやってみたいと思うんですが・・・・・・

    以前、テレビ番組で「光り絵」をやっているのを見て、感動しました。 そこでやってみたいと思ったんですが、情報が少なくてよくわかりません。 「光り絵」で使用されていたキャンバスには、蓄光効果のある蛍光塗料が塗られていたと聞いたんですが、その蛍光塗料は一般的な画材屋に売られているのでしょうか? 具体的な商品を教えて頂けたら、助かります。 また、光で描くと聞いたのですが、それは懐中電灯でも大丈夫なんですか?

  • いろんな言葉の外国語

    キャバクラの名前を考えています イメージにぴったりな名前を探しています 響・夜空・蝶・輝・愛嬌・未来・誇り・光・星 等の意味でキャバクラっぽい外国語でかっこいい読み方の言葉教えて頂けないでしょうか? 意味と響きが良ければ何でもいいのでよろしくお願いします

  • なぜLED照明は真下しか明るくないのでしょうか?

    なぜLED照明は真下しか明るくないのでしょうか? こんにちは。 この間テレビで、「どこにどんな照明を持ってくると省エネなのか」という内容の番組を見ました。 そのときLED照明は下しか明るくないので、部屋の照明には不向きであると紹介されいました。 なぜLED照明はそのように明るい部分が限られてくるのでしょうか? 昔、学校で蛍光灯は色々な方向に色々な波長(長さ?)の光が出てると習いました。 ということはLED照明は一方方向にしか光が出ていないということでしょうか? もしそうならば、LED照明のどのような性質が光を一方方向に出させているのでしょうか? 「こういうサイト・本・単語を調べたらいいよ」というだけでも結構ですので、回答よろしくお願いします。

  • 昔テレビで見た番組で

    昔、ケーブルテレビ経由で見た番組なのですが、とて も人の良さそうな絵描きの老紳士が30分くらいの番組 時間中に雑談を交えながら鮮やかな絵を書いてみせ る番組がありました。 写真も下絵もなく、こんな見事な絵を色々なテクニッ クを使って短時間で書き上げる様を見て、とても感動 した覚えがあります。その老紳士には小動物のペット (リス?)がいて番組の最後に視聴者の描いた絵を 紹介するコーナーもありました。番組自体は古く(20年 以上前)制作はイギリスかアメリカだったと思います。 それでお聞きしたいのはこの番組名もしくは老紳士の 名前と、このような方法で絵画を描く勉強ができる本、 もしくはサイトをご存じの方いましたら教えて頂けな いでしょうか?

  • 油絵を一瞬で描く番組です

    昔見たことがあるテレビなのですが、外国人が絵の描き方を教えながら一瞬で油絵を仕上げる番組です。その動画が見たいのですが、知っていれば教えて下さい。 その番組の名前だけでもいいです。お願いします。

  • ニュース番組の著作権

    ユーストリームやYoutubeなどの放送番組で、日本のニュースについて紹介、コメントをするような番組(視聴者は外国人メイン)をやりたいと思っています。 よく朝のテレビ情報番組などで、新聞の切り抜きをボードにはって、それを紹介してコメントするような形です。そこで質問なのですが、あれはTV局は新聞社にお金を払っているのでしょうか?抜粋であれば大丈夫なのでは、と思うのですが、それはTV局が新聞社とくっついているから大丈夫なレベルなのかなと思っています。 ですので、私個人が公にむかってやるのはNGなのでは。それでは、Jcast Newsさんのように、○○のようなことが今報道されていますが、どうたらこうたら、といった2.5次放送のような形をとればよいのかな、と考えています。 ただ、正直、著作権まわりは難しく、このあたりに明るい人がいらっしゃったら、私のやりたい事柄も含めてアドバイスいただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。

  • サッカーフェイント 名前ある?

    サッカーの三浦カズ氏が出ていた番組で、カズ氏が感動したフェイント(ボールを瞬時に切り返す)を紹介されていましたが、名前がついていたような気がします。なんていいましたっけ?また名前は必ずついていますか?

  • 7/24の世界まる見えテレビ特捜部で紹介されたモームを探しています

    こんにちは。この番組で紹介されたモームがとても気に入り是非購入したいと思うのですが、モームに夢中でこの作者の名前や住んでいる州などメモするのを忘れてました。どなたか分かる方いらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。