• ベストアンサー

引っ越してからテレビの受信に不具合が生じます。

最近引っ越してテレビにアンテナを繋ごうとしたら壁側にネジのようなつまみが2つついたものしかありません。左側に「75Ω」右側に「TV」という表示がそれぞれつまにに書いてあります。電気屋で聞くと分波器ともうひとつ名前忘れたのですが、同じ形の変換機のようなものを薦められたので試したのですが繋ぎ方が悪いのか、画像判別できないくらい受信状態が悪いのです。 ちなみに、集合住宅で建物自体ケーブル回線がきているはず(管理人からケーブルに関してのお知らせがあったので)なのですがこれはケーブル経由で受信するべきなのでしょうか?地上波を普通に受信するにはどうすればいいのでしょうか?チャンネルも引越し先の地域に変えてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

今時、300Ωの配線だけと言う事は考えにくいので、 1)その下に金属の板がある 2)その端子は使われていない(ケーブルTV移行時に   アンテナが取り外された) のいずれかでしょう。 (1)の場合、前の居住者が引っ越すときに、 ケーブルを外そうとして金具を一緒に外してしまった可能性が 高いです。 金属の板の両側にネジ穴があれば間違いありません。 そこに網線を接触させ、同軸の心線をを75Ωと書かれた方へ 接続して下さい。 (2)の場合、300ー75Ωの変換器を買ってきてもダメですから これで判断が付くでしょう。 別の処に端子が有るはずです。 古いアパートなら、外からケーブルTVの配線をたどっていける 場合もあります。

6295
質問者

お礼

つまみを外すと中に金属の板のような物がありました。 つまみで固定してあるカバーの下方にコードを通す 穴(半円状の)があったのでアンテナ線をそこに通す のだろうと思い、直接線を繋ぎつまみを締めたら ちゃんと移りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yocihara
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.5

すみません前回セパレートが必要としましたが正しくは整合器です 例マスプロMAT10又はMAT10Fです。セパレート有ればそれでもかまいません. 新しく買うばわいは整合器にしてください。

  • yocihara
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.4

つまみが2つとのことですが2つだけでしたら300オームです75Ωー300Ω 変換機(セパレート)が必要です。ケーブルテレビが間違いなければとりあえず 同軸の心線えを1方に編み線を1方に接続しチャンネルを1~12CH VHFで受信 ください日本のキー局7CHはでます。13ch~はそれから合せてください。 ただ気がかりは.つまみが2つとのことですが.つまみとつまみとの間におさえバーがありませんか2つのつまみをもどいて確かめてください。また2つのつまみの上に1cm位の盛り上があり下に小さい穴がありませんか.あれば75Ωです もうひとつテレビ側の端子ですがUV混合型ですか(丸い差込型)アドバイスはUV混合型を想定しています。

回答No.3

結構アンテナ線って繋がっていれば写るものです。アンテナがちゃんとあればの話ですか。 先ず、そのTVで写せる全チャンネルを手動でチェックして見ることを勧めます。 これで写るチャンネルがなければ諦めるしかないと思います。 後は自力でアンテナを立てるとか、電波塔が近ければ室内アンテナでもいいのですが。電気屋さんに相談するのが早いかと思います。

  • biwako
  • ベストアンサー率12% (12/97)
回答No.2

電波の種類がUHFとVHFのどっちかしか配線されてないのではないですか?テレビのチューナもそれに合わせてみてはいかがでしょう?

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

 もう一つは、ブースター(増幅器)かな。  2つのネジの下に、他に何か端子らしきものは有りませんか?  テレビへ繋ぐケーブルは何?   ・同軸ケーブル(75Ω)   ・フィーダー線(300Ω)  テレビ側の接続端子は、どれを使っていますか?   ・75Ω用   ・300Ω用  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう