- ベストアンサー
- すぐに回答を!
クリームの代わりにもなる化粧下地を探しています
今までソフィーナのライズ(クリーム)の化粧下地を使用していたのですが、リニューアル後乳液のようになってしまい、超乾燥肌の私には物足りません。朝は化粧水、美容液、下地のみなので、クリームの代用になる化粧下地を探しています。保湿、UVカット重視で、カラーや毛穴カバーなどはなくてもいいです。3000円程度でアトピー肌の私でも安心して使えるものありませんか?よろしくお願いします。
- arupati-no3
- お礼率89% (120/134)
- コスメ・化粧品
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- eigoeigo
- ベストアンサー率100% (5/5)
太陽油脂という会社のUVクリームをおすすめします。 私は化粧せずにこれだけです。840円ですが、有名どころのよりもずっと価値のある逸品です。 有名会社のは3000円とかしますが広告費でこれだけ高くなっているのではないでしょうか。 一般の化粧品(UVクリームや化粧水など含め)は、合成界面活性剤が入っています。合成界面活性剤(=合成洗剤)については検索してみてください。肌を長期にわたり、ボロボロにしていきます。肌どころか内臓にまで浸透するそうです。 これでアトピーや乾燥肌にもつながります。 この会社はその成分を一切使っていません。 化粧品自体、推奨していないので基本的に化粧品は扱っていません。石鹸成分の洗浄剤が主です。 うちは家庭のすべての合成洗剤をとりのぞき、子供のアトピーのなおったし、私自身も冬でも水仕事のあとでもハンドクリームさえ使ったことがありません。(シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔フォーム、風呂トイレ洗剤、洗濯洗剤、歯磨き粉、食器洗剤などすべて石鹸成分のものに変えました。または重曹など利用) 太陽油脂 http://www.taiyo-yushi.co.jp/ 太陽油脂のUVクリーム http://www.taiyo-service.co.jp/shop/item_list?category_id=1838 たしか4,5千円くらい買わないと400円ほど送料がかかりましたがそれでもたった1240円なのでどうぞお試しください。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- nekoneko2005
- ベストアンサー率32% (12/37)
アトピタのUVクリームをお勧めします。 私は乾燥&敏感肌ですが、このクリームに大分助けられています。 一般の、例えばリキッド状の日焼け止めは一見さらさらして水分も多い感じがして気持ちよく使えそうですが、実は油分もかなり多く、肌が密閉されている感じがします。 またきちんとベースを整えてから塗らないと、肌もパリっとして乾燥してしまいます。 このベビークリームは、スキンケアのクリームと同じ感触なので、化粧水の次に使っても乾燥しませんし、紫外線もカットしてくれるので、とても気に入っています。 また石鹸で簡単に落とせるので、肌に負担もかかりません。 ドラッグストアやスーパーに置いてあると思うのでチェックしてみてください。
質問者からのお礼
赤ちゃん用だと安心して使えそうですね。ドラックストアで探してみます。ありがとうございます。
- 回答No.1
- hansi_2006
- ベストアンサー率58% (7/12)
皮膚科などの医療機関で販売されている、低刺激性化粧品のダーマメディコシリーズの日焼け止めはいかがでしょうか?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。HPも見させて頂きました。かなり肌に優しそうだし、紫外線カットの数値も高いので、購入を検討してみます。
関連するQ&A
- 化粧下地どうされていますか?
洗顔後に化粧水、乳液、クリーム、乾燥時には更に 保湿剤のようなものを塗っているのですが、化粧時には 更に下地クリームをつけています。 ふとここまで色んなものを、つけた上で 下地は必要なのか疑問に思いまして。。^^ 皆さんはどうされていますか? ちなみに、私は乾燥肌です。 よろしくお願いします^^
- ベストアンサー
- スキンケア
- 美容液、クリーム、UV乳液 おすすめ教えて下さい!
年齢:32歳 肌:普通肌です。シミ・毛穴・ニキビ跡くすみが目立ってきました。化粧品で肌荒れを起こすなどのトラブルは有りません。 スキンケア:(夜)メイク落とし(オイル)→洗顔(石鹸)→化粧水重ね付け+セラミド原液→ ビタミンC原液をシミ・毛穴・ニキビ跡に塗布→保湿ジェル→保湿美容液 (朝)ぬるま湯だけで洗顔→化粧水重ね付け+セラミド原液→ビタミンC原液→ 保湿ジェル→保湿美容液→日焼け止めジェル→化粧下地 セラミドとビタミンCの原液はチューンメーカー、日焼け止めはカネボウアリー、下地は使用しているファンデのもの、 それ以外は松山油脂のリーフアンドボタニクスのラベンダーシリーズです。 悩み:◎夏場は上記のスキンケアで良かったのですが、秋になった途端保湿が足りないのか乾燥が気になります。 ◎原液がいまいち効果が感じられない、保湿ジェルと保湿美容液の保湿力が足りない、アリーで肌が乾く気がします。 ◎スキンケアの手順を(夜)メイク落とし→洗顔→化粧水→美容液→ナイトクリーム (昼)ぬるま湯洗顔→化粧水→美容液→UV乳液→化粧下地にしたいと考えています。 重視すること:美容液→シミくすみに効く美白もの ナイトクリーム→保湿かつ栄養を与えてくれるもの UV乳液→保湿重視、SPFは20あればOK メイク落とし、洗顔、化粧水は気に入ってるので変えたくないです。 それぞれ違うメーカーでもOKです。 価格は、美容液・クリームはそれぞれ2万円前後まで。乳液は2、3千円まででお願いします。 ちなみに、今までまともなナイトクリームは使用したことはありません。 今までは話題のニベアやユースキン・ザーネで十分だったのですが、ここ最近物足りなさを感じるようになりました。 美容液は唯一、資生堂のHAKUを使ったことがあります。肌のくすみに効果があったと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- 化粧下地をぬるならクリームは必要ないですか?
朝のメイクは化粧水、美容クリーム、化粧下地、リキッドファンデの順番だったのですが、友達に化粧下地をぬるならクリームをぬったらぬりすぎと言われました。しかしアトピーで乾燥肌なので化粧水の後直接化粧下地をぬるには抵抗があります。しかしぬりすぎるのも肌に負担をかけるようで。化粧下地は敏感肌用の物で安い物ではありません。どちらがいいのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 毛穴カバーのある化粧下地を教えて下さい
20代後半の者です。 今、ソフィーナのライズUVカットミルクu50(日焼け止め・下地として)を使っていますが、この商品だけでは鼻の毛穴がカバー出来ません…この商品と相性の良い毛穴カバーのある下地をご存知の方是非教えて下さい!!ちなみに基礎化粧品はノブを使っています。 出来たら4千円以内で、ドラックストアで買える商品が良いです。子育てをしていて中々デパートには行く機会が無いので… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- どんな化粧下地が・・??
私は、すっっごい脂性で化粧をしても、すぐに脂浮きして化粧崩れしてしまいます。それに、化粧したすぐは白いんですが時間が経つとくすんでしまい首の方が白く見えて変!!なんです・・・。 私の肌は頬の毛穴もとても目立つし、にきび跡もあってなめらかとは程遠いです。 スキンケアーはいろいろ気をつけてやっています(化粧水たっぷり→美容液→乳液)とこんな感じなんですが。 洗顔もしっかりしています。 それで、今使っている下地がもうすぐなくなるので違うのを試してみたいと思っています。でも、出来れば失敗したくありません。 これを使ったら崩れにくくなった!とか脂浮きしにくくなった!!などあれば教えてください☆ ちなみにファンデは水化粧です。(油分が含まれていない) 前、油分の入ったファンデを使っていたときは毛穴に詰まり、ぽつぽつと白く目立ってしまい、それが嫌なのでこれから先も使うことはないんじゃないかな・・。 なので、化粧下地でおすすめがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 痒くならない日焼け止め(UV乳液)を教えてください
敏感肌というわけではなく化粧品で痒くなることもほとんどないのですが、日焼け止めだけは痒くなるものがたくさんあります。先日ソフィーナのライズUVカットクリームを使ったところ顔が痒くなりました。 真夏はオルビスのサンスクリーンオンフェイスで大丈夫なのですが、これから秋にむけて日焼け止めというよちUV効果のある乳液(化粧下地)を探してます。 おすすめを教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに敏感肌用で紫外線吸収剤も入ってないというアクセーヌも痒くなりました・・・
- ベストアンサー
- スキンケア
- 朝のスキンケア(特に乳液や下地、UVケア乳液)ってどうしてます?
夜のスキンケアは、こってり系の美容液やクリームを使っても、化粧をしないので、特に困ってはいないのですが、問題は朝のスキンケアです。 化粧水をつけた後、できるだけシンプルに、紫外線A波もがっちり防ぎ、化粧崩れもなかなかせずに、乾燥もしないようなスキンケアを探しています。 化粧水の後に、「乳液」または、「美容液クリーム」を探しています。すっと浸透する感じがするけど、乾燥しないものです。 ソフィーナの朝用乳液などでは、乾燥してしまってどうしようもありませんでした。 この後に、ランコムのUVエクスペール50などを使うと、夏場などは、すぐにメーク崩れをします・・・よね? ファンデーションは薄く塗る方なので、下地でがっちりUVカットしないと、焼けると思うのですが・・・でも崩れやすかったら意味がないですし、見栄えもよくないですよね? よく浸透し、夜用美容液を使用したかのような潤い感がある朝用乳液知ってらっしゃる方がいたらお願いします。 年齢は30歳、敏感系乾燥肌です。
- ベストアンサー
- スキンケア
- スキンケアとお化粧(下地)の順番を確認してもらいたいです。
スキンケアとお化粧(下地)の順番を確認してもらいたいです。 現在のスキンケア: 洗顔>化粧水>美容液>ジェル乳液>ジェルクリーム 現在の化粧(下地): 美容液UVクリーム>下地>コンシーラー>パウダーファンデーション 正しいやり方になってますか? パウダーファンデーションの場合、コンシーラーを先につけた方が良いですよね? 何かアドバイスあればよろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- スキンケア
- クリームと乳液と化粧水の違い
クリームと乳液と化粧水ってどう違うんですか? 調べてみた所クリームが一番成分が濃い?みたいなんですがならば保湿力はクリームが一番ってことになるんでしょうか? それならクリーム以外いらない気が。 美容液は肌に栄養を与えるらしいのでこれらとは別物なんですか? 男なのでこういうのは疎いんで教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
HP見させて頂きました。化粧下地以外にも色々あるのですね。値段もお手頃だし、それ以外にもよさそうな商品があるので、トライアルセットも購入してみようかと思います。ありがとうございます。