• ベストアンサー

拡張子について

maaaaの回答

  • maaaa
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.2

参考URLに挙げたのは、あの有名は ベクターですが、 検索で”rename"といれると、100本近くの さまざまなソフトが出てきます 当該ホルダー内のファイルの拡張子(だけを)を 一括して変えるのはもちろんのこと、好きな ように自由にできます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/

関連するQ&A

  • 特定ディレクトリ以下の複数のフォルダ名とファイル名を一括で連番にするバッチの作成

    特定のフォルダ(ディレクトリ)以下の複数のフォルダ名とファイル名を 一括で連番にしてくれる方法(連番+拡張子のリネーム)を教えてください。 ソフトでは簡単ですが*.bat ファイルで実行するスクリプトを 知りたいので宜しくお願い致します 例えば フォルダ0 ├フォルダ1 │ ├ a.txt │ ├ b.jpg │ └ フォルダ2 │    └c.exe └ フォルダ3   └ d.exe という構造があったとして 000000 ├000001 │ ├ 000000.txt │ ├ 000001.txt │ └ 000000 │    └000000.txt └ 000002   └ 000000.txt この様に特定ディレクトリ以下の複数のフォルダ名とファイル名を連番 (上記は6桁ですが001,002…など3桁などに対応できる)にしたいのです 以下の方法で特定のフォルダ内のファイルを.txtに変更まではできましたが、 特定のフォルダより下層のファイルを.txtに変更はできませんでした。 REN E:\フォルダ\フォルダ\*.* *.txt 上記のスクリプトは特定フォルダにあるファイルは拡張子の変更が出来ますが、 そのフォルダより下層の複数のフォルダ名とファイル名の拡張子の変更をできないので、 *.batファイルで連番+拡張子のリネームを一括でするスクリプトの明記をお願い致します。 ご存知の方、どの様なご意見でも構いませんので ご回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • フォルダ内の特定の拡張子を消したいとき

    今、visual basic 2005の勉強をしているものですが、特定のフォルダの中の特定の拡張子 .txt .xlsなどを削除したいときはどのようにすればよいでしょうか? また、フォルダの中にフォルダがある場合、その中の拡張子も削除したいのですが可能でしょうか?

  • 拡張子を変えたのですが、アイコンが変わりません

    拡張子を、.htmlに変えたのですが、アイコンが変わりません。 メモ帳を保存する際に、拡張子を .txt1 から、 .html に保存したのですが、 フォルダのアイコンが変わらず、また開くことができません。 ちなみに、拡張子は表示しないにチェックを外してあります。 わかる方がいたら、教えてください。

  • フォルダを開いたときに特定の拡張子のファイルのみを表示したい

    フォルダを開いたときに特定の拡張子のファイルのみを表示したい エクスプローラでフォルダを開いたときに、特定の拡張子を持ったファイルの情報のみを表示したいのです。 たとえば、*.txt と *.doc のみだけを表示するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • 拡張子について教えてください

    普段、拡張子を表示させています。 ファイル名を変更する際に、名前の変更をして半角、全角を切り替えて拡張子を入力するといった作業を短縮させたいのですが、元の拡張子を自動で挿入する事は出来ますでしょうか? 例)ファイル名「○○○.txt」→F2を押してファイル名の編集状態にしファイル名を入力「■■■」→Enterを押すと「■■■.txt」になる。 ↑のような事は出来ますか? 前のパソコンでは、初めから自動で拡張子が挿入されていたような気がするのですが、今のパソコンを使用していて「あれ?前も拡張子入力してたかな?」と思いましたので。 よろしくお願いします。

  • 拡張子htmlの文書を.上書き保存できません

    メモ帳で作成した拡張子htmlの文書を.上書き保存できません。 上書き保存しようとすると「ファイル・・・・・を作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください」というメッセージが表示されます。 名前を付けて保存の場合も同様です。 ワードパッドで作成して上書き保存しようとすると「ドキュメント・・・・・はほかのアプリケーションで使われているためアクセスできません」と表示されます。 なお、拡張子.txtの場合は上書き保存できます。 上書き保存できるようにする方法を教えていただけませんでしょうか。

  • Wordの拡張子docを、一括してテキストファイルに変換したい。

    お世話になります。 ワード文書のファイル名にある拡張子のdocをtxtに変更すれば、テキスト文書になりますが、複数のWORD文書を一回の操作で拡張子をtxtに変更(テキストファイルに)する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • VB6 拡張子を指定して表示

    こんにちわ。 拡張子を選んで表示する方法について質問させてください。 あるフォルダがあり、その中にはファイル名が・・・ 1.txt 2.txt 3.txt 1.bmp 2.bmp 3.bmp というファイルが6つあります。 コンボボックスを作りそのフォルダを選択したときにテキストファイルのみのファイル名から拡張子を取ったもの 1 2 3 (このように) を入れ、1が選択されたときに text1.textに1.txtの内容を image1に1.bmpの内容を 入れる様にするにはどうしたらいいでしょうか? ファイルの数はテキストとbmpの3つ3つの時もあれば、6つ6つの時もあります。 そのフォルダまでのパスはフォルダ参照で取得したものがpass.txtに入っています。

  • 取得したファイル名から拡張子の削除について

    BATにおいて「C:\test」フォルダに格納されているファイルに対してファイル名を取得後、取得したファイル名から拡張子を削除したファイル名を変数にセットしたいと考えていますが、どのようなロジックにしたらいいかご教示頂けますようお願い致します。 実際のファイルの拡張子は削除せず、表示されたファイル名の拡張子を削除したファイル名を変数にセットしたいと考えています。 ------------------------------------------------------------------------------- set FOLDER=C:\test for /f "usebackq" %%i in (`dir %FOLDER% /B *.txt`) do ( echo %%i pause ) ------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- C:\testの中身 a.txt bb.txt ccc.txt dd.txt e.txt -------------------------------------------------------------------------------

  • メモ帳の拡張子について

    メモ帳で作成したものをjavaの拡張子で保存したいのですが、 会社のXPマシンでは、ファイル名○○.java ファイルの種類をすべてのファイルにすると そのまま保存されるのですが、家の98マシンでは、 同じようにすると○○.java.txtとなってしまい、 名前の変更で.txtをとるとファイルが開けなくなります。 どうすればjavaで保存できますでしょうか?