• 締切済み

いまさらスーパーファミコン!?

Dr_unibo0の回答

  • Dr_unibo0
  • ベストアンサー率18% (14/75)
回答No.6

ヒーローもののほうはスパロボシリーズとも関係のある「ヒーロー戦記」というものしか分かりませんが……。 オススメのスーファミ・ファミコンソフト、という事でいくつか挙げさせていただきます。 「学校であった怖い話」:ビジュアルノベル系のホラーもの。新聞部に所属する主人公は、学内新聞の企画で「学校の七不思議」について取材をする事に。しかし取材当日には6人しか集まらず……。 会話などの途中で現れる選択肢を選ぶ事でシナリオやエンディングが変化します。その名の通り、非常に怖いゲームです。 主人公が殺されるなんて事はまだまだ序の口で、「永遠の暗闇に閉じ込められる」「実験台にされてスライムみたいな姿で一生を過ごす」「異星人に変化(?)し、実験台になったり解剖される」「学園に済む霊の仲間入り」などなど……。後味悪いエンディングが多いです。 シナリオによっては夜一人でプレイ出来ない程です。 セーブなどはエンディング後と確かプレイ中にも出来たかと思います。尚、特定のセーブデータから隠しシナリオが登場したりします。 「くにおくん」シリーズ:ご存知の方も多い、ファミコン時代の名作シリーズ。中でも「大運動会」「ドッジボール」「サッカー」「時代劇」が有名だと思います。シリーズによって内容は違いますが、基本的に相手を殴ったり蹴飛ばしたりする格闘アクションです。「ドッジボール」や「サッカー」は更に必殺ショットや必殺シュートがあります。 尚、スーファミにも「新くにおくん」という横スクロールの格闘アクションゲームがあります。 セーブなどは……「新くにおくん」「時代劇」にはありましたが、「運動会」はミニゲーム集のようなものなのでありません。「サッカー」「ドッジボール」は不明です。 参考:http://drunibon.hp.infoseek.co.jp/play/kuniokunn.htm 「フロントミッション ガンハザード」:スーファミソフト。「フロントミッション」というシミュレーションゲームがあるのですが、これはそれのアクションゲーム版です。 プレイヤーはパンツァーと呼ばれる巨大人型ロボを操り、敵ロボットを破壊していきます。が、何と言ってもこのゲームの特徴は、ロボットに武器を装備させる事で色々な攻撃が出来る点です。更に武器は一部を除いて弾数やリロード時間が決まっているので、無闇に使うと弾切れでピンチになったりします。 難易度は結構高め、でしょうか。セーブ機能はあります。 参考:http://drunibon.hp.infoseek.co.jp/play/fgh-r.htm

arusu5
質問者

お礼

くにおくんは面白いですよね。書くソフトにもさんこうURLがついていてわかりやすいです。ありがとうございます

関連するQ&A

  • おすすめのスーパーファミコン、ファミコンソフト

    今更ですが、チープでも今のゲームより遊びやすいスーパーファミコン、ファミコンソフトでお勧めを教えてください。 ゲーム名だけでなく、どこがおすすめなのか、簡単で構いませんので一緒に教えてください。 パズル系、格闘系、キャラゲーは苦手なので、それ以外でサクサク進めるもの(できればセーブできるゲーム)がいいです。 マリオ、FF、DQ、聖剣、ガンダムシリーズは一通り遊んだのでRPGはこれ以外でお願いします。

  • ファミコンソフトを探しています

    とあるファミコンソフトを探しています。 ・ジャンルはRPG ・設定は誰かの夢のなかに入って冒険するもの ・ダンジョンマップはモヤがかかっており、キャラを移動させることでモヤが晴れる ・敵が近くにいるときは足音が聞こえる ・謎解き要素の強いダンジョンが多い ・戦闘シーンでは弱点を狙って攻撃するとダメージが大きい 色々と仕掛けがあるRPGでした。中にはマップを使って大きな数字を表現していたりしていました。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ファミコンのドラクエ3で

    ルイーダさんが、 「ねんのため いまのじょうたいを ぼうけんのしょに きろくしておくわね?」 と言っていました。 私は「はい」を選びました。 きっとルイーダの酒場からゲームが再開できるんだろうな、 と思ってリセットボタンを押しました。 次にゲームを開始したとき復活したのは、 何時間も前に王様にセーブしてもらったときのポイントでした。 レベルもアイテムも以前セーブしたときのまま。 ルイーダさんが言ってた 「ねんのため いまのじょうたいを ぼうけんのしょに きろくしておくわね?」 のはどういうことだったのでしょうか? 私は騙されたのでしょうか? 本当のところをお教えください。 もしかしたらリメイク版とかだと違うかもしれません。 当時、ファミコンの実機でプレイしていた人の回答が欲しいです。 もうここ20年くらいモヤモヤしたままなんです。 回答宜しくお願いします。

  • スーパー戦隊 仮面ライダー レンジャーストライク

    もしレンジャーズストライクに以下の作品が追加されていたらその作品に登場するキャラ はどのカテゴリに 入っていると思いますか? ・ワイルドビースト 獣や恐竜、昆虫、ミラーモンスター、アンデッドなどの力を借りたヒーロー ・アーステクノロジー 地球独自の科学の力で戦うヒーロー ・オーバーテクノロジー 宇宙・未来・異世界の科学の力で戦うヒーロー ・ミスティックアームズ 気・忍術・魔法・超古代文明・鍛え抜かれた体・モヂカラなどといった 超常的な力を用いて戦うヒーロー 1、仮面ライダーフォーゼ 2、仮面ライダーウィザード 3、仮面ライダー鎧武 4、仮面ライダードライブ 5、仮面ライダーゴースト 6、仮面ライダーエグゼイド 7、仮面ライダービルド 8、仮面ライダージオウ 9、仮面ライダーゼロワン 10、特命戦隊ゴーバスターズ 11、獣電戦隊キョウリュウジャー 12、烈車戦隊トッキュウジャー 13、手裏剣戦隊ニンニンジャー 14、動物戦隊ジュウオウジャー 15、宇宙戦隊キュウレンジャー 16、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 17、騎士竜戦隊リュウソウジャー 18、魔進戦隊キラメイジャー

  • RPGで街の中心に大きな繭か卵が祀られてるゲーム

    ファミコンかスーファミのおそらくRPGで街の中心に大きな繭か卵が祀られてるゲームタイトルを探しています よろしくお願いします

  • スーパーファミコンの任天堂1990年のスーパーマリオワールドをしてます

    スーパーファミコンの任天堂1990年のスーパーマリオワールドをしてますが、今の僕の記録が92になっておりネットで調べると、96まであるそうなんですが、何処がクリアしてないか調べるのに戸惑っております。全体の地図などで全地図から検索出切るマップが見れるサイトありませんか?またそこでひとつ質問です。全体図より赤い所はゴールが、全て2個?ありますか?また、お化け屋敷も全て2個ゴール?はあるのですか?このあたりがネックだと思うのですが。。。

  • スーパーマリオRPG

    ずーっと気になっていることがあります。 昔スーパーファミコンの『スーパーマリオRPG』を途中で挫折してやめてしまいました。 それが途中、がけみたいなところがあって、そこから先が進めないのです。 がけに部屋がたくさんあって、FFのラスボスみたいのがいたり、扇風機が怒る部屋や道場破りをしたりするところです。 がけをのぼる方法(そこから先へ進む方法)をどなたか教えて下さい。 またスーファミを引っぱり出して最後までやってみたいのでお願いします。

  • お勧めのRPGを模索中です。。

    皆さんのお勧めのRPGを教えていただけないでしょうか。 私は飽きやすく、エンディングまで行けたRPGは数少ないです; ストーリー重視で、謎解きがあまり難しくないのをお願いします。(後者は難しくてもストーリーさえよければ良いです(どっちやねんw)) グラフィックがダメダメなのも苦手です(スーファミやファミコンは良いのですが、FF7のように見づらいもの。) ちなみに、私が”完全に”ハマったRPGは ・テイルズオブエターニア ・.hack ・FFX ・ドラゴンクエスト6 ・マリオRPG ・ポケットモンスター(特に初期) ・ドラゴンクエストモンスターズ 後者三つはちょっと違う気もしますけど; そして、いままで即効ダメと思ったゲームは ・FF8 ・FF7 ・幻想水滸伝4 です。 何かあればお願いします。

  • FF15 15章のマップについて

    FF15 15章のマップについて、質問があります。クリアすると以前行った事のある街のマップがリセットされています。 15章で全ての街に行く方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • Wiiでスーパーマリオワールド(SFC)、詳しい方、、

    初めまして。 スーパーマリオワールドについて2つ質問させてください! 1、MAP上にてステージを選択する際、赤い丸はゴールが二つあり、黄色はゴールが一つ、、らしいですが、大きい赤い丸は何ですか?(バニラドームの最初や迷いの森の最初のステージ等、、) 2、すべてクリアすると96らしいですが、これには最後のクッパのステージも含まれていますか?? 今Wiiでプレイしているのですが、95でどうやっても最後の一つが見つかりません!! 最後のクッパを倒したエンディングの後、セーブが出来ずリセットするしかないので、もしかしたらこれで96全面クリア?!と考えてよいのでしょうか?? マリオに詳しい方、よろしくお願いします!!