• ベストアンサー

子供と京都観光(寺院めぐり)したいのですが・・・

zasanの回答

  • zasan
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

mesh0525さんの補足です。 時期・時間帯にも左右されますが、概して京都市内は道路事情がよくないので京都駅から金閣寺、銀閣寺、清水寺、嵐山各方面とも市バスでの移動は渋滞による運行遅延によりスケジュールへの悪影響が懸念されます。 また、特に嵐山はしない中心部からかなり離れており、山エリア内に様々な寺社があるので、できれば嵯峨・嵐山エリアで1日、金閣寺・銀閣寺・清水寺+@で1日 と分けられた方が時間に追われないで観光できると思います。

carimero
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手に回らないと無理かもしれないですね。 よく考えてみます。

関連するQ&A

  • 京都一日観光

    10:00頃京都駅につきその日一日観光する予定です。夜は京都市役所そばのホテルに泊まります。 錦市場、清水寺、金閣寺(又は銀閣)、嵐山を一日で回れるでしょうか?まわれるならばどの順番でいくとよいのでしょうか?

  • 京都観光ルート

    以下の日程で京都観光をしたいのですが、効率的なルートがあれば教えてください。バス、電車の駅名がわかれば尚ありがたいです。 距離感がわからず困っています。 よろしくお願いします。 日程 一日目 JR三条駅 夜到着 二日目 一日フリー 三日目 京都駅新幹線19時26出発 行きたい場所 清水寺 金閣寺 銀閣寺 嵐山 伏見稲荷

  • 京都観光について

    京都観光について 9月下旬に大学の友人数人と京都旅行を計画しています。 参加者の希望として、金閣、嵐山、清水寺の3か所は絶対に見たいということで調べていたのですが、 それぞれが京都市内の離れた場所にあるために1日で周るには大変だということがわかりました。 しかしどこも妥協したくないので、細かく計画を立てて頑張って1日で周りたいと考えています。 朝京都駅をスタートして、ルート上の寺などにもいくつか寄りながら上の3か所を周り、また京都駅に戻って来る感じで計画を立てたいのですが、 どの順番で、どのような交通機関を利用して行くのが良いでしょうか。 嵐山、清水寺の近辺でお土産などの買い物をしたいので、店が開いている時間に着きたいです。 また、京都駅付近に宿泊するため、駅をスタートする時間、京都駅に戻って来る時間は気にせずに計画を立てられます。 車の免許を持っていないためバス、電車での移動を主としたいと考えています。 旅行に不慣れなため、計画を立てるに当たって詳しい方のアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 京都一日観光について

    まだ先の話になりますが、12月13日に京都で一日観光することになりました。 前日に大阪で慶事があり、終了後、京都駅周辺で宿泊(予定)し、両親・娘と母親の私の四人で観光します。 娘(中1)は初京都で、金閣寺・銀閣寺・清水寺の3ヶ所は必ず行きたいとの希望です。 上記の3ヶ所ならば一日でゆっくり回ることは可能でしょうか? 移動は市バスを考えていますが、乗り継ぎがややこしいのでは、と心配しています。 私の考えとしては、朝ホテルで朝食後、市バスで金閣寺へ→拝観後、市バスにて銀閣寺、お腹の具合をみて昼食→市バスで清水寺、おみやげ購入や甘味処などで休憩→京都駅へ(新幹線まで時間があり、体力が残っていれば駅周辺でショッピングなど。たぶん父には無理ですが) 以上ですが、時間の感覚などがまるっきりつかめません。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 また、宿泊は京都駅周辺を考えていますが(まだ予約していません)、金閣寺寄り、もしくは清水寺寄りがよいなどの意見がありましたらお願いします。

  • 京都観光を安くでするには

    京都駅から 銀閣寺と清水寺をまわりたいと (金閣寺には昔修学旅行でいったので) 思っています。 安くでまわる、いい手段はないでしょうか? どこかほかにも 名所で京都でいっておくといいという ところがあればいきたいものです。 (おしえてください)

  • 京都観光の手助けを~!!

    京都観光を計画しています。大晦日に半日だけ行こうかと思うのですが、金閣寺・銀閣寺・清水寺をポイントに回りたいです。(銀閣寺は外してもよし) 京都で1,200円の一日乗車券なるものがあると聞いたのでそれを利用していきたいのですがどういったルートで回って、最寄り駅がどこなのかもまったく分からないのでお手伝い頂けたらと思います。 また、金閣寺・・・等の他にも「ここは絶対お勧めだ!」なんてコースがありましたらそちらも教えていただければ嬉しいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 京都巡り

    質問いたします。 日曜日から京都に行きます。行く場所はいくつか決まっているのですが、どのような順番で周るか悩んでいます。効率的に周れる方法(1日で)を教えてください。また、おススメの場所(清水寺以外)があったら、追加していただけると助かります。 現在決まっている場所 (1)嵐山(2)鈴虫寺のみ 京都駅出発で、ホテルの場所は最寄が蹴上です。 よろしくお願いいたします

  • 京都の一日観光。

    週明けに京都を一日観光したいと思っています。 時間は京都駅に午前9時頃に到着して、午後6時頃に京都駅出発で帰宅。 移動手段は電車やバスです。 金閣寺と銀閣寺と清水寺は絶対行きたいのですが、時間的に可能でしょうか? 上記3つに行く場合は、京都駅からどの順番が効率良いですか? この場合、地下鉄やバスの一日フリーパスを買った方が得でしょうか? それと、時間があれば他も観たいのですが、他に有名どころやお勧めスポットありましたら、教えてください。

  • 京都・奈良観光・・・どういった順で観光すればいいでしょうか?

    いつもお世話になっています 4月の20日頃に京都・奈良を観光予定です スムーズに回るにはどういったルートが望ましいのでしょうか? 観光希望地は・・・  京都:嵐山(竹林)・金閣寺・清水寺  奈良:大仏・奈良公園 です 1日目に大阪に7時ごろ着予定です。 1日目・2日目の宿泊は京都駅近郊。 3日目の14時には関空着希望です。 上記で1日目の午前中に奈良観光し、午後から清水寺。 2日目に嵐山・金閣寺と考えていますがいかがでしょうか? アドバイス等ありましたらお願いいたします 過去ログなど見ましたが、京都に疎く困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 京都寺院巡りタイムスケジュール作成

     京都についてあまり知識がないのでお願いします    京都の寺院巡りでタイムスケジュールを作りたいので効率のいい行き方を教えてください。  いきたいところ  スタート地点は 京都駅です。 約9時10分スタート  ・球王護国寺(東寺) ・清水寺 ・金閣 ・銀閣 ・龍安寺 ・(二条城) ・(相国寺) ・智積院 ・(大善寺(六地蔵)) ・大報恩寺(千本釈迦堂) ・観音寺 ・六波羅蜜寺 ・頂法寺 ・行願寺 ・曼殊院  ・三十三間堂 ・晴明神社 ・六道珍皇寺 ゴールは地下鉄今出川駅 約2時45分 1dayチケットなのでできれば移動はバス 地下鉄(JRなんかも少しぐらいだったら可) 時間も短いので全部入れないでもらっても結構です。 三十三間堂は必ず入れてください できれば何時頃どこどこなんかも入れてもらえると嬉しいです めんどくさいかとは思いますがよろしくお願いします