• 締切済み

好きでもないのに結婚した人

agape_2005の回答

回答No.2

私は20代半ばに失恋しました それが癒されるのに5年もかかりました。 気がついてみると、もう30才を超える時期に ある人から、あなた、「結婚する気はあるの」と 言われました。そして見合いし結婚しました。 はじめ後遺症なるものが漂ってましたが、生活する うちにだんだんなじんできました。 さて、本題ですが、 好きで好きで、恋愛結婚しても、(否その方が) 分かれる確立が多いそうです。 昔の人はあったことも、見たこともなくて結婚した 人がいるそうです。 問題は人柄だとおもいます。 めぐまれた結婚をされるよう、お祈りします。 最後に付け加えると、親の意見って、的を得て 正しいような気がします。

関連するQ&A

  • 一番に好きな人、二番目に好きな人結婚するならどちらがいい?

    ものすごく好きで、デートの服装も気にして、素顔も見せたくないくらいの1番目に好きな人と、素顔も見せられる楽に付き合える2番目に好きな人、結婚するならどちらがいいのでしょうか? 1番に好きな人との夫婦生活は、憧れでもあるけど気を使いすぎて疲れてしまうのでしょうか?それともずっとラブラブでいることができるのでしょうか? 私は疲れそうだなと思っているのですが、結婚しないと後で後悔もしてしまいそうで・・・ 体験談などもあれば嬉しいです。

  • 40代前半女性の結婚について

    40代前半女性の結婚について どうしたら結婚できると思いますか? また、40代以上で初婚で結婚したことがある方がいらしたら、体験談を教えてください。

  • 30代半ばの男性で結婚願望のない人

    30代半ばの男性で結婚願望の全くない人にお聞きします。 ・それでも彼女は欲しいですか? ・彼女ができたとして、結婚する気は全くないのに一緒に住んだりしますか? ・今は結婚願望がないけど、この先結婚しようかなと思うようになる可能性はありますか? 以前は結婚する気がなかったけど、今は結婚している方の体験談も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 20代後半~30代のできちゃった結婚

    20代前半女です。 10代・20代前半が一番できちゃった結婚が多いそうですが、その人たちはなんだか避妊失敗してしまった感があるんですが、20代後半~30代の方のできちゃった結婚は女性の意図的な感じがしてしまい、ちょっと軽蔑してしまいます。特に交際期間が一年未満。 年だから焦っていたし、妊娠できていいと思う方もいると思いますが、ちゃんと順序の守れないことに疑問を感じます。『結婚するつもりだったから出来ても良かった』って平然といいますが、結婚した後のこと…親や結婚式や新婚旅行とか新婚生活のことを何にも考えないのでしょうか? 結婚するつもりならなんで先に結婚しないのですか? 今、私は結婚に夢見てるのでこんな疑問が浮かんでしまうのかもしれません。

  • ずっと好きだった人とは別の人と結婚

    あなた(30代・女性)はずっと好きな人がいました。 しかし、あなたはその人とは別の人と結婚をしました。 その理由はなんですか? たとえば、 (1)自分の結婚のタイムリミットを33歳に定めていたので、34歳になり現実的に諦めたから (2)好きな人より、自分に好意を寄せてくれている人に目が移ったから。 (3)ずっと好きだった人があなた以外の人と結婚したから。 女性の皆さんの体験談もしくはこういう人を知っているなどの回答をお願いいたします。

  • 結婚しない「いい年齢」の人の生活

    結婚しない人が増えてますよね。 僕は20代後半で結婚・親になりましたが、何故「結婚したくない」という人が多いのかがイマイチよく分かりません。 多くなったとは言え、30代に差し掛かった頃には周りの半分以上は結婚しますよね。 結婚すると基本的には休日は家族と過ごしますし、結果的に友人と会うことも稀になります。 それも共に家族持ちの友達の方が多く、独身の友達と休日に飲みに行ったり遊びに行くなんてことはまずありません。 となると、独身の人でそれなりの年齢になった方って、一体何をして過ごしているんでしょう? もちろん1人が楽しい、という方もいると思います。 でも僕の感覚ですが、そういう人は少数ではないかと思います。寂しい、と思う人の方が多いんじゃないかと。 特に年齢を経るほどに、寂しくなっていくんじゃないかなと思います。 友達との会話のネタも仕事のこと、家族のこと、学生時代の昔話が御三家ですが、 20代~30代前半ぐらいならともかく、それ以上になると独身の人とは「家族」の話はあまり出来なくなるように思います。 独身の人も興味湧かないでしょうし。すると話が合わなくなり、結果的にやや疎遠になってしまうなんてこともあると思います。 更に、自分が老人になって親も他界した後では、結婚してない・家族のいない人って孤独ですよね。 同僚や友達は葬式あげたりはしてくれませんし、生活の面倒なんかもみてくれない。 夫婦で温泉旅行を楽しんだり、孫の顔を見たりする人が周りにいるのに、自分はそれが出来ない。 まぁこれは極端にネガティブな例かもですが、「それでも1人がいい」という人の考えがいまいち僕にはよく分かりません。 若いうちはともかく、いい年齢になっても独身を貫く人って人生の楽しみをどこに見つけるんでしょうか。 大きなお世話ですいません。

  • 30代以降で出会って、ステキな結婚をされた女性の方

    私は31歳の女性です。 結婚を申し込んでくれた人がいて、その気になっていたのですが やはりいろいろ考えた末、今回は見送ろうと思っています。 今回の相手とは結婚できない。 だけど、年齢の事もあり、今後、いい人に出会えるか心配… なので、前向きに考えられるような体験談を是非お願いします! 30代以降に新たに知り合われた人(20代から付き合ってたとかでなく) と幸せな結婚をされた方! 婚約破棄?!したけど、その後、幸せな結婚をされた方! お話を聞かせてください。 (前の人と結婚しなくてよかったですか?それとも後悔ですか?)

  • 結婚にともなう、住む場所の決定までの流れや気をつけたいことについて。

    長男(30代前半・東京西部在住)です。結婚を意識してる方とお付き合いしてるのですが、相手(20代後半:千葉北西部在住)は、住んでいる町の近くで、暮らしたいという要望を持っています。どう自分の親に相談(説得?)しますか? 結婚準備の為、様々な書籍等も読んでいるところですが、皆様の体験談やアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

  • 中国人の彼女との結婚

    よろしくお願いします。 今僕は20代前半で7歳年上の中国人の彼女がいます。結婚に悩んでいます。 彼女はすごく家庭的で、いつも支えてくれます。ただ将来は絶対社長になってとはいいますが; ちょっと気になったので、実際に、中国の人と付き合って結婚してからの実体験を知っている方のエピソードが聞ければいいなと思って投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • こういう人との結婚どう思いますか

    40代前半バツイチ女性です。(子供なし) 今、結婚を前提にお付き合いして欲しいと言われている男性がいて、悩んでいます。 数年前から知っているひとで、良い人だし穏やかで話もまあまあ合うので、 「こういう人なら、これから残りの人生、一緒に過ごしてもいいかな…」と 思って前向きに考えていたのですが、色々話せば話すほど、気持ちが沈んできました。 一番の理由は、彼が「働くことが好きではない」ことです。 話してわかったのですが、収入もびっくりするくらい低く、 それに対して頑張る意志も意欲もありません。 出世しようという気もないのでストレスがたまらないのか、 いつものんびりニコニコしています。 でも、このままでは私の収入に頼らないとやって行けないことは確実です。 とはいえ、私も自分だけでも大変な状況です。 彼は「頑張って稼ぐことより、のんびり自由が欲しい」みたいで、 節約生活というより正直言って貧乏生活です。 お金がないし、稼ぐ気もないので、「○○に行きたいね」などということも (でもお金がかかるから無理だ…)と思って言えなかったりします。 優しく穏やかな人なので、その時はなんとなく喧嘩にもならず 終わってしまうのですが、後になってやっぱり、「一緒に頑張ろうね」と 言い合える人、「彼も頑張ってる。私もこの人のためにも頑張ろう」と 思える人がいい…と思ってしまいます。 節約生活をしつつも、時にはお金を使える楽しみもある生活がしたいです。 第一、老後を考えたら楽しみだけのためでなくとも貯金をしたいです。 とはいえこんなことを言っていたらこのあとずっと一人なのかもしれない、と 弱気になったりしてしまいます。 できればともに生きて行く人は欲しいと思っているときに、 私のことを全面的に受け入れてくれる人が現れて、焦りもあってわからなく なっているのかも知れません。 こんな彼はどう思いますか。 お金に関して将来性がない人でも、人間性が大事でしょうか。

専門家に質問してみよう