• ベストアンサー

旅先に行った後にパッケージプランの内容が違っていました。どうすればよいですか?

miya0316の回答

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.2

元旅行会社に勤めていた者です。 パンフレットにアクテビティの料金が含まれている(無料でできるものがある)という記載があることは 間違いないのですよね? そのパンフレットは今もお持ちですか? パンフレットの記載が間違いなく、 「旅行代金に含まれている」とされていたものが 現地に行って含まれていなかった(無料じゃなかった)のであれば 明らかに不手際ですから(恐らくホテル側の)何が何でも保障してもらいましょう。 支払えないと言われても、納得できないと突っぱねればいいと思います。 あまりにも納得のいかない対応であれば、まずはその旅行社の本社お客様相談室へ。 そこでも埒があきそうになければJATA(日本旅行業協会)へ 相談してください。 ただ、解決までにはかなりの時間を要するのは事実だと思います。 海外でのトラブルの場合、現地とのやり取りで時差や相手のお国柄などで 交渉が難航することが多いのです。 恐らくトラブルの原因は、旅行会社側が特典としていたものが 現地のスタッフに徹底されていなかったか、ホテル側がきちんと把握していなかったかだと思います。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >解決までにはかなりの時間を要するのは事実だと思います。 >海外でのトラブルの場合、現地とのやり取りで時差や相手のお国柄などで >交渉が難航することが多いのです。 お国が中東なために1ヶ月は妥当なのかも、と待っています。 大手上場企業なので信頼していますが、それにしても 途中経過一つ言ってこないところが不思議でなりません。 ちなみに、私の拙い英語で尋ねたところそのホテルではアクティビティを無料で提供したことはないそうです。 パンフレット・旅行会社の担当者の話・旅のしおり・アクティビティのプライスリスト全てコピーを取りクレームの書類と共に送っています。 パンフレットにはふたつのホテルのプランが1つのページにあり1つのホテルはアクティビティが無料、という他社のパンフレットがあったことから、このホテルとごちゃ混ぜになっているのかとも思いました。 残念です。

関連するQ&A

  • 関西発(京都)旅行について

    千葉県に住んでいますが関西発(京都)の 一泊、日帰り旅行のパンフレットを取り寄せたいのですが、近くの旅行代理店では扱っていません。JTB/近畿日本ツーリスト/日本リーグのパンフレットを取り寄せる方法を教えて下さい。

  • 旅行代理店サイトの空席情報はリアルタイムですか?

    はじめて海外ツアーにいきます。 パンフレットで検討し、近畿日本ツーリストの「Holiday」に決定。近畿日本ツーリストのサイトで「ホテル(空室6)」と「ANA(空席2)」を確認しました。 海外旅行のことが全くわからないので、話しを聞きながら契約したいと思い、近くの旅行会社(近畿日本ツーリストではない)に出向き、店頭で予約をしてきました(2名分)。 今日、近畿日本ツーリストのサイトを再び見てみたところ、ANAの空席は2から0になっていたのですが、ホテルの部屋は6のまま変わっていませんでした。(空室9室以上はまとめて9と表示されるとのことなので、空室6は表示のとおりだと思います) そこで質問です。 ずばり、予約はきちんとできているのでしょうか。 素人考えですと、サイト上での表示が空室6から5に変わっているのが普通だと思うのです。 旅行会社の担当がコード打ち間違えたり、早期予約特典をつけてくれていなかったりと、失礼な言い方にはなりますが手際があんまりよろしくなかったので、心配になり質問いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オンライン予約のプランを旅行会社の店頭でしてもらえますか?

    国内旅行で泊まる宿を近畿日本ツーリストで予約しようとおもっています。 ですが、店頭に置いてあるパンフレットよりツーリストのサイトで見つけた「宿とるオンライン」の方が宿泊料金が格別に安いのでそちらで予約したいのですが、インターネット掲載のみのプランは店頭では予約してもらえないのでしょうか?店頭で予約を取ってもらえるのはパンフレットに載っているプランのみでしょうか? あと、宿+バスor電車or飛行機の乗車予約もしてもらいたいのですが、店頭で予約可能でしょうか?

  • 旅行会社 旅行代理店 起業 

    当方旅行会社設立を考えています。国内旅行業務取扱管理者も取得致しました。通常の旅行業開設方法は行政書士の方にアドバイスを頂いて第3種とは思っていますが、大手旅行会社(JTBや近畿日本ツーリストなど)の代理店にも興味があります。そこで、具体的にそういった大手さんの代理店契約を締結する方法ご存知でしたらご教授お願い出来れば幸いです。 なお、ここで言う代理店は、ツアーやパンフレットを取り扱う受託レベルではなく、例えば「近畿日本ツーリスト代理店○○旅行社」となることを考えています。また、その場合のメリット・デメリットもお教え頂きたいです^^ 何卒宜しくお願い致します。

  • タヒチでのアクティビティ・食事について

    12月に新婚旅行でタヒチに行くことになりました。 モーレア島4泊、パペーテ2泊です。 (宿泊ホテルはいずれもインターコンチネンタルです。) 色々アクティビティがあるようなのですが、 予約は、どこでするものなのでしょうか?? ドルフィンクエストは、日本で旅行代理店で予約ができそうです。 ネットで調べて興味を持ったのは、乗馬とモツピクニックなのですが、 どこで予約したらいいのでしょうか? 他にもお勧めアクティビティがあったら 教えてください! それと、ホテル以外の食事でも、 お勧めの場所がありましたら教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • グアム・サイパンへのツアー旅行に関して

    今回、お祝いも兼ね、彼氏が海外旅行に連れて行ってくれることになりました。 そこで彼は、『交通費も含め、俺が全額出すよ』と言い出しました。 ツアーのパンフレットで料金を確認したところ、6万(+税金)前後で3泊ぐらいできそうだと知りました。 しかし、海外での生活が長い両親の影響で『ツアー』に私としてもあまり良いイメージはありません。 ただ、あくまでもイメージであり、一度もツアーというものに参加したことがないので、本当にあまり良くないのか?と懐疑的でもあります。 ここで、質問ですが、第一に グアム・サイパン程度の旅行に全額だすという人間はどこまでの出費を覚悟しているのでしょう。 この出費額はツアー料金を基準に考えられているのでしょうか。 そもそもグアム・サイパンでしたら、自分で飛行機を手配し、ホテルを予約する方が安いのでしょうか。 (ホテルとセットで日本の場合ですと若干、新幹線代が安くなっているパック(ツアー)がありますが、海外においてもやはり同じことなのでしょうか) さらに、ツアーについて教えていただきたいのですが、よく駅においてあるパンフレットに書いてあるようなツアーは添乗員さんが必ず、付いてきてしまうのでしょうか。 特に英語力には問題がないので、できれば勝手に行動できたら・・・と考えているのですが。 又、パンフレットに掲載されている『ヒルトン』などの有名ホテルに本当に宿泊できるのでしょうか。 実際、宿泊したら、階が低かったり、違うホテルになってしまうというような可能性はあるのでしょうか。 是非、教えていただければと思います。

  • 募集型企画旅行(パックツアー)に詳しい方、教えて下さい

    募集型企画旅行(パックツアー)に詳しい方、教えて下さい ツアーを選ぶ時は、各旅行会社のパンフレットを比較して決めます。 パンフレットには、利用航空会社やホテル名が載っていますよね。 パンフレットのツアータイトルには、大抵「○○航空で行く」と副題がある場合が多いのですが、 ホテル利用欄には「○○ホテル」ときちんと明記されている場合と、「○○ホテル他同等クラス」と書かれている場合があります。 そこで疑問なのですが、パンフレットにきちんと「○○ホテル利用」と明記されていても、契約書面で変更になる場合もあるのでしょうか? ある旅行会社の募集型企画旅行の約款を読んでいると、「契約書面」発行後に記載された内容が変更となった場合、変更補償金の支払いがあるようです。 予約前(契約書面が発行される前)に見るパンフレットの内容と、契約書面の内容に違いがあることは、特に珍しくないのでしょうか? 変更補償金を請求したいということではありません。 今度参加するツアーは、パンフレットの内容と契約書面が同じでしたので全然問題ありません。 今まで参加したツアーも、明記された内容でした。 ただ、ある人に「パンフレットに「○○ホテル」と明記されていても、出発日ごとにホテルが変わるので信用しない方が良い」と言われましたので、どうなのかなと思い質問しました。 宜しくお願い致します。

  • ホテルを予約したのに部屋がないと言われるって何故?

    海外のホテルのクチコミを見てると、 「ホテルを予約したはずなのに現地へ行ったらホテルのフロントで『部屋はない!』と冷たく言われ相手にされなかった。」とか 「二人旅なのでダブルの部屋を予約したのに何故かシングルの部屋に通され、料金はちゃっかりダブルの料金をと取られて腹がたった。」というような、思わぬトラブルのクチコミを見かけます。 私は個人旅行で海外へ行ったことがありますが、そういうトラブルにあったことは今のところありません。 私はホテルを予約するときは日本で知名度の高い旅行代理店で予約しています。 ホテルを予約したはずなのに部屋がないというのは日本では考えられないことですよね。 そういうトラブルってクチコミを書いた人が自分でネットで予約したつもりでも、ミスをしてちゃんと予約ができてなかったとか、 小さな旅行代理店(力のない零細な旅行代理店)で予約して、そういうトラブルになったのではないでしょうか? 有名な旅行代理店で海外のホテルを予約して、いざ現地へ行ったらフロントで「あなたの部屋はありません。」とか言われたら困りますよね。 もし有名旅行代理店でホテルを予約して、現地でホテルがなかったら、帰国後、客からクレームの嵐になって、旅行代理店も困ると思いますが、どう思いますか。 あるいは実際、ホテルを予約したのに現地で予約されてなくて困ったという経験はありますか。

  • ◆同じ内容のツアー料金の差について◆

    先日大手旅行代理店で旅行の申し込みをしましたが、 同じ代理店のHPに同じ内容のツアーが予約したツアーより安い金額で売り出されていました。 何周年記念バーゲンなどの特別企画ものであれば納得したのですが通常のツアーのように出ていました。 このような場合その安い方のツアーに変更してもらえるのでしょうか? また、予約したツアーの代金だとスーペリアクラスのホテルですがそのツアーだとデラックスランクのホテルに泊まれますので料金差額なしでデラックスランクのホテルへの変更は出来るのでしょうか? 細かいことですみませんがよろしくお願いします!

  • グァム旅行:お勧めアクティビティ

    グァム旅行:お勧めアクティビティ 9月に社員旅行でグァムに行きます。家族も一緒に行くので、小学生の子供もいます。 HISで団体旅行を申し込んでいますが、自社のお勧めアクティビティしか言ってきませんので、他のプランもどんなのがあるか知りたいのと、HISはなんとなく高い気がして迷っています。 自由行動が2日間ありますので、1日目はどこか丸一日過ごせるマリン系のアクティビティ、2日目は半日観光、半日マリン系と考えていますが、よいプランがありますか? お安くアクティビティを申込できるところがあれば嬉しいです。 それと、実際日本から申込しておいたほうがよいですか?それとも現地でしたほうがよいですか? その他お勧めレストラン(子連れでも)なんかも教えてもらえれば嬉しいです。 宜しくお願いします!