• ベストアンサー

勉強方法に疑問

むかしからなんですが、 勉強って良くテレビとかで見るようにノートにカキカキすれば勉強なのでしょうか? わたしは、書くだけで頭に入るのなら苦労しないと思います。 最近、勉強しても本当にこの方法で本当に頭に刻みこまれるのか?と思うと、 疑問に思って、事前に勉強から体が離れていこうとします。 どの様な勉強が頭に確実にインストールされるのでしょうか?

  • nVIDIA
  • お礼率46% (520/1121)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.6

「書くだけで頭に入る」なんてことはありません。 ノートは勉強のための武器であり、講義を聞きながらノートをとるのは、復習のための武器を製作しているということが本当の目的です。 また、「良くテレビとかで見るようにノートにカキカキ」というシーンには、問題をノート上で解く作業も少なからず含まれていると思います。 ノートを武器にして、5感をフルに活用して(音読もそのひとつ)、記憶に「つながり」を、難しい言葉で言えば「構造」を、持たせましょう。 そして、その「つながり」「構造」を使って、何かに役立ててみましょう。 確かに役立つことがあれば、勉強は正しかったということですし、何かトラブルがあって使えなかった知識なら、修正が必要になります。 人間は意味のない記憶をするようにはできていません。 「どうしても必要」という意味づけがあったり、とてもひんぱんに出てくることでなければ、どんどん忘れてしまうようにできています。 そうしないと脳がもたないからです。 昔からそうですが、最近は特に、「何のために勉強するか」という意味づけを学校で考えさせるゆとりがなくなっていると思います。 複雑な現代社会を生きるには、知っておかなければならないことがとてもたくさんあります。 知識をバラバラに覚えようとせず、お互いに関連させ、そして、自分の生き方と関連させて学ぶように心がけましょう。

nVIDIA
質問者

お礼

そうすれば小学校に入学して初めて勉強を始めて、 先生が黒板でカキカキしている中で、 「今教わっている事はなんの役に立つのだろう?」 現代社会で「勉強する理由・将来どこで必要なのか」という肝心な部分を教えるの忘れているのではないでしょうか。 どうもご意見ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#20102
noname#20102
回答No.5

よく、試験前に「教科書の内容をまとめてノートに書く」ことが勉強だと思っている人がいます。 そういう人はたいてい、勉強はできない人です。 勉強というのは、自分の脳の中に知識を入れることです。 脳内に知識が入れば、どんなやり方でも構いませんが、効率のよいやり方というのはあります。 「書いて覚える」と言いますが、それは逆です。 書くと、指先に神経が行くので覚えられません。 他の方々も書かれていますが、記憶にインプットするには音読が一番よいです。 特に英語は、何も考えずにとにかく声を出して読む。 言語ですから、私たちが日本語を覚えたようにすればいいのです。 数学や理科は自分でまず理解する。 理解するためにはどんなやり方をしても構いません。この場合は紙に書いて計算しなければ理解はできないでしょう。 理解したら演習する。理系科目はこれが基本だと思います。 私は小学生の頃からノートを取ったことがなく、先生には怒られたことがありましたが、勉強で人に負けたことはありません。 自分では「必要なことだけ」教科書のすみっこに書いていたのです。 必要かどうかを考え、判断するのが「勉強」なのです。

nVIDIA
質問者

お礼

いまごろ反省しても遅いかもしれませんが、 私その悪い例だった方です。 だから、あまり良好なほうでななかったかもしれないです。 いま、考えると悔しいです。 先生がおしえてくれれば、こんなミスしなかったのに…

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.4

私もNo.2さんのいうことは正しいと思います。英語の勉強などについてはとにかく音読を繰り返すことが大切だと実感しています。またノートを綺麗に書いている人って意外に成績が悪い人に多いような気もします。以前にたまたま見つけた(面白い?)URLを紹介しておきます。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/nandemoarchive/sehyou/jinsei_07.htm
nVIDIA
質問者

お礼

ノートをとっているかというのも成績につくなら別ですが、 良くこのような事思うんです。 先生の説明を聞きたいから、ノートとるのやめたいって。 だって、ノート書いている時そちらに集中する文、先生の説明が頭に入らないのですから。

noname#73899
noname#73899
回答No.3

もう出てますが、覚えたいものを声を出しながら書く、そうすると自然に見る。その繰り返しです。頭をフルに使うので、いいそうです。 繰り返しは記憶の母という言葉がありますよ。 本当なのかわかりませんが。覚えたいことを記憶して寝ると忘れにくいとある番組でやってましたよ

nVIDIA
質問者

お礼

繰り返しするとイヤでも覚えちゃいますよね。 ほかにイヤで忘れたいことに限って覚えているんですよ。 >覚えたいことを記憶して寝ると忘れにくいとある番組でやってましたよ 魔法みたいなお話ですね。ためしてみます。

回答No.2

僕はノートをほとんど書いてませんが、成績はトップクラスです。勉強の方法としてはやっぱり、音読が一番だと思います。黒板に書かれている事をそのまま写すのもいいですが、それだけではダメです。数学や理科などの教科は例外ですが、特に暗記物は絶対に音読です!

nVIDIA
質問者

お礼

個人差はありますが、 例外をのぞいて書くことが勉強でないとわかりました。

回答No.1

勉強とは何か? 遠大な質問です…明白な答えを持ち合わせていないですし 私のような愚民には、賢者の意見を仰ぐことしかできないです。 「確実に」インプットすることは難しいですが 記憶に残りやすくするためには、 まずはインプット(公式を覚える・テキストを読む) そして、保持(忘れないようにする) 最後にアウトプット(問題を解く) っていう図式が一般的だと思っています。 大脳生理学や記憶の方式等の科学的根拠がある訳ではないので 一つの意見としてお受け取りください。

関連するQ&A

  • 勉強方法について

    中々勉強のやる気がわかなくて苦労しております。 そこで、とりあえず教科書の中身をノートに書き写しまくる ことから始めました。単純作業は嫌いではないので、 ひとまず基礎知識を頭に叩き込めれば良いかなと考えました。 これを続けていれば、基礎知識が頭に定着し始める事に喜び を覚え、勉強にも勢いがつくかと思うのです。 ※実際にここ3日ほどやってみましたが、今までの勉強に比べれば  書き写し作業ははかどっております。 自分が良ければそれでいいかなとも思いましたが、一度ご意見を お伺いしたく、質問致しました。 どなたかご意見・ご感想など頂けないでしょうか。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 勉強方法について

    勉強方法について 普通、家での勉強方法と言えば教材内容をノートにまとめたり写して覚えますよね ですが私はノートに写すやり方だと効率が悪いと思います 何故かと言いますとノートに写している間は写すことに必死で内容<字になり あまり内容は頭に入っていないと思うのです 私はノートに写すよりも言葉に出して覚えていったほうが効率が良いのではないかとおもいます 皆さんはどちらの方法の方が効率が良いと思いますか? 皆さんの意見お聞かせください この上記の2つ以外のおすすめの勉強方法などがありましたら もし教えてくれれば嬉しいです

  • 勉強する方法

    ある試験に向けて頑張っているのですがなかなか勉強がはかどりません。 頭では勉強しないとと思っているのですが、、、 そこでみなさんに質問なのですが、勉強を楽しく持続させる方法ってないものでしょうか? こんな都合のいい方法なんてあるわけないかもしれませんが今本当に困っています。回答お願いします、、、。

  • 高齢者向け試験の勉強方法を教えて

    昨日、行政書士試験を受けてきました。 結果は、不合格のようです。 年令50歳弱です。 昔は、県内の有名進学校に在籍、1度だけ主席になったこともあるよ。 当時は、1日10時間勉強しても全然疲れなかったよ。 今は、勉強する意欲はあるのですが、すぐ忘れたり、頭が疲れやすくなったり、肩こりが起きやすくなったりと集中できず、困っています。 勉強との戦い、というよりも、体との戦いです。 昔みたいに1日10時間勉強できれば合格できるのだが、 昔と状況が変わっています。 何とか行政書士をとりたいのですが、良い方法がありませんか?

  • 資格試験の勉強方法について

    資格試験の勉強方法について教えてください。 自分は参考書をひたすらノートに書き込んで頭に叩き込む方法です。 過去5年の出題集等ありますが、出題傾向を知ることで覚える範囲、時間は短縮されますか? その場しのぎの勉強と、しっかり頭に入れる勉強では方法に違いがありますが、とりあえずその場しのぎで頭に入れる方法を模索してます。

  • 英語の勉強方法について

    英語の勉強方法について教えてください。 1月24日(あと2日後ですが・・・)に習熟度テストがあります。 自分は英語が大の苦手です。 自分の英語の勉強方法としては ・ノートに覚える単語を何度も書いて覚える ・問題集を多く解く ・参考書を見て重要なところ(文法など)をノートに書き出してまとめる ・教科書を何度も読む ・英語のテレビを多く見てリスニングに対応できるようにする ・CDの活用      などです。 このほかにいい勉強方法はありますか? お願いします。

  • 勉強の仕方を教えて下さい。

    21の専業主婦です。 最近、時間にゆとりができるようになったので、 無性に勉強したくなりました。 これからやろうとしていることは、高校時代(中退)にやってた簿記を もう一度学ぼうと3級からやろうと思ってます。 あと、趣味でユーキャンのPOPデザインをまたやろうと思ってます。 ユーキャンはお金を払ってから、一度も手をつけてなかったので・・・。 しかも勉強の仕方がイマイチ分からなくて、箱ごとしまってます(苦笑 基本的な勉強の仕方について教えて下さい。 私は昔、勉強嫌いなのでみんながどうやって学んでるのか気になります。 頭に入る方法、参考になれるような物、必需品、ノートの書き方など 何でもいいので教えて下さい。 お願いします。

  • 大学での勉強方法

    大学での勉強方法がわかりません。 わたしは管理栄養士を目指してる1年生です。 大学では1年の時は解剖学や化学や生物をやるのですが、難しく全然わかりません。 勉強をしようとしてもどうしていいかわからないです。 ノートにまとめるのは自分には合っていない気がします。 教科書を読むだけも頭に入ってきずらいし、難しい感じも覚えられません。 今のところ何か問題集を買おうかなと思っています。 でも、大学で問題集を使って勉強してる人はいないのでどうしようか迷ってます。 何か勉強方法を教えていただきたいです。 お願いします。

  • VBAの勉強の仕方

    私は今までは、学校の宿題や資格の勉強などは ノートにまとめ、覚える言葉は単語帳に書いて通勤時などに見ていました。 最近エクセル、アクセスVBAにはまってきたのですが ここで回答されている方はどういう風に学習していったのでしょうか? 特にノートなどはとらずに わからないことは調べ、解決し、更に新たなを発見し、またわからないことは調べ、、、 と頭と体と手で覚えていったのでしょうか? こういう勉強法は初めてなので教えてください! よろしくお願いします。

  • 忍耐ないんですが、世の中をらくらくな方法で成功するってのはやはりないんでしょうかね?

    根性ないって思われるかもしれませんが、私は忍耐ないです。 努力を真剣にしてきたことありません。 いつも逃げてばかり、勉強も楽しくないからさぼってばかりでした、 勉強も勉強方法マニュアル本ばかり読んで、どこかに楽でおいしい方法で簡単に試験に受かる方法ないか?って探しまくってました。肝心の勉強はせずに。本などには、らくらくで成功本などあふれかえってます。 苦労せずに工夫してもっと簡単に成功できるんだよと。 でもそんな方法ないんじゃないかな?って最近ようやく思えてきて・・・本当は努力しなきゃ成功はないのでは?・・・どこにらくらくで成功できる方法があるんだろう?って疑問に思えてきました。らくらくおいしい食べ物をたくさん食べてもダイエットできる方法とか、苦労しないでも東大に受かる術とか、この話し方で恋人らくらくGETとか。 本当はすべて努力が必要なんじゃないかな?と思ってきました。 皆さんは努力と成功についてどう思われますか?