• ベストアンサー

北海道旅行☆かなり強行日程でしょうか・・・?

ken_dosankoの回答

回答No.7

#5です。 > そんなに無謀な日程を組んでいただなんて > 恥ずかしいです(;_;)欲張りすぎました・・・ > 反省します・・・。 > はい、富良野・十勝はあきらめます(+_+) > でも、その他のスポットは行ってみます☆ 観光会社のガイドブックはいいかげんですので、あまり参考にしない方がいいですよ。「日光の写真」や「軽井沢の写真」の隣に、「東京の写真」が載っているようないいかげんさを想像するといいです。東京行きたい人なら、日光と東京と軽井沢を数泊で全部回ろうとするでしょう。 > 2:札幌・函館で、「ここは絶対行った方が良い」 > というオススメスポットを教えて下さい(^^)時計台 > は意外と大したことないと聞きます・・・。 時計台が全国3大がっかり名所ですので、いくほどの場所じゃありません。 札幌観光にお困りのようですので、いろいろ紹介しておきます。札幌に観光地がないわけじゃありません。3泊もするんですから、旭川、富良野、十勝はあきらめ、こちらから選択して回ってみてください↓ すすきのの大観覧車 http://www.norbesa.jp/about/index.html 今年5月3日にできたばっかりのホカホカ観光スポットです。 モエレ沼公園 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/MATES/61/ http://www.sapporo-park.or.jp/moere/ 某芸術家の作った、すごいただっぴろい公園です。札幌の北東のはずれにあります。 決まった時間に動く大噴水がモエレ沼公園の名物です↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/AI38.htm モエレ沼公園は札幌の中心から一般道でいけますが、小樽や千歳から高速で来る場合は、伏古ICで降りると2km程度です。 モエレ沼公園のピラミッドの中のレストラン「ランファン・キ・レーヴ」でコース料理を食べていってください。 http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/03_11/french_2.html モエレ沼公園の隣も「さとらんど」という公園で、羊、牛、ヤギが飼われています。札幌市民が動物とふれあう定番です。 サッポロさとらんど http://www.satoland.com/ 土日だけ、さとらんどとモエレ沼公園の間に連絡馬車が走っています。 札幌地下街(オーロラタウン、ポールタウン) http://www.sapporo-chikagai.gr.jp/top.html 悪天候でもここなら大丈夫。気軽にショッピングが楽しめます。大通りからすすきの、バスセンターと、一切外にでないで移動できます。全部歩くと、全長何キロもあります。 札幌地下街の風景集↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/AI31.htm 札幌地下街(アピア)JR札幌駅地下 http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_3.htm JR札幌駅から地下鉄東豊線札幌駅まで数100m伸びています。 藻岩山(北海道三大夜景のスポット) http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=moiwa http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/index.html http://photo.hokkaido-blog.com/html/09/moiwayamayakei.html 車で上ることも可能。車以外なら、麓のロープウェイとリフトで山頂まで サッポロファクトリー http://www.sapporo-factory.co.jp/travel/index.html 時計台や札幌駅からタクシー初乗り程度。複合娯楽グルメ施設。歩いても1km(15分)ぐらいです。ネット喫茶、トイザラスあり。 手稲オリンピア遊園地 http://www.sapporo-teine.com/green/park/index.html JR北海道バスの直行バスがあり。札幌駅バスターミナルから。札幌の北西のはずれです。観覧車あり。 百合が原公園 http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/ http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/contents/facilities/fac.html 花専門の公園です。 北海道開拓の村+野幌原始林 http://www.kaitaku.or.jp/ 馬車鉄道があります↓ http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/kaitakunomura.html ここは街の東はずれです。新宿区全部が公園になったような広さです。 最寄りのインターチェンジは、道央道の江別西ICです。 野幌原始林と北海道開拓の村の様子を写した大きめの画像集↓ http://www.geocities.jp/sapporokanko/AI5.htm 国営滝野すずらん丘陵公園 公式サイト http://www.takinopark.com/ http://www.cvm.or.jp/pkb/odekake/parks/minami/takino/park_takino.html http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/takino.html 滝野すずらん丘陵公園は札幌の南はずれです。 札幌芸術の森 http://www.artpark.or.jp/ 芸術家めざす札幌の旅行者ならここです。車なら、距離的に「滝野すずらん丘陵公園」とセットで回るといいですよ。 石山緑地公園 http://sapporo.cool.ne.jp/photos/h/isiyama/isiyama.htm http://ch.kitaguni.tv/u/2912/%CB%CC%B3%A4%C6%BB%BE%F0%CA%F3/0000220351.html これも定山渓に行く途中にあります。車なら、「札幌芸術の森」とセットで回るといいです。 おみやげは狸小路4丁目のたぬきや(札幌中心部最大級のおみやげ店 です)へどうぞ。 http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A52_1.htm の一番下の写真 http://www.tanukiya.co.jp/mise/tennai.html 円山動物園(札幌) http://www.city.sapporo.jp/zoo/ 札幌の中心から真西に3kmです。 円山動物園の動物たち http://sha-ku.coron.jp/top_link_maruyama_doubutuenn.html 円山動物園にホッキョクグマの赤ちゃん登場 http://www.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2006040401.html (動画あり、カメラマーク横の数字をクリック) サンピアザ水族館 行った人の感想 http://marimo.xrea.jp/seal/sannpiaza/sannp200507.html http://museum-dir.jst.go.jp/01-304/01-304.htm JR新札幌駅直結の水族館 札幌ドーム http://www.sapporo-dome.co.jp/ 羊ヶ丘展望台 http://www.sta.or.jp/hitsujigaoka/ 豊平峡ダム http://www.sapporo-kokusai.co.jp/hoheikyo2005/index.html 険しい自然の景観をご堪能ください。 札幌の南西のはずれです。 「ナイトイン紺野」(札幌市)隠れスポット (地下鉄南北線澄川駅近くから徒歩数分、場所は秘密) ご存じ、こんこんパパのやっているバーです。北海道限定のニュースに出てしまい、一気に道民の多くが知る事実になってしまいました。お父さんは、道内バーテンダー協会のえらい人とか... ご参考(札幌の町の普通の風景集) http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/index.html 札幌のラーメン店 http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/noodles/index.html 「地域別にお店を紹介します」の行きたい地区をクリック。行った人の感想付き。 札幌のスープカレー お薦めの店23店 http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/curry/index.html 行った人の感想付き。 札幌でフレンチ http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/03_11/french_index.html 札幌で地酒 http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/sake/sake.html 札幌でスイーツ http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/sweets/index.html 「さっぽろ・いちごタルト」販売店一覧 http://web.city.sapporo.jp/sweets/list.html 札幌で新鮮な海の幸ならここ! 札幌中央卸売市場の場外市場 公式サイト http://www.jyogaiichiba.com/index55.html アクセス方法 http://www.jyogaiichiba.com/access.html 道内の海産物が札幌に集まるところです。 場外市場の風景 http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A46_2.htm このぐらいあげておけば、しばらくは満足でしょう? > 5:ノーザンホースパークって面白いでしょうか? ノーザンホースパークいくぐらいなら、こちらに来ませんか↓ ハイジ牧場(長沼町) 観光牧場:ハイジ牧場(長沼町) 行った人がとった画像http://www.lilac.co.jp/idemitsu/t_milk.htm ハイジ牧場公式サイト http://www.warp10.hotcn.ne.jp/~heidi-farm/homepage/ (公式サイトは画像が古めなので、行った人がとった画像の方でご確認を) ハイジ牧場:参考 http://sapporo.cool.ne.jp/photos/h/haiji/haiji.htm http://sogopage.com/shoppingstreet/2006_06naganuma/haiji.html では。

konbu39
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! ガイドブックは「るるぶ」見てました(^^;) ていうか札幌にもこんなに見る場所があるんですね!(゜o゜)はい、しばらくは満足です(笑) よく検討して色々行ってみようと思います☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 北海道旅行の日程について

    今月、北海道旅行へ行きます。初めてではありません。 今時点で以下のように考えています!! 1日目:新千歳12:30着⇒(レンタカーにて)登別温泉へ&登別泊 2日目:登別⇒富良野へ&富良野泊 3日目:富良野⇒旭山動物園⇒新千歳20:55発 (質問) (1)1日目のお昼でオススメのお店はありますか? (2)2日目に余裕があれば、札幌に寄ってラーメンを食べて行きたいのですが、時間的に可能でしょうか?ちなみに、富良野観光はその日にしたいと思っています(北の国からの名所等)。富良野の夕食でオススメを 教えてください! (3)旭川の昼食でオススメのお店があったら教えてください。 (4)3日目は、旭山動物園を何時ごろ出発すればいいでしょうか。 沢山、質問してしまってすみません。 その他何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 北海道での日程についてアドバイスをお願いします

    はじめまして。 6月下旬に初めて北海道を旅行します。 色々と調べたのですが、なかなか距離感がつかめず困っています。 自分なりに日程を組んでみたのですが、時間的に可能なのか 検討がつきません。 <4泊5日 千歳空港10:30 IN 千歳空港17:00 OUT(レンタカー利用)> 1日目 千歳空港→富良野・美瑛をのんびりドライブし旭川へ                                旭川泊 2日目 旭山動物園→美瑛 美瑛泊 3日目 美瑛・富良野観光→札幌(移動のみ) 札幌泊 4日目 札幌・小樽観光 小樽泊 5日目 小樽→千歳空港(レンタカー返却) 1日目、2日目に美瑛と富良野を観光する方が 効率がよいのはわかっているのですが 3日目が土曜日となり、旭山動物園が大変混雑するという事なので こういう日程になってしまいました。 3日目は(1)富良野に泊る方がよいのか       (2)札幌に泊る方がよいのか       (3)小樽に泊る方がよいのか も迷っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 北海道5泊6日

    8月に家族3人で5泊6日で北海道旅行を計画中です。 いろいろ調べたり聞いたりして、何となく大まかなプランが 出来つつあるのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1日目 旭川空港 14:25着         旭川泊 2日目 旭山動物園~美瑛~富良野   富良野泊 3日目 富良野観光~登別or洞爺湖   登別or洞爺湖泊 4日目 登別(洞爺湖)~函館       函館泊 5日目 函館観光               函館泊 6日目 函館空港 午前発 すべてレンタカー移動です。 コチラのプランの場合、登別か洞爺湖どちらが お勧めでしょうか? 北の国からファンなので、なるべくゆっくり富良野は 回りたいです。旭山動物園はどちらでも良いかな?と迷いますが 子供が行きたいかなぁと思い・・・ もう一つのプランは 1日目 旭川空港 14:25着     白金温泉泊 2日目 富良野、美瑛観光      富良野泊 3日目 富良野、美瑛観光~旭川  旭川泊 4日目 旭山動物園~函館(列車) 函館泊 5日目 函館観光           函館泊 6日目 函館空港発 コチラは途中までレンタカーで 途中から列車を使うつもりです。 列車移動の方がラクかなとは思いつつ、 (でも、移動にかなりの時間がかかりますね・・・) 金額的に高くなってしまうのと、 大きな荷物を持っては大変かと考えたりで。 どちら良いか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 これ以外にも良いプランがあれば。 厳しいとは承知で、富良野、美瑛、函館は 外せません。 札幌、小樽は考えていません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    8/9~12日(3泊4日)に家族旅行へ行きます。(夫婦・1歳3ヵ月娘) 初めての北海道なので日程的に厳しいかどうか分かりません。 変更する箇所またお薦めルートがあれば教えて下さい。 1日目 千歳空港(10:15着)レンタカーにて夕張経由~富良野・美瑛 富良野泊 2日目 富良野・美瑛観光~層雲峡温泉 泊 3日目 旭山動物園(8:00到着希望)~札幌市内観光 泊 4日目 札幌 朝市~レンタカー返却後 千歳空港(13:05発)~福岡

  • 5泊6日北海道旅行

    初めまして。 だいぶ先ですが、来年GWに家族(夫・私・娘2歳半)で北海道旅行を計画予定です。 私なりに考えた行程なんですが、御意見聞かせてください。 (全てレンタカー移動です) 1日目→帯広空港夕方着→帯広市内泊 2日→帯広観光→富良野・美瑛観光→白金温泉泊(または富良野泊) 3日目→富良野・美瑛観光→旭山動物園→旭川市内泊(または温泉泊) 4日目→旭川から小樽へ→小樽観光→札幌観光→札幌市内泊 5日目→札幌から一般道で観光しながら登別温泉へ(泊) 6日目→登別温泉→新千歳空港発 このような感じなんですが移動は厳しいでしょうか? それと、おすすめの宿や観光スポット、おすすめグルメなど教えてください!

  • 9月北海道2泊3日プランチェックお願いします

    9月中旬の平日に、母と2人で2泊3日の北海道旅行を計画しています。 北海道は初めてで、母も私も車が運転できないので、移動は全て電車やバスなどになります。 変なプランになっているかもしれないですが、アドバイスお願い致します。 絶対に行きたいところ ・登戸温泉「海の別邸ふる川」で1泊 ・函館観光&夜景 ・旭山動物園 できたら行きたいところ ・美瑛の「青い池」 ・紅葉が始まっているなら一目見たい ・北海道の高原や湖など空気の良い所で、のどかにご飯かおやつを食べたい プランA(電車などのスケジュールは一応調べ済みのプラン) 1日目【観光:旭山動物園、時間あれば新千歳空港をブラブラ?】 羽田空港~旭川空港~旭山動物園~新千歳空港または南千歳(送迎タクシー)~支笏湖畔「水の謌」宿泊? ※宿泊地は他のところにするかもしれません。どこかおすすめあれば教えてください。 2日目【観光:支笏湖朝に泊まった場合は朝の散歩、登別移動の間にどこか寄り道して観光?、登別温泉少しブラブラ】 (泊まった場合)支笏湖~新千歳空港または南千歳~登別温泉「心のリゾート 海の別邸ふる川」宿泊 3日目【観光:函館朝市、函館市内観光&夜景】 登別~函館~函館空港~羽田空港 プランB 1日目【観光:旭山動物園、時間があれば登別温泉のまわりブラブラ】 羽田空港~旭川空港~旭山動物園~登別温泉「心のリゾート 海の別邸ふる川」宿泊 2日目【観光:支笏湖畔「水の謌」でランチ&支笏湖を見る?、函館夜景】※2日目のプランがかなり微妙です… 登別~支笏湖ホテルでランチ&温泉?~函館泊 3日目【観光:函館市内観光、時間があれば大沼まで足をのばす】 函館~函館空港~羽田空港 プランC 1日目【観光:旭山動物園、富良野・美瑛のスポットいくつか、美瑛の「青い池」は必ず行く】  ※富良野は季節的にどうなんでしょうか? 羽田空港~旭川空港~旭山動物園~富良野・美瑛ちかくに宿泊 ※宿泊先にメドがたってません。 2日目【観光:富良野・美瑛スポットいくつか?、登別少しブラブラ?】 富良野・美瑛~登別温泉「心のリゾート 海の別邸ふる川」宿泊 ※美瑛から登別への電車&バスを使っての行き方が分からないのですが、一度札幌にでないと駄目なのでしょうか? 3日目【函館観光、函館夜景】 登別→函館→函館空港 一人で考えれば考えるほど、煮詰まってきてしまいました。 これらのプランで観光は十分に盛り込めているでしょうか? またどのプランを軸にしたらいいと思いますか? ここは、こちらのスポットに変えたほうがいいとか、ここに寄ったらいいなど、お薦めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めての北海道旅行の行程に無理がないか教えてください

    7月12~14日の2泊3日で富良野・美瑛、層雲峡、旭山動物園に旅行します。行程に無理がないか教えてください。 *決定していること  7/12 千歳空港着10:25着     層雲峡の温泉泊  7/13 札幌駅近くのホテル泊  7/14 千歳空港17:00発  ・千歳空港にてレンタカーを借りて移動します。 *必ず行きたい所  富良野のラベンダーを見る  旭山動物園をゆっくり見学 *考えている日程(1)  1日目 千歳空港着10:25着(レンタカーを借りる)→ 富良・美瑛観光 → 層雲峡の温泉泊  2日目 宿 →流星の滝・銀河の滝→旭山動物園 → 札幌泊  3日目 宿 →札幌観光 → 支笏湖→(レンタカーを返す)新千歳空港17:00発 *考えている日程(2)  1日目 千歳空港着10:25着(レンタカーを借りる)→流星の滝・銀河の滝など層雲峡の辺りを観光→ 層雲峡の温泉泊  2日目 宿 →旭山動物園 → 美瑛・富良野→札幌泊  3日目 宿 →札幌観光 → 支笏湖→(レンタカーを返す)新千歳空港17:00発 質問 (1) 考えている行程(1)と(2)ではどちらが無理なく効率がよいですか。またこれ以外にお勧めの行程があれば教えてください。 (2) 層雲峡でおすすめの場所があれば教えてください。 初めてなので漠然と行程を考えていたのですが、旅行の日が迫ってくると不安になってきました。行程だけではなく食事やおみやげもあまりわかりません。よいアドバイスをお願いします。

  • 北海道旅行、2泊3日のプランについて

    女3人、9月中旬、関空出発の飛行機、レンタカープランで考えています。 関空8:00→新千歳空港9:55着の飛行機で 行きたいところは ・旭山動物園 ・美瑛 ・できれば富良野 です。 札幌、小樽、登別あたりは何回か行ったことがあるので今回はナシで。 この場合、1日目は 新千歳空港からレンタカーで旭山動物園へ、旭川泊 2日目は美瑛を観光、その後札幌へ向かい、札幌泊 3日目は新千歳空港11:45発か15:45発の飛行機と考えています。 こんなプランで無理はないでしょうか?

  • 北海道旅行

    6月末か7月に3泊4日で北海道家族旅行を計画しています。(子供は中学生、高校生) ○1日目 新千歳→富良野、美瑛観光→富良野か美瑛(泊) ○2日目 富良野、美瑛観光→小樽か札幌(泊) ○3日目 小樽、札幌観光→登別温泉(泊) ○4日目 登別温泉付近観光→新千歳 この日程だと無理はないでしょうか? 北海道はやはりレンタカーの方が便利でしょうか? 旅行経験があまりない為、いいプランが思いつきません。 もっと効率的なプラン、オススメの場所などがあれば教えて下さい。

  • 10月初旬、3泊4日の北海道旅行について助言お願いします

    10/6から3泊4日で、北海道旅行を予定しています。 どうかアドバイスをお願いします。 行きも帰りも千歳空港です。 移動は、最初からレンタカーを借りて車で行動する予定です。 ざっと考えている行動予定は以下の通りです。 ■1日目 千歳空港(11時頃到着)  千歳空港 → レンタカー借りる → 登別温泉泊 ■2日目   登別温泉 → 小樽泊(小樽で寿司を食べる予定です!) ■3日目  小樽 → 旭山動物園 → 富良野泊 ■4日目  富良野 → 富良野・美瑛観光→ 千歳空港 (20時出発便です) 質問(1) 1日目の千歳空港から登別温泉まででどこか観光できるところはありますか?それともまっすぐ向かって登別をゆっくり観光した方がいいでしょうか? 質問(2) 登別から小樽がけっこう遠いかなと思っています。 途中観光しながらと思っていますが、どこかいいところないでしょうか?紅葉の季節なのでどこかいい景色のところでもあればと思っています。 質問(3) 小樽から旭山動物園もちょっと無理があるかな・・と思ってます。 そもそもこの移動はどうでしょうか? 上記の質問以外でも予定を見て、問題点があればぜひご指摘いただければと思います。 どうかよろしくお願いします。