• 締切済み

UV下地クリーム

hiro0704の回答

  • hiro0704
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

パール入りの下地クリームでしたらエクスボーテのUVクリームがありますよ。パールがとても細かくて綺麗な肌に見えます。 化粧のりやつけ心地を重視するなら、長寿の里のさんごのUVクリームです。安価なので全身に使えるため私はこちらに変えました。どんなものか見てみて下さいね。

関連するQ&A

  • 夏はUV入り下地だけでは足りませんか・・・?

    現在化粧水→乳液→クリーム→色付き化粧下地(SPF32+++)という感じなのですが、化粧下地は塗る量が少ない(パール1個分)ので これだけでUV効果があるか心配です。 ちなみにホワイトルーセントのコントロールベースなのですが、 あまり塗りすぎると逆に崩れやすいとの事でした。 これに日焼け止めをプラスしたり、またUV入りの乳液にした方がいいでしょうか・・・?

  • 効果を感じるUV(日焼け止め)クリーム

    @コスメの方で、日焼け止め、UVカットの下地クリームを探したのですが よく、探せませんでした(><) 先日潜在的なシミをみる機械に入ったのですが、怖いくらいいっぱいありました(;;) 効果的な化粧下に塗れる、日焼け止めクリームを教えて下さい。

  • こんな下地ありますか?

    下地を探しています。 ・うるおいあり ・UVカットがある ・塗らないよりも自然と肌が綺麗に見える(毛穴フォーカス効果など) ・ラメやパール・ツヤが控え目 ・肌色がやや明るくなる(でも真白になったり肌色が大きく変わらない程度) 自然に綺麗にというのがなかなか見つからずにジプシーしてます。 下地に色つきお粉だけという使い方もしたいので、ファンデを乗せないとギラギラしたりするのも苦手です。 以前ポール&ジョーのファンデーションプライマーが近いと思って試したのですがぽつぽつできてしまいました。 今はRMK使ってますが単品だとUVカット効果がないので良いものがあったら教えてください。

  • UVカット化粧品は何故クリームが多いのでしょうか?

    UVカット化粧品は何故クリームや乳液など油分の多いものなのでしょうか? 素人考えでは油分の多いクリームより、パウダー状のものの方が、紫外線をはね返すのではないか、と思います。 油なのに何故紫外線をカットできるのですか? どのメーカーでもUVカットというとクリームが殆どで、パウダー状の物も多少はUVカット効果があるが気休め程度、という印象です。 パウダーはクリームより汗で流れやすいのかもしれませんが、流れにくくする技術なんていくらでもありそうですし・・・。 それでもあえてクリームをUVカット商品とする意味があるのでしょうか? どうぞご回答お願いいたします。

  • クリームの代わりにもなる化粧下地を探しています

    今までソフィーナのライズ(クリーム)の化粧下地を使用していたのですが、リニューアル後乳液のようになってしまい、超乾燥肌の私には物足りません。朝は化粧水、美容液、下地のみなので、クリームの代用になる化粧下地を探しています。保湿、UVカット重視で、カラーや毛穴カバーなどはなくてもいいです。3000円程度でアトピー肌の私でも安心して使えるものありませんか?よろしくお願いします。

  • リキッドファンデのUV対策

    春になって紫外線が強くなってきましたね。 そこでご質問なんですけど、リキドファンデを使われてる方、 化粧直しのときUV対策はどうされてますか? パウダリ-ならファンデを重ねればOK、日焼け止めクリームしか塗ってなければ 塗りなおせばOKですよね。 リキッドファンデを使っているので、化粧直しはフェイスパウダーを塗っているのですが、 使っているフェイスパウダーにはUVカット効果はありません。 下地とリキッドファンデにはUVカット効果がありますが、1日中塗りっぱなしだと段々UVカット効果が弱くなっていくと聞きました。 確かに、日焼け止めクリームはまめに塗りなおした方がいい、と聞きます。 リキッドファンデを使いたい場合は、UVカット効果を持続させる為に どうしたらよいのでしょうか? 上にパウダリーファンデや、UVカット効果のあるフェイスパウダーを重ねるしかないですか? その場合、UVカット効果のあるフェイスパウダーをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • UVクリームと、スキンクリームを混用は?

    UVクリームだけを使うと、少し時間が経つと肌の乾燥が気になります。 なので最近はスキンクリームを塗ったあとにUVクリームを塗っているのですが、これってUVクリームの効果はあるのでしょうか? スキンクリームが肌になじむまで待つ場合もありますが、なじむ前にUVクリームを塗る場合もあります。これもまたUV効果に影響があるのでしょうか?

  • 窓ガラスに肌用UVカットクリームを塗ると?

    窓ガラスにUVカット加工をしたいのですが、手ごろなサイズのフィルムが中々見つかりません。 そこで、化粧品としてのUVカットクリームを窓に塗れば良いのでは?と考えております。 これだとサイズも考えなくていいですし、こちらの方が安くあがりそうです。 多少ベタつくくらいなら構わないかとは思うのですが、効果はあるのでしょうか? 又、効果があるとすると、汗で流れることも無いので長持ちしそうな気がするのですが、どれくらい持つのでしょうか?

  • 下地クリームについて

    下地クリーム(紫外線防止効果あり)で、有名ブランドの5000円のものと、無名メーカーの1000円のものを使い比べました。高い方は高いだけあって使いやすかったのですが、安い方は、塗った時に、紫外線防止効果のためと思われる色素成分が均一に肌になじみにくく、よく塗ってなじませた後でも、ファンデーションを塗るとぽろぽろとかすのように落ちてきて、使用が難しいです。 しかし、すべての人がブランド化粧品を使っているわけではないでしょうし、1000円以下のものもたくさん売られているので、みなさんはどうやってこの使いにくい下地クリームを使っているのか気になりました。(私は以前は下地を使わず、基礎化粧の後に直接ファンデーションを塗っていたので、違いをよく知りませんでした) 安い下地クリームでも使いやすいものがあるのか、私の塗り方が悪くてぽろぽろするのか、教えてください。

  • UV対策で悩んでます…。

    紫外線の強い季節になってきました。 私は今SPF15程度の化粧下地しかつけて いないので、これからもっとUVカット力の 高い化粧品を使いたいのですが、 化粧水→乳液→化粧下地→ファンデ 上記が普段の工程なのですが、 夏は乳液の後に日焼け止めを塗るのが 面倒です。 なので化粧下地かファンデでUVカット効果の 高い物はないかいろいろ探しているんです。 私の肌はアトピーがあり、顔が(ホッペ) 赤いのでとにかくカバー力のある下地+ファンデ でないとダメなので、理想に合った物がなかなか ありません。 どなたか、良い物をご存知の方が いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ちなみに今使っている下地はコーセーの ルティーナ クリスタルクリエーターUVと ファンデがマリクワのサブライムフィニッシュです。