• ベストアンサー

送料について

デジカメを購入する(した)のですが、送料無料となっているのに、送料600円を入れた額が請求されています。 送料込みで振り込まなくては、いけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

送料無料となっていれば、送料は要りません。 向こうのミスだと思いますので、ショップにメールして確認してみましょう。 もしかすると、送料無料にならない条件がどこかに書かれているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2

送料が無料になるための下限金額が決められていて その金額より安いデジカメではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dfksh
  • ベストアンサー率19% (64/323)
回答No.1

どこのショップですか?

noname#19363
質問者

補足

pc-successなんですが。 私が見るところが足りないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定形外郵便 送料がわからない

    楽天で商品を購入したいのですが、小さい物なので定形外郵便の選択ができるようですが、 ■定形外郵便(250円~) と書いてあるのに、 送料が----円 になっています。 これはどういう事でしょうか? 送料はかかるのですか?かからないのですか? あとから送料だけ請求されるのでしょうか? 「別途送料がかかります。」と書いてありますが、送料がいくらになるかはどうやったらわかりますか? 結局支払額は1,296円 ではないのでしょうか? 楽天のクレジットカードで支払予定です。

  • アマゾンの送料

    アマゾンの送料 先日アマゾンで初めて買い物をしました。 CD2枚(2400円と980円)と文庫本1冊(340円)です。 送料無料となっていたのに最終入力画面になると「最低限の送料340円がかかります」とか表示されて実際その分も加算されて4060円かかってしまいました。(クレジットカード払いです) 送料無料じゃないですよね?よく見なかったのかもしれませんが文庫本とか、商品の種類が違ったりしたら送料がかかるんですかね? アマゾンはだいたい購入金額が合計1500円以上だったら送料無料になるんですよね? 今度、本だけ1500円以上購入しようと思っているのですが、送料はかかりますか?

  • 無料サンプルの送料負担

    ネットにて、ある商品の無料サンプルを貰いました。(厳密に言うと送料だけは負担しました) 届いたサンプルは私のイメージと違っていましたが、サンプルは無料の為、返品の対象ではなく「気に入らなければ処分してください」との事でした。 納得して手に入れましたので、文句はありませんが一つ気になりました。 商品のサンプル請求はいろいろな企業がやっています。 例えば、「サンプル無料・送料無料」「サンプル980円・送料無料」など。 必ずではないのですが、いくらかの購入代金が発生している場合、返品保障が付いているケースが多くあります。 今回私が手にしたサンプルは「無料」で「送料負担」です。サンプルは無料ですので返品保証の対象となっていないのは分かりますし、保障を付けなければならないということもありません。 そこでですが、逆に考えると「サンプル○○円・送料無料」ではなく「サンプル無料・送料○○円」にする事により、返品保障を付けなくても納得させられてしまいます。 一つの手法と言えばそれまでなのですが、この手法ってどうなんですかね? アマゾンの中古本の送料もメール便の場合、明らかに負担額が送料実費以上なので、送料の一部が商品代の一部になっている感がありますが、そんなようなものでしょうがないのでしょうか? 納得して手に入れていますので、文句はありません。法律上は問題ないのでしょうが、その手法に疑問を持ちました。 こうゆうやりかたってアリなんですかね?

  • オークションで送料をぼったくられました!!

    某オークションにて商品を落札しまして、送料を1200円請求されたので商品代金と一緒に支払いました。 ですが商品は600円の配達記録郵便で送られてきました。私は出品者に請求した送料と実際の送料が違うじゃないかと尋ねたところ、何の返事もありません。商品は、ただの百貨店の紙袋に入れてあるだけです。 出品者には、送料が請求した額より安く済んだ場合、差額を落札者に返還する義務はないのでしょうか?また今回のように送料を水増しして請求し、差額を返還しない(着服した)場合は何の犯罪にもならないのでしょうか?この出品者は、はじめから差額をぼったくるつもりで1200円請求したと思います。 これとはパターンが違いますが「送料一律1000円」「送料1000円掛かります」「送料梱包料込み1000円」・・・等と告知されていて実際の送料は600円だったとしても出品者は、告知内容を了承して落札しているという理由で差額を落札者に返還しなくてもよいのでしょうか? 私はそこまでしてお金が欲しいのかと呆れてものも言えません。 差額を返還してもらうにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 送料はどちらの負担?

    ネットオークションやネットフリマで売り手になる方に質問です。 商品の送料はどちらが負担するのが一般的でしょうか? 私が想像するに、送料って馬鹿にならないですよね。 商品の代金が単価で数百円単位の商品だと、送料を売り手が負担したら儲けが殆どないか、下手したら赤字になるのでは? いわゆる業者と言うかプロというか、普通の通販では「3000円以上のお申し込みで送料無料」「3000円未満のお申し込みだと送料¥500」とかそんな感じですよね。 膨大な量の販売を行う業者なら高額購入者を送料無料にしたくらいでは赤字にならないでしょうが、一般人のフリマやオークションではそうは行かない気がします。 話が戻りますが、購入者の方が送料を負担するのが一般的だとすると、買い手からすると、単価が¥100のものを一つ買っても送料などで数百円上乗せで請求される事になると考えていいですか? 例えば、通常のフリマで単価を数百円に設定するつもりの商品があったとして、もし同じようなものがネットオークションやネットフリマでもっと安い売値がついていたとしても、その商品は送料を上乗せさせられるんだから、それでほぼ同じ料金になる、という説明もできますかね? また、どんな形であれ、「通販」と言う形式をとった場合、料金の授受が銀行振り込みなどになると思いますが、「振り込み手数料」などを更にとられることを考えると(これは販売側にではなく銀行や郵便局にとられるんですが)、購入者側から見ると、「商品の売値」に諸々の上乗せは結構あるんですよね。 つまり、通常の対面式でその場でお互い対応できるフリマなどでは「商品の売値」=「購入者が支払う額」ですから、ある意味、ネットフリマより強気の値段設定をすることも可能ということですかね? もちろん、商品の魅力いかんの話ですが。

  • 送料無料と送料込み商品の解釈

    ネットショッピングでよくあるシステムに、「◯◯◯円以上のお買い上げ送料無料」といったようなものがあります。 具体例といたしまして、「通常送料500円。5000円以上お買上で送料無料。」とします。 ある商品、10000円の値段が付いて「送料込み」とあります。 この場合、消費者は10000円で買うことになると思います。 いっけん送料無料の恩恵にあずかっているような錯覚を覚えます。 しかし、この場合、「送料込み」なわけですから「商品代9500円+送料500円」で送料込み10000円ということだと思います。送料無料ではありません。 5000円以上で送料無料なら、9500円が支払代金だと思うのですが、実際は10000円です。 こう言うのは、法律的にはどうなのでしょうか?

  • 通販の送料

    Source Nextさんで品物を購入しました。 送料の請求が467円でしたが、配達されてきたのはヤマトのメール便でした。ヤマトのメール便は、A41cmサイズで全国共通80円。速達でも180円です。送料が過請求されているように見えるのですが、送料差額を返還してもらえるのでしょうか。

  • 送料無料にできるのはなぜですか?

    最近インターネットで商品を買って疑問に思うのですが、送料無料のお店が多いな、と感じています。 例えば1500円の購入で送料無料にしてくださるお店もありますが、送料分はなぜ可能なのでしょうか? 取引規模も関係するとは思いますが何かからくりがあるのでしょうか。 単純で幼稚な質問ですが、わかる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 送料の無記載

    ブラザー(http://direct.brother.co.jp/shop/Top.do)で買い物をしたのですが、注文画面には送料別との記載はあるものの送料額の記載が一切ありません。 ○円以上は送料無料などの記載もありませんし、Q&Aにも送料の記載はありません。 注文後のメールに配送料0円との記載がありましたが、送料別のはずなのでどうも信用できません。 これはいったいどういうことなのでしょうか。

  • 送料100万円でも合法ですか?

     よくオークションで、送料が請求より安いから返金してほしい。という問題がありますが  回答でよく見るのが  「同意した以上、100万円の送料を取って100円で発送しても法的に問題ない」  「一定以上、多い額を取ると法律違反」  この2つで完全に分かれるのですが  結局どっちが正しいのでしょうか?

プリンターが見つかりません
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J705Dを使用している際に、PCからのスキャン&Fax操作ができない問題が発生しています。
  • PC側からブラザーのControlCenter4を使用してスキャン&Faxを試みると、「MFC-J705Dが見つかりません」というエラーメッセージが表示されます。
  • 製品はルーターにUSBで接続されており、パソコンのOSはWindows10、電話回線はIP電話です。
回答を見る