• 締切済み

テンポの速い曲について(ドラム)

こんにちは。バンドでドラムをやっています。今度ELTのファンダメンタルラブ(テンポ190位)をやるのですが、なかなか手がおいつくようにならずどう対処しようか困っています。たとえば「一部分だけ8ビートであとは2ビート」という曲なら200位でもなんとか叩けるのですが、今回は「1曲全部8ビート」という構成で途中でへばってしまいます。アレンジをすることも可能なのですが出来るだけ譜面の通り叩きたいと考えています。どのように練習すれば叩けるようになるでしょうか?やはりアレンジをしたほうが良いのでしょうか?また、アレンジするならどのようにするのがいいのか、など具体的に回答いただけると幸いです。 また、テンポ170くらいまでなら「1曲全部8ビート」でも手を動かすことができます。長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.2

僕もNo.1さんの言っている通り、アップダウン奏法をお勧めします。 ただ基本をやるべきだと思います。 アップダウン奏法も、ダウン・アップ・タップの各ストロークのダウン・アップの繰り返しですから、まずはこれらストロークをマスターしてみてはどうでしょうか? 教則本や、ビデオ・DVDを参考にしてもいいと思います。 僕は、始めの5年を基本をやらずに過ごしました。 しかし、基本をやるようになってから合理的な動きができるようになったので、楽に叩けるようになりました。 この点からも、基本をされる事をお勧めします。 叩く時、体に{動き}を持たせましょう。 例えば、四分周期で体を前後に揺するなど自分で叩きやすくなるような動きを見つけていくといいと思います。

  • goodfill
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.1

「出来るだけ譜面の通りに叩きたい・・」とありますが、原曲を耳コピした場合ハイハットはどういう風に演奏されてますか? 原曲のハットが超正確な8分♪の連打であれば、そのトラックだけ打ち込みで作った可能性もあります。 私はその曲を知りませんが、譜面というのは採譜者が単純にそのビートを8分音符で表現しただけです。 譜面にこだわる必要は無いと思います。 参考までにハット(右手)の奏法として、 アップダウン奏法というものはご存知でしょうか? プロはこの方法を使っていますので、200位のテンポでも8ビートを刻む事が出来ます。 1小節=【8分♪×ベタ打ち8発】と考えてしまうと、テンポが速いとキツイです。 もし可能だとしてもせっかく人間が叩いているのですから、打ち込みチックなハイハットはあまり意味が無いと思いますよ・・。 アップダウン奏法というのは簡単に言えば・・ テンポの速さには関係なく表のビートをショルダー部分でアクセント、裏のビートをチップの部分で弱めに叩く奏法です。 早いテンポにも対応出来ますし、何より「ノリ」が格段に良くなります。 今後長くドラムを続けるのであれば、是非マスターされたほうが良いと思います。 早いテンポの8ビートがもの凄くラクですから。

関連するQ&A

  • ドラムの手の疲れ

    現在バンドで192テンポでほとんどが8ビートの曲を練習していて、 4分間の曲なんですが、40秒ほど8ビートを続けていると、手が疲れてしまいテンポを保てなくなってきてしまいます。 ドラムは筋肉を使わずに、脱力すれば疲れないと聞いたので力を抜くようにしてやっていますが、練習しているうちに筋肉が付いてきてしまいました>_< もっと筋肉を付けたほうがよいのでしょうか?それとも正しく脱力すれば、疲れないものなのでしょうか?

  • ドラム テンポキープについて

    ドラム テンポキープについて こんにちは、ドラムのテンポキープについて相談させていただきます。 僕は今、バンドでドラマーとしてかつどうしています。 プロ志向のバンドでCDをつくったりもしています。 正直曲にはかなり自信はあります。 しかし、僕のプレイに問題があるように思います。 僕は中学高校と吹奏楽部で打楽器をしていたので、基礎練習はそこらのドラマーよりよくていたと思います。 チェンジアップ~ダウンやスティックコントロールなど、高校に入ってからは毎日1時間はしていました。 大学に入ってからは今のバンドをくみ、本格的にドラムの練習をはじめましたが、 その際もメトロノームを使った練習をいろいろ工夫して(たとえば聞こえないほど小さくして鳴らしてみたり、8分の裏や4分の裏として聞きながらたたいたり)テンポキープの改善をはかってきました。 しかし、昔から、いつまでたってもテンポがよれるのです。 パターンによってやフィルで走ったりもたったり、正直安定してるとは言えないです。 今まででいろんなフレーズが叩けるようになりましたが、これだけやってきてもテンポが安定しないと 正直センスがなさすぎるのかと不安になります。 ある程度安定して叩けるようになるまでどれくらいかかりましたか? アドバイス、喝等おねがいします。

  • ドラムが簡単な曲

    僕は一年くらいバンドを組んでリーダーをしているのですが、 僕ともう一人がギターで、ドラム、ベースが一人ずつの 構成のバンドです。。 ギター、ベースは結構できるのですがドラムは練習をしていない わけじゃないんですが、正直うまくはありせん・・ 曲も、色々してみるのですが、ギターは一応すべて 出来るようになるんですが、ベースはドラムが出来るように なるまで練習はしないなど言ってます。。。 バンド内でもドラムを変えよう、リズムマシンにしようなど 意見が色々出ていて困っています。。。 思ったんですがドラムが簡単な曲をしようと思います そこで、聞きたいのですがドラムが簡単な 曲を教えていただきたいです。。。 よろしくお願いします 洋楽、邦楽どちらでもOKです。。

  • ドラムのないスローテンポな曲にドラムをつける場合

    曲の雰囲気を崩さないドラムの入れ方について質問です。 これまで、元気に叩くことを優先してコピーを行ってきましたが、 次回のライブで下記のスローテンポであり、ドラムは主張しないでよい曲をやることになりました。 だんご大家族 (アニソンで音がでます) www.youtube.com/watch?v=OQUYzycg8dM そこで質問なのですが、「この曲にドラムをつけるとしたらどのようにつければよいのでしょうか。」 曲の雰囲気を壊さないことを最優先としたいと考えております。 サビだけシンプルな8ビートをクローズドリムショットで叩く!ぐらいしか思いつかない状況です・・・。 なお、メンバーはピアノ、Vo、ベース、バイオリンとなります。 一応原曲からがっつり変えないでいこうという指針があります。

  • 当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。

    当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。 私は、現在17歳のドラム担当のバンドマンです。 経験年数は中学1年からの吹奏楽部 3年間~4年ほどです。 先日、学生が行うライブ・・・といいましてもコピーバンドで、演奏してきました。 DVDを頂き、演奏を見てみると、テンポキープが特に課題だったようです。 といいましても極端に走ったり等とそういうものではなく、リズムにバラつきがあるようです。 16分音符のSD連打や、フロアタムとスネア、ハイタムを使った8ビートなどで見られました。 足も均等に入れることができていませんでした。 最近バスドラムの踏み方をヒールダウンからヒールアップに変更したので、それも理由にあるとは思いますが・・・ そこで質問です。 手のテンポキープによい練習法、バスドラムのヒールアップのテンポキープによい練習法を教えていただきたいです。 あと、練習する曲のテンポでやれば良いのか、基礎なのでBPM=60ぐらいから始めたら良いのか、よくわかりません。 あと、メトロノームにあわせるという練習で、そのテンポ通り叩けるようになる というのは ずっとそのテンポで練習して、慣れた(体が覚えた) ということだと思っているのですが、本当のところどういう事なのでしょうか。 もうひとつ質問させていただきますが、練習時の叩き方と本番の叩き方が大きくかわってしまいます。 これはテンポキープにかかわる要因でしょうか。 すべてにおいてテンポキープが一番いいとは思っていませんが、今僕に必要なのは正しいテンポ感だと自負しています。 なので、些細なことでも、実体験、誰かから聞いた など何でも良いので、知っていることがあればよろしくお願いします。 たくさんの質問、長文、未熟な文章で申し訳ありません。

  • ドラムの8ビートを速く弾きたい!

    歴10ヶ月の女初心者ドラマーです。 最近テンポ180の8ビートの曲を練習してるんですが、どうしても手がついていかなくて、一定に保つことができません。女のわりには筋力はあるほうだと思うのですが、途中でキツくなってしまいます。 いっそのこと4ビートにしてしまえばいいのでしょうか?でもそうすると曲にスピード感がなくなってしまう気がして・・それとも筋トレをしたら持続できるようになりますかね? 叩くコツがあったら教えて下さい!

  • バンドスコアでドラムの練習(コピー)について教えてください

    独りで、初めて、レミオロメンのアルバム「ether」のバンドスコアでドラムを練習しています。ドラムは箱型の電子ドラムです。 練習仕方は、CDの曲を何度か繰り返し聴き、楽譜で確認しながら曲の流れと同時に叩いてリズムを切るところやアレンジのところをまねして叩いています。あと、録音してちゃんと叩けてるか確認します。練習している時、どうしてもアレンジするところなどで再現できないところや詰まってしまうところがでてしまいます。なかなか一曲を叩けるようになれません。 バンドなど組んでドラムをしている方、どんな感じで一つの曲をマスターするのか教えてください。CDを聴きながら何度も叩きなおして、覚えていくのでしょうか。楽譜をすぐにマスターにするにはどんな練習をするといいのか教えてください。宜しくお願いします

  • 時間がありません。ドラムの簡単な曲を教えてください。

    私は3ヶ月ほど前からドラムを趣味でやっていたのですが、今年の11月にある文化祭に友達とバンドを組んで出ることになってしまいました。 メンバーは ボーカル&ギター1人、ギター1人、ベース1人、ドラム1人 の計4人です。(全員男です) ギターやベースはそこそこ出来るらしいのですが、ドラムの私はかなり初心者です。 当初、ロードオブメジャーの僕らだけの歌をやるつもりでしたが、テンポ180のエイトビートは速すぎて腕がもちませんでした。 そこで質問です。 ドラムの難易度が高くない、文化祭でウケそうな曲を教えてください。 文化祭まで必死に努力しますので、どうかお願いします。

  • ドラム初めて約半年。

    あまりやる気を出せず正直ド下手だと思います。 8ビートの基礎的なフレーズは勝手に体が動いてくれるように なりましたが、ハイハットやスネアのアクセントでちょっと手の動きが 複雑になるともうできなくなるようなレベルです。 そんな私にやる気を出させてくれるような、一曲通して叩けるように なれそうな希望を持たせてくれる簡単でノリのいい曲を探しています。 今までアジカンの「転がる岩、君に朝が降る」を基礎練習に飽きた時に なんとなくコピーしていましたが、いまいちノリがよくわからずやめました。 だからフレーズもノリもわかりやすいものが欲しいのです。 疾走感があり、ドラムパターンが単調、且つテンポが遅くやりやすいような 曲はなにかないでしょうか。新しい曲でも古い曲でもアニソンでも 構いません。具体的な曲名を教えてくれると助かります。

  • ドラムを叩いていて楽しい曲はありますか?

    ドラムで叩いていて楽しい曲はありますか? 今趣味でドラムをしています。 先日supercellの「君の知らない物語」という曲を聴いて気に入り、今練習をしています。 他にも何かドラムを叩いていて楽しい曲はありませんか? できれば「君の知らない物語」と同じような曲調で、マイナーなアニソン等がいいです。 さらに欲を言えば、バンドで演奏している曲がいいです。 ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう