- ベストアンサー
願書の書き方について
いつもお世話になっております。 この度は、願書(大学院受験)の書き方に関して質問させていただきます。 出身学校を記述する欄に ( 立)○○大学 ・・・1 ( )学士( ) ・・・2 という記入項目があります。 1は国立・公立・私立を書けばいいのでしょうか? また、2は学士の前後にそれぞれ( )があるのですが、一体何を書けばよろしいのでしょうか?前は法学とか経済学とかを記入するのだろうと憶測できるのですが、後ろの( )に何を書けばいいのか全く分かりません。 ご教示のほどよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2についてですが、質問者さまがいつ大学を卒業したかで変わってきます。 昔の学士号は、「法学士」「経済学士」だったので、前の( )に法、とか 経済 と書いて、後ろの( )は空白のままでいいです。 今は、「学士(法学)」「学士(経済学)」なので、前には何も書かず後ろの( )に法学、とか経済学と書けばいいです。 これは、日本全国国公私立を問わず、どこでも同じです。
その他の回答 (1)
noname#62864
回答No.1
>1は国立・公立・私立を書けばいいのでしょうか? 基本的にそうですが「公立」はないですね。県立とか市立とか・・・ 2に関しては普通、○○学部卒業見込みのように書きますが、「学士」であれば、取得見込みでしょかね?
質問者
補足
早速のご回答、誠にありがとうございます。 2について補足です。 別のところに学部名を記入する欄が用意されています。また、○○年○月卒業/卒業見込みという記入項目も別にあります。 ですので、学部名や卒業・卒業見込を記入するのではないようです。
お礼
いただいたご回答をヒントに少し調べてみると平成3年から変更になったようですね。 私は来年の平成19年卒業になるので学士の後ろに括弧付きで専攻分野を書けばいいみたいです。 大変ありがとうございました。