• ベストアンサー

【日帰りの京都】おすすめコースを教えて下さい。

naoki_sの回答

  • ベストアンサー
  • naoki_s
  • ベストアンサー率22% (84/376)
回答No.1

河原町というのは四条河原町のことだと思いますが、そこからちょっと東に行けば、お望みの景色に出会えると思います。最近何度か京都に行きましたが、毎回のように行ってしまうエリアです。 思いっきりベタなコースですので、かなり混雑すると思いますが… 四条河原町の交差点から東に進み、鴨川にかかる四条大橋の手前の小路を北へ上がれば「先斗町」。狭い通りですが、風情があります。反対に南に下って「木屋町通り」もオススメです。 四条大橋を渡って、南に下れば「祇園」。町屋造りの建物だらけです。超のつく高級料亭もまだまだ健在ですが、ちょっと探していただければ2~3千円でランチをいただけます。 さらに東に進めば、「八坂神社」。まさに祇園祭の季節です。 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/gion.html 八坂神社から南に下れば、高台寺~二年坂~三年坂~清水寺と京都観光のハイライトです(ただし混雑必至)。 四条河原町から西にちょっと行くと”京の台所”「錦市場」があります。美味しそうなものばかりで(実際美味しいです)、目移りしてしまいます。 暑くなると思いますが、どうぞ楽しんできてください。

参考URL:
http://kyoto.jr-central.co.jp/
mr-115
質問者

お礼

早速ありがとうございます。やはり夏の京都は暑いんですね。いろいろ教えて頂きありがとうございます。 「祇園」見てみたいと思ってました。ベタがいいんです!ベタが、、(笑)

関連するQ&A

  • 日帰りで京都観光のルートについて

    今月の三連休に日帰りで京都に行こうと考えています。 関東から夜行バスで京都駅まで行きまたその日にバスで帰る予定です。 以前まで大阪に住んでいたので、日帰りで思い立ったら観光しにいっていたのですが引っ越してからはそうも行かず・・・ そのためどのようなルートで行くのがいいか教えてもらえないでしょうか。 見て回りたいところは下記の通りです。 1、三十三間堂、平安神宮 2、清水寺、二年坂、高台寺、南禅寺、河原町 3、建仁寺、下鴨神社、京都御苑 日帰りなので全部回るのは難しいとは思っています。 優先順位としては1>2>3で 1は必ず行きたいところです。一度も行ったことがなく、ここの御朱印帳を買いたいので一番始めにどちらかを回りたいです。 3は立ち寄れたらいいなといったところです。 2と3は全部回れなくてもいいのですが、最後に河原町に行けたら夜行バスまでの時間つぶしになりそうだなと思っています。 またルート的にここにも寄れるよここはどう?といった所があれば教えてください。 もう一つ質問です。 出来れば出費は抑えたいのですが、一日乗車券など今回利用してお得なものはありますでしょうか? どこに立ち寄るのかにもよるでしょうが連休中ですしバスの遅延・混雑ぷりが気になりまして・・・ 以上、いろいろと質問していますがどうぞよろしくお願いします。

  • 京都の日帰りコース、お奨めを教えて下さい。

    10月に友人と日帰りで京都に行く予定です。 9時~4時半頃迄の時間で久しぶりの京都を観光しながら、食事と買い物をゆっくり楽しみたいのですが、どのようなコースで回れば良いでしょうか? また、お奨めのお店も教えて下さい。

  • 京都でのランチ&日帰り観光

    5月9日~11日の2泊3日で夫婦で大阪旅行することになりました。 9日は入院中の叔父のお見舞い, 11日は神戸の姉一家と大阪の妹一家とランチを楽しむ予定です。 せっかくなので10日(土)は京都まで日帰りで足を伸ばすことにしました。 藤田観光グループのポイントを利用して,ランチのクーポン券に換えることができるのですが, 京都国際ホテルの「ほり川」かホテルフジタ京都の「水明」のどちらにするか迷ってます。 どちらがお勧めでしょうか? また,京都日帰り観光するなら,お勧めコースはありますか? ホテルは2泊とも中之島にあるリーガロイヤルホテルです。 夕食は大阪に戻ってから主人の友人達と食べる予定です。

  • 京都で日帰り散策

    7月半ば平日に京都に日帰りで京都に出かけようと思うのですが(JR、阪急どちらからでも行けます)、神社やお寺まわりはあまり好きでないので、他にどこか回っていて楽しいところはないでしょうか? 食べたり、雑貨を見たり、体験したりするのが好きです。 とりあえず錦市場には行きたいです。 きっと凄く暑いと思いますのでそんなに遠くではなくて回れたらうれしいです。 あと、お昼に京都らしいランチを頂けるところがありましたら教えて下さい。好き嫌いはありませんが予算は3000円ぐらいです(できれば町屋のようなところがいいのですが) 色々わがままな注文ですがよろしくおねがいします。

  • 日帰り京都旅行

    11月11日(日)に京都に日帰りで行こうと思ってるのですが 清水寺には行きたいのですが、その他 お薦めのスポット グルメ等 あったら 何でもいいので教えてください。 日帰りですけど それなりにのんびりと 行き当たりばったりの 小旅行をしたいと思っています。 是非 お願いします

  • おすすめの京都ガイドブック

    2月中旬に京都を旅行する予定です。 そこで、おすすめのガイドブックなどあれば教えて頂けると嬉しいです。 ガイドブックに求める要素として、 食事処の情報は出来るだけ少なく、その分寺や神社などの情報が多いと嬉しいです。 京都市郊外の情報も多く載っていると更に助かります。 旅行に行くと一日中何も食べずに行動することがザラなのですが、 最近のガイドブックは食事処に焦点を当てているものばかりで、 るるぶ、じゃらん、ことりっぷなどは私にはあまり参考になりませんでした。 京都の街並みを楽しみながらブラブラしたい、 寺や神社などを楽しみたい、 そんな人向けのガイドブックをご存知でしたら、是非教えてください。

  • 京都日帰り旅行

    今度京都に日帰り旅行に友達2人と行くことになりました。 大学進学前の有意義な旅行にしたいです。 行きたい場所は「鈴虫寺」、嵐山方面、嵯峨野というキーワードで どんな計画が立てられるでしょうか。 当方、京都は修学旅行で行ったことがあるだけという土地勘ナシのものです。 京都駅から目的地までできるだけ簡単に行きたいのですが、 やはり鈴虫寺に直通のバスに乗ったほうがいいのか、 先にJR嵐山嵯峨駅への電車に乗ったほうがいいのか、 上手く時間が使えそうな計画を立てたいのです。 京都観光一日乗車券は、このような場合お買い得でしょうか。 また日帰りということから、女3人が十分楽しめる京都らしいお勧めのスポット(お寺・食事処)などを教えていただけたら とても嬉しいです。 嵐山付近だと食事やお土産に困りそうにないので、無難にいいかなと思っているんですが。 詳しい方、ぜひ色々と教えてください。

  • 京都日帰り旅行

    今週、京都に日帰りで旅行に行きます。 朝10:30に京都駅に到着し、帰りは21:00から22:00に京都駅発の予定です。 まずは定番の三十三間堂、清水寺、祇園、そして六波羅蜜寺に行きたいなと思っています。 しかし、京都に行くのは2回目なのでどのようなルートで行くのがいいのか、1日でまわれるのか、さっぱりわかりません;; どのように回れば効率がよいのでしょうか?? また、周辺でおすすめの寺院や、お店(食事) があれば教えてください♪ 京都に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 京都へ日帰りでいくのですが・・・

    今度卒業旅行で日帰りで京都の方へ行こうと思うのですが、どこへ行けばよいか分かりません。 なのでお勧めの行き方を教えてください。 ちなみに、予算は交通費込みで5~6000円ぐらいを予定しており、出発駅は大阪(梅田)からの予定です。 よろしくお願いします。

  • 京都日帰り観光について

    五月の中旬(平日)に京都日帰り観光の予定ですが、過去に3回ほど京都に行っています。妻の”鈴虫寺”に行きたいとの強い要望で、日帰り観光にいく事になったのですが、他にお勧めの場所はありませんか?寺・神社・食事等なんでも良いのでお願いします。 今まで行った事ある場所は、清水寺、金・銀閣寺、竜馬の墓、八坂神社、よーじや、龍安寺、渡月橋、建仁寺です。 交通手段は車です。よろしくお願いします。