• 締切済み

北海道へバイクで4泊5日ツーリングなのですが、このルートどうですか?

trent900の回答

  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.2

1,どの日も余裕ですね。 札幌都心部、富良野・美瑛付近以外は渋滞もほとんどないと思います。 高速に乗ってる間は景色を楽しめませんし、もう少し減らしても良いのでは?とも思います。 特に4日目は追分・千歳間以外はいらないのでは?と思います。 下道でもそれほど時間はかかりませんよ。 3,トウモロコシソフトは知りませんが、ジェラートのおいしいお店は帯広の近く、池田町にあります。 ハッピネスデーリィー http://happiness.presen.to/ 池田町は十勝ワインでも有名で、ワインゼリーもお勧めですよ。

sawako0722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、観光や美味しいものを食べたり買い物もしたいので時間に余裕を持って計画しているつもりです。お天気の事も心配なので。。そうですね、時間を考えて高速を使った方が無難なのか?!と思い予定を組みました。おっしゃる通り、4日目の部分の道東自動車道の高速はいらないかもしれませんね。つい市内は混み混みなのでは?とゆう意識が強くて。。。池田町のジェラート食べてみたいです。十勝ワインと小樽ワインのオススメがあったら教えて下さいな。また質問してごめんなさい。。。

関連するQ&A

  • 北海道3泊4日。日程について!

    8月上旬に北海道に行きます。 そこで、この日程に無理がないか、教えて頂きたいです。 一日目:新千歳空港(10時頃着)→友達と待ち合わせ。すすきの泊。 二日目:すすきの→帯広・池田(帯広でレンタカー予約済み。12時~19時)帯広泊。 三日目:帯広→富良野・美瑛(JR移動。富良野で12時から1時間乗馬。     その後、観光→旭川泊。(富良野でビジネスホテル等がなかったため、旭川泊にしました。) 四日目:旭川→札幌(少しでも観光できれば観光したいです。)→新千歳空港(19時頃発) 一日目以外、女一人旅です。 少しでも安く道央を回りたいと思っているのですが、良いお得な切符などありますでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。     

  • 北海道のドライブルート 富良野方面

    9月21日から2泊3日ではじめての北海道旅行に行く予定です。 色々調べていたのですが、分からなくなってしまって、詳しい方に 教えていただきたいと思い質問させていただきます。 初日は12時過ぎに千歳空港に着き、昼食、レンタカーの手続きをとり 富良野方面へ行きたいと思っています。(富良野泊) おそらく早くても14時頃千歳方面を出ることになると思いますが、 (1)道央道で三笠ICから桂沢を回るコース (2)道央道で滝川ICで降りて、R38に出るコース (3)道東道の占冠から金山峠を回るコース 当日は観光は何も考えていないのですが、車窓からの景色や道の駅を楽しむには (3)のルートが紅葉が少しみれたりするのでしょうか。1歳になる子供をつれての ドライブとなり、(3)のルートだと峠越えが大変なのかなとも考えて やはり(1)のルートがいいでしょうか。また違った行き方でおすすめがありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 5泊6日北海道旅行

    初めまして。 だいぶ先ですが、来年GWに家族(夫・私・娘2歳半)で北海道旅行を計画予定です。 私なりに考えた行程なんですが、御意見聞かせてください。 (全てレンタカー移動です) 1日目→帯広空港夕方着→帯広市内泊 2日→帯広観光→富良野・美瑛観光→白金温泉泊(または富良野泊) 3日目→富良野・美瑛観光→旭山動物園→旭川市内泊(または温泉泊) 4日目→旭川から小樽へ→小樽観光→札幌観光→札幌市内泊 5日目→札幌から一般道で観光しながら登別温泉へ(泊) 6日目→登別温泉→新千歳空港発 このような感じなんですが移動は厳しいでしょうか? それと、おすすめの宿や観光スポット、おすすめグルメなど教えてください!

  • 北海道☆3泊4日

    こんばんは。 8月上旬に3泊4日の北海道旅行を計画しています。 北海道は初めてで、プランに無理がないか、お力を貸してください! 初日 新千歳空港 09:00着→小樽へ 小樽観光 小樽泊 2日目 小樽から札幌へ  札幌観光 札幌泊 3日目 札幌から富良野へ ラベンダー畑観光 富良野or美瑛泊 4日目 富良野or美瑛から旭山動物園へ 旭川空港20:15発 というプランです。 ぜひアドバイスを下さい。 よろしくおねがいします。

  • 北海道旅行について教えてください

    7月中旬(日程未定)に3泊4日で、北海道旅行を考えています。 大人二人・小学校一年・七か月の4人です。 小樽・富良野や美瑛の花畑・旭山動物園が、それぞれの行きたいところで、 飛行機は新千歳発着(これは動かせません)です。 以下のような計画をたててみましたが、予定(移動)をつめこみでしょうか? 1日目  伊丹空港8:45→新千歳10:35→JRで小樽         小樽ぶらぶら                      小樽泊 2日目  レンタカーで小樽→美瑛・富良野       花畑みる                         美瑛か富良野泊 3日目  レンタカーで旭山動物園→旭川             旭川泊 4日目  旭川→JRで新千歳→伊丹空港 7月の道の混雑状況などがよくわかりません。 この日程で、無理はあるでしょうか?  宜しくお願いいたします。  

  • 4泊5日の北海道旅行(日程)

    結婚記念として4泊5日で北海道旅行を計画しています。無理だと思っていた休暇が取れたので,8/21(月)~8/25(金)の期間で道央を回ろうと思います。10年ほど前の独身時代に友人と7泊8日で道央・道東を強行スケジュールで旅行したことはありますが,今回は夫婦でゆっくり旅行をしたいと思っています。日程について妥当なものか,お知恵を拝借できればうれしいです。日程の2日目から4日目まではレンタカー移動です。航空券と1日目のホテル,レンタカーは既に押さえてあります。 それから,回る所で隠れたおすすめスポットなどがあったら教えてくださいますか。主な目的は美しい景色とおいしい食べ物です。ちなみに旭山動物園に行くことは全く考えていません。あまり観光客の多い所は遠慮したいと思っています。よろしくお願いします! 1日目:新千歳空港(昼過ぎ着)⇒JR⇒札幌(泊) 2日目:札幌⇒旭川(泊) 3日目:旭川⇒美瑛⇒富良野(泊) 4日目:富良野⇒帯広⇒札幌(泊) 5日目:札幌⇒JR⇒新千歳空港(午後3時頃発)

  • 富良野・美瑛のドライブルートについて

    来週道央旅行を予定していますが、途中、一泊二日(札幌発~富良野泊~小樽着)で富良野・美瑛を回りたいと思っています。ドライブルートとして、三笠まで高速道路→富良野→美瑛→旭川から高速道路で戻ると、逆のルートと、どちらがオススメでしょうか? 富良野~美瑛間の景色や道の込み具合に違いはありますか? 補足:8月9日、千歳空港10時着でレンタカーを借りる予定ですが、航空ショーが開催されるので空港付近の道が渋滞すると聞きました。どの程度の渋滞かご存知であれば教えて下さい。

  • 北海道3泊4日 観光スポットについて

    7月下旬に北海道の道央に家族5人で3泊4日旅行に行きます。 行程は 1日目 羽田~新千歳(8:55着) 層雲峡(泊) 2日目 美瑛白金(泊) 3日目 定山渓(泊) 4日目 新千歳(19:55発)~羽田 本当は、旭川着が良かったのですが席が取れなくて新千歳になってしまいました。移動は全てレンタカーです。 自分としては1日目の千歳から層雲峡まで4時間くらいみてますので、層雲峡近辺のみの観光で終わり 2日目は旭山動物園に行き、時間が余ったら美瑛観光を少しする予定 3日目は、たっぷり時間をかけて、美瑛、富良野観光その後定山渓へ 4日目は、小樽、札幌で市内観光し、新千歳へ この行程で時間的に厳しい箇所等ありますか?あとお勧めの観光場所等ありましたら、是非教えていただきたいのですが、何分北海道は初めてなので、よろしくお願いします。

  • 北海道8月 10泊11日

    8月のお盆をはさんで前後11日間で北海道旅行を予定しています。 車での女の2人旅です。 2人とも北海道の道(道東方面)は運転したことがありますが、車中泊は初めてです。 この時期の北海道は道外からの観光客がとても多く、私の計画した行程で旅行できるか心配です。 わかる範囲で結構ですので助言ください。 1日目:フェリーで舞鶴発00:45→小樽着20:45(自分の車を持っていきます。)      少し北上して途中の道の駅で車中泊 2日目:オロロンライン~稚内へ。サロベツ原生花園、ノシャップ岬、宗谷岬、宗谷丘陵など観光。      豊富温泉の民宿or稚内で車中泊 3日目:朝一のフェリーで礼文島へ。礼文島ハイキング。礼文島泊 4日目:朝一のフェリーで利尻島へ。利尻島ハイキング。夕方のフェリーで稚内へ戻る。      オホーツク海側を網走方面へ。道の駅『おうむ』で車中泊 5日目:238号線を通ってお昼頃、美幌着。      美幌に知人が住んでいるので会いに行きます。美幌泊。     (道東方面<知床・阿寒・摩周・釧路>は旅行したことがあるので今回の旅の行程には入れていません。) 6日目:39号線を通って層雲峡~旭川へ。旭川ラーメン食べたいです。旭川泊。      旭山動物園は行ってみたいですが…この時期混雑すると思うので、行かないです。 7日目:美瑛・富良野観光。富良野泊。 8日目:お昼頃、登別着。      カルルス(温泉に入浴)、地球岬、洞爺湖、有珠山、昭和新山を観光。洞爺湖泊。 9日目:ニセコ、羊蹄山、神仙沼など観光。ニセコ泊。 10日目:積丹半島、神威岬~小樽へ。小樽泊。 11日目:小樽観光。おみやげを買う。       フェリー小樽発23:30→舞鶴へ ○7日目の美瑛・富良野は1日で十分見て回れるか心配です。 ○この時期、混雑することが予想されるので旭川・美瑛・富良野はあきらめて、6日目に層雲峡に行ってから、273号線を通って帯広・十勝川温泉(モール温泉が気になります。)へ向かったほうがいいか?悩んでいます。 ○宿泊は車中泊と安い民宿/YH/とほ宿を考えています。この行程で車中泊できるおすすめ道の駅/とほ宿などあれば教えてください。 ○登別の『カルルス』と『登別』どちらのどこの温泉がおすすめでしょうか?温泉の施設の古さは気にしません。泉質重視で教えてください。

  • GW後の北海道旅行、4泊5日プランについて

    教えてください。 私は独身時代に1度だけ来ています。 その時はかなりヘビーな旅をしました(^_^;) (小樽泊~富良野~旭川~札幌泊を軽自動車のレンタルで1日で走りました。) 今回は、2歳児と妻との家族旅行です。 これから何年もまとまった休みをとれることはないと思うので遠出旅行を考えました。 千歳に着いてレンタカーを借ります。 1泊5日のフリープランで、1泊目が札幌泊になります。 昼過ぎに着くか夕方に着くのかは、考え中ですが、着後はゆっくりたいと思います。 2日目  旭山動物園のオープン9:30に間に合うように行きます。 午後に美瑛、富良野に寄りたいです。 ここで宿泊も考えたのですが、頑張って帯広に行こうかと考えました。(夜6時~7時ごろ) 3日目 摩周湖、阿寒湖、知床、釧路、網走 どこかで泊まります。 4日目 同じく、行っていないところを周りたいです。 泊まりをこの地域か、帯広どちらかにと。 5日目 千歳13時半発もしくは、16時半発で帰ります。 どう周れば(寄れば)いいでしょうか。