- ベストアンサー
- すぐに回答を!
タイヤとハンドルのズレ
先日、50km/hぐらいで走行中にカーブでコケてしまってから停止時にFタイヤを正面から見てみると、フォークとタイヤの隙間が左右で若干違うようになったしまいました。 正面か見るとタイヤが \ (極端ですが)のように傾いています。 また、停止してバイクにまたがった状態でハンドルをまっすぐにするとタイヤが左に向いています。 走行中はふとハンドルを見ると右に少し切った状態です。 ハンドルとタイヤの位置関係を直すにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願い致します。
- to7ya
- お礼率25% (113/451)
- 回答数2
- 閲覧数2041
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- lovelyfish
- ベストアンサー率28% (2/7)
バイク屋も同じことをしますが、電柱などに軽くぶつけて矯正するしかありません。 勿論フォークから注文して修理する方法もありますが、バイク屋もむしろめんどくさがって上記の方法で直すはずです。 質問者さんの場合、電柱の右側にタイヤの左側を当てて左にハンドルをグッときると戻るはずです。あまり強くやりすぎると簡単に逆方向になってしまいますので軽くきってください。
関連するQ&A
- ハンドルのズレなんですが
こんにちは、ハンドルのズレ?なのですが、自分の車はいわいる旧車でハンドルに真一文字にクラクションの部分がついているので気になるのですが、走行時、ハンドルを正位置にすると、右にゆるやかに車線変更ぐらいになります。 つまり、直進走行を維持するには、常にハンドルが左に、10~15度程傾けている状態です。 ハンドルがぶれるとか、走行中に異音がするとかがないですが気になっています、これを解消するにはどうすればいいのでしょうか? 1、 ただ単にハンドルの部分の調整、付け直し 2、 アライメント調整が必要 自分が考えるのはこのぐらいですが、よきアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ハンドルが傾きます
宜しくお願いします。 車は平成10年に新車で買ったアコードワゴンです。 4日前から急に車のハンドルが右に傾くようになりました。 タイミングによっては 走行をしていないときもハンドルが少し傾くこともあります。 走行をすれば、カーブ等で曲がるとハンドルがニュートラルの位置に戻らず右に傾きます。 直進をしていてもハンドルが、少しずつ傾きます。 ハンドルが右に傾くのでしっかりハンドルを持っていないと 車が真っ直ぐに走りません。 始めはタイヤがパンクしていると思って 今日タイヤを中古屋で新しいのに 交換しましたが、症状が全く変らず 相変わらず右前輪が潰されたような感じになります。 サスペンションが悪いのでしょうか? 車って8年程度でサスが機能しなくなるのでしょうか? コレってクレームですか? お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 左カーブ時、タイヤはまっすぐ、ハンドルは歪んだまま。
当方、1992、XJ40右ハンドルに乗っています。 現在、タイヤは新品です。 (1)カーブに侵入 ハンドルを切る (2)カーブの頂点に差し掛かったとき・・あれれ?ってな感じで、さらにハンドルを切らないと曲がらない!(見知らぬ、カーブで、「おっと!こんなにもコーナーがきつかったのか!」と、いう経験があると思いますが、まさに、その感じ。しかし、私の車の症状は、当然、地元のわかりきった道でのことです) (3)ハンドルを切ると、当然、ハンドルは左右どちらかに振り、そして、直線時真っ直ぐに戻りますが、私の車の場合、タイヤは真っ直ぐに戻り、車も真っ直ぐに走っていても、ハンドルはセンターから大幅にずれたままに・・・ (4)直進時、ハンドルが曲がっている状態では、乗りにくいので、エイヤ!っと真ん中あたりまで戻してやると、(本来なら、ハンドルを切れば、切った方向に車は走りますよね?)車は直進のまま、(多少のぶれはある)ハンドルのみが定位置のセンターが出ている状態に戻ります・・・ 現在、非常に危険ですので、困っています。自分で治すことができれば、治したいのですが・・わかりにくいとは、思いますが、何か思い当たることがありましたら、ご教授下さい。
- 締切済み
- 輸入車
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- Face5
- ベストアンサー率14% (60/426)
転倒の際にはよくあります。フロントフォークの平行度がずれてるんですよ。簡単に治すならタイヤを蹴飛ばせば直りますが きちんと治すにはフォークを一度外して組みなおせば直りますよ。
質問者からのお礼
大変参考になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 手を離すとハンドルが…
自分のバイクではなく,実家にある親父のバイク(ZZR250かな?)なんですが… ちょっと借りて一人でぶらぶらしようと走り出して,走行中に軽い気持ちで手放し運転してみたら,ハンドルが左右にがたがた揺れだして揺れが次第に大きくなり,危なく転倒するところでした。 ふとフロントフォークを見てみると,オイルダダ漏れの状態でした。 そもそも,エンジンがかかるだけで走行できない車体をオークションで落として自分で整備したものらしいのですが,フォークからのオール漏れぐらいでガタガタ震えるものですか? 原因とフォークシール交換以外の修理内容を教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ハンドルと直進性のズレ
先日、新車でER-6n(カワサキ)を購入しました。 慣らし走行をしていて気付いたのですが、直進時にハンドルやメーター類を見るとどうも右に傾いてる感じなのです。 買った店に持って行き、店員も乗ってみたところ『確かに、走行中に“注意深く”見ると若干右に傾いてますね。でも気にしないのが一番かと思います。』とのこと。 実際直進で走ってる分には感覚的に気にならないのですが、一瞬ハンドル類に眼をやった際の“ほんのズレ”が気になってしょうがありません。電柱に当ててハンドルが今の状態から左に傾くように矯正してみましたが、あまり変わりませんでした。 これはもう気にしないほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ハンドルの傾きについて
07年7月登録のマークX 250G走行距離4500kmに乗っております。 以下のような現象が新車購入時から出ております。 停車時のハンドルの位置は真っ直ぐですが、走行時(40~60km)では、ハンドルを少し左に向けないと車は直進しません(左に向けたまま両手を離しても車は直進します)。ハンドルを真っ直ぐの位置にすると、車は右へ流れます。 ・タイヤ空気圧4輪とも正常、偏磨耗なし ・タイヤローテーション半年前に実施 ・事故暦なし ・1週間前にディーラーにてサイドスリップテスト実施したが トーインは正常 過去の質問を調べると、ハンドル位置のズレは、タイロッドを左右同じ量だけ調整すれば真っ直ぐになるとの回答がありますが、私の車の場合は、調整すると走行中は真っ直ぐになるが、停車時には真っ直ぐにならず、少し右へ向くのではないかと心配です。この件についてアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ハンドルを左右に切ると異音(カツン!)がするのですが。
ダイハツのBOON(トヨタパッソ同型車)です。 ハンドルを左右に切るとカツンと異音がします。 例えばハンドルを右に切ると半回転させた位でカツンと1回音がし、更に右に切り続けても音はしない。それで右に切ったハンドルを戻す(左に切り始める)と、またカツンと異音がする。ですから同方向にハンドルを切る1行程で1回音がするだけで連続の異音ではない。停止中でも走行中でも必ず音がする。 フロントタイヤを両輪ジャッキで持ち上げてハンドルを切ると、この異音はしない。 何が原因でしょうか。対処方法は。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- ハンドルさばき・・
私は今、自動車学校に通っております。 まだ、仮免も持っていないです。 教習の時に右左折やカーブを通過した後に、指導員の人に「そのままアクセルを踏めばハンドルがスルスルと元に戻るから。」と言われたのですが、 右左折やカーブのあとはタイヤが真っ直ぐになっていないのに、そのままアクセルを踏んだら・・という恐怖感があってなかなかアクセルを踏むことができず、手動でハンドルを元の位置に戻してしまいます。 どうしたら、うまくすることができるでしょうか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- バイクの走行に支障があります???
いつも勉強させて頂いてます 最近友人からホンダのRVF400を安く譲ってもらったのですが、走行に支障がありまして、直線は全く問題ないのですが、右に曲がる時(低速で曲がる時から)だけハンドルに違和感があります 説明しにくいのですが、右に曲がると若干ハンドルがフワフワして左に行こうとします 因みに左コーナーは問題ありません バイクの状態は走行中にカウルが割れるくらいの転倒暦(左)と右にもカウルの傷があるのと、左Fフォークがけっこうオイル漏れしています あと、リアタイヤの真ん中の減りがおおい(前オーナーがバイクをバンクさせてないからです) タイヤは前後2部山程度です この症状で考えられるハンドルの不調原因は、どのような事がかんがえられますでしょうか? 長々と見苦しい文で申し訳ありません アドバイスよろしくお願いします それでは失礼します
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- Gアクシス100 押し歩きでハンドルぶれる
グランドアクシス100 3型 走行約1.5万km。 エンジン停止で押し歩くてハンドルが小刻みに左右に振れます。 (微量な振幅) センスタかけて浮かせ a前後ホイール手回し →異音引っ掛かりなくスムーズに回転。惰性で回転。 見た目に振れている感じもない。 bフォーク掴んで前後左右に揺さぶる。ハンドル切る。 →ガタや引っ掛かりはない。 ステム下部覗き込んだが特に異常はない。 c乗車姿勢からフォークに荷重かけてストローク →作動に問題は感じられない。 d前後アクスルシャフト取り付け具合 →規定トルクで締まっている。 eタイヤ点検 →偏摩耗、異物、歪みなし。 空気圧は規定の1.25より若干多めの1.5。 普通の走行でハンドル取られる、ブレる、 コーナーリングが悪い等違和感ありませんが ちょっと移動させる時転がすと違和感たっぷりです。 タイヤは2年前に交換後1500km走行、パンク歴なし。 アクスルベアリングも同時期交換。 考えられる原因はなんでしょうか。 タイヤ交換で直りますか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 車が右に寄り、ハンドルが右に曲がる。車高が違う。
はじめまして、新車(トヨタ製ミニバン)で購入後1年が経ち、サスペンションを純正からTRDのサスペンションキット(サス+スプリングのセット一式)に交換しました(ディーラーにお願いしました)。 交換後800km程度走行後、車体の右後ろを擦ってしまい、それからハンドルがぶれたり、まっすぐ走らなくなりました。 症状としては、 (1) ハンドルが常に10から20度くらい右に傾いている。 (2) ハンドルから手を離したり、高速道路走行中、車体が右に寄るように走る。 (3)ブレーキを踏むとハンドルが更に右に20度くらいぶれる時がある。 (4)路面が凸凹している道の場合、ハンドルが右にとられる。 といった状況です。 ディーラーに持っていきましたが、 (1)車体をこすった程度では、右に曲がって走ることはない。 (2)足回りは正常。 (3)機械で調べるとまっすぐ走っているが、公道を走ると右に曲がる。 (4)サスペンションキットが原因かもしれないので、一度純正のサスに戻して走ってみて、異常がないか調べる。 といった内容のことを話されました。 新品で購入したサスペンションが原因?と半信半疑でしたが、とりあえずハンドル位置をセンターに調整してもらうと、(1)のハンドルの傾きはマシになりましたが、(2)~(4) は改善されていません。 車をじっと眺めてみると、車高(タイヤと車体の隙間)が前後左右で異なることに気がつきました。 前輪も後輪もが左右差が1cm程度違います。前輪は右が1cm程度低く、反対に後輪は右が1cm程度高くなっています。 バネがなじんできて車高が下がっているのかなとも考えましたが、前後左右とも車高ががバラバラでこれが原因でハンドルが右に曲がるのかなと思いました。 ディーラーに盆明けに持っていく前に、知識を入れておきたいと思っています。 教えていただきたいのは、まず、(1)走行中右に寄っていくこととブレーキを踏むとハンドルが右に曲がる原因と改善方法。 次に、(2)新品のサスペンションキットに交換して、車高が前後左右がバラバラという状態になぜなるのかと、改善方法。です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
大変参考になりました。ありがとうございました。