• ベストアンサー

釣りを始めたい

noname#47050の回答

  • ベストアンサー
noname#47050
noname#47050
回答No.1

近所に海釣公園はありませんか?まずはそこで釣ってみると面白いですよ。道具一式レンタル出来ます。

関連するQ&A

  • ■釣りを始めたいです。

    黒鯛釣りに誘われて行ったのですが、とても楽しかったです。 釣りをはじめたいと思ったのですが、どうやら釣りには目的別に道具を使いわけるそうですね・・・ とりあえず対応力の高い竿とリールと基本的な道具だけは買おうと思っているのですが、 お勧めの形状やタイプ、メーカーを教えてください(竿の長さとかリールの種類とか)。 あとクーラーBOXと網と・・・ 基本は海釣りで、えさやルアーを使おうと思っています。 回答よろしくお願い致します。

  • 釣りを始めたいので道具の選び方を教えて下さい。

    みなさん、回答アドバイス宜しくお願いします。 この度、子供が小学校入ったので一緒に釣りを始めました。 と言っても、沼でのフナ釣りと堤防でのサビキ釣りを2,3回したくらいです。 20年ほど前に、自分が小学生の時に使ってた道具でしました。 その時はメインは沼でのフナ釣りと、川での吸込み仕掛けによる鯉釣りでした。 質問として、今までの道具は小学生だったので何でも良くて考えもしないで買ってた道具でした。 これから、新規で購入して道具を増やして行きたいと思ってます。 どのような竿やリールや小道具を買えば良いのかアドバイスお願いします。 釣る場所と狙う魚は 1:渓流でのイワナ等の釣り(生き餌釣りか毛鉤によるテンカラか) 2:河川での鯉釣り(大物を狙いたい) 3:海でのサビキ釣り 4:海でのちょっとした投げ釣り(キス?黒鯛?) 5:イカ釣りのエギング もちろん、全てをまかなえる竿とリールと言うのは無いのは分かってますが 出来る限り、兼用できる部分はしたいです。 鯉釣りと石鯛釣りは竿もリールも同じ様な強度って聞いたことありますので、2,4くらいは兼用してとか。 大雑把過ぎて困る質問とは思いますが、アドバイスお願いします。 竿選びの際の長さや硬さ、リール選びの際の大きさや強さ?種類?とか。 針とか仕掛け類は、後から調べて揃えるので、まずは重要な竿とリールの選び方を小物(靴が要るのか、ベストが要るのか等々) を教えて下さい。

  • カゴ釣りのタックル

    海釣りに興味を持った初心者です。 初心者用の堤防釣りのムックを購入し「カゴ釣り」なるものを知りました。 しかし、雑誌ではカゴ釣りは番外偏扱いされていてネットなどで情報を集めているところです。 そこでまず、ロッドとリールについてご相談したいと思いました。 海釣りをするにあたって、川やダムなどで体験できなかった大物を釣りたいという目標があり、まずは堤防でやりたいというのがあります。 ロッドの予算は3万以下で安ければ安いほど助かります。 リールは2万以下で同じく安ければ安いほど助かります。 カゴ釣りに適したオススメのロッドとリールのアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 よければ、東京から行ける釣り場のアドヴァイスもお願い致します。

  • ルアー釣りとフライ釣りの違いがわかりません

    釣りを始めようかと思っています。 バス釣りに興味があってネットで勉強してるんですが、ルアーフィッシングとフライフィッシングの違いがわかりません。 ルアーとは魚のおもちゃみたいなやつでフライとは毛がもじゃもじゃした針のようなものだというのは理解しています。 釣る魚の対象が違うのでしょうか? それとロッドとリールに関してはルアー釣り用とフライ釣り用と種類が別れてるんでしょうか? 素人の私からみたら何でも使えそうに見えるのですが。 ただ海釣り用ロッド(または鮎釣り用ロッド)は明らかに長さが長いのでその違いはわかります。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 海でルアー釣りを始めようと思っています。

    海でルアー釣りを始めようと思っています。 初期投資を極力抑えたいので倉庫から竿とリールを引っ張り出したところ ・シマノ IG- HiSpeed αzoom 磯EX T2 47-53  ・シマノ NAVi 4000 という竿とリールが出てきました。 私は過去に海釣りはしていたものの、餌釣りしかしたことない初心者です。 この道具で、初心者がルアー釣りは厳しいでしょうか? 何を狙いたいの?そこからじゃない?と言われると困ってしまうぐらいのぼんやりとしたレベルなのですが基本は陸っぱりです。 この装備だと、何を狙えばいいとかのアドバイスもいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 海釣りについて

    海の近くに引っ越しました 皆さん 朝早くから灯台の近く(陸から海に向かって約100Mくらい飛び出ている突堤があります)で釣りをしてます 私は農村出身でミミズ・カエルを使ってのどぶ川での釣りしか知りません(竿は竹やぶから採って来ます) 見ていると擬似餌のようでリールを使っている人も比較的多くいます 竿 針 の事を含めて何も分かりません 頑張って一杯釣るつもりはありませんが人に聞くのも恥ずかしく何も出来ずじまいです 準備する物 種類 値段等々教えてください  素人のためグレードは最低で良いです  リールは使いこなすことは無理かも分かりません  お願いします!

  • 海の船釣り:ライトタックルのおすすめを教えてください

    最近、海の船釣りで「ライトタックル」での釣りが広まっていますが、種類が多く迷っています。 個人的には、ロッドならリーディング系、リールならエアドかなと思っていますが、ダイワさんの宣伝に踊らされているような気もしています。 そこで、ロッド・リールでおすすめのものを教えていただけませんか? 釣り物により異なるかもしれませんが、オールマイティに使えそうなものをよろしくお願いします。

  • 釣りをはじめたい☆

    この前友達と釣りにいって、とてもおもしろかったので自分でも道具をそろえて始めてみたいと思っています。 ですが、何をそろえれば良いのかわかりません。 池で釣るときに必要なものを教えてください。 できればルアーで釣ってみたいと思っています。 ブラックバスや鯉が釣れると思います。 あと、池で釣る用の道具と、海で釣る用の道具は、竿、リールなど互換性はあるのでしょうか?

  • 海釣りをしたいのですが、いいポイントを教えてください

    横浜市に住んでいます。 開成FSやリヴァスポットなどの管理釣り場に通って時々釣りをします。 そろそろ海釣り(岸釣りです)も始めてみようと思うのですが、近所に釣りが出来そうなところに心当たりが無く、どうしたものかと悩んでいます。 ターゲットはスズキやイナダなどの中型魚をルアーで狙いたいと考えています。 釣れない時の気晴らしに、小物釣り(サビキ等)もできればいいなと思うのですが良い釣り場はないでしょうか? 海釣り公園は込むのと、時間に制限があるので考えていません。 車はあります。 遠くても二時間くらいで、良い釣り場があったら教えてください。 それと、タックルも海用に一組用意しようと思うのですが、オススメを教えてください。 リール・竿ともに一万円前後のエントリークラスのものではじめてみようと思っています。。。 一応、リールはナスキーかアルテグラ、カーディナル800or600シリーズを候補に考えています。

  • 延べ竿の寿命について。テナガエビ、ハゼ釣り。

    数年前1000円程度の180cmくらいの延べ竿を買いました。釣りのターゲットはテナガエビ、ハゼなどです。そのシーズン2、3回ほど使って、ずっと車の中に保存、次のシーズンにまた使ったらまるで爪楊枝を折るよりも簡単に一番細い部分がポキッと折れてしまいました。 やっぱり安物を買うもんじゃないと思い、釣具屋でその話をしたらそんなもんですよと言われました。 じゃ2~3000円のDAIWAの竿ならそんなことないですよね?とたずねたら、同じです。だから安いのを買いまわしたほうがいいですよと言われました。 本当ですか??ちゃんとしたメジャーなメーカーの竿でも寿命は1、2年ですか?子供の頃フナ釣り用の延べ竿で何年も使っていた記憶があるのですが。何年も使えるものなら予算3000円程度なのですが。 ちなみに1.8m程度なら500から1000円くらいのリール竿セットを持っていますが、こちらは5年くらい経っても丈夫です。延べ竿がすぐ折れるなら安物のリール竿のほうがいいでしょうか?